当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

【N.Y.キャラメルサンド】羽田空港で行列に並ばなければ買えないのか?〜購入法から元祖NYCサンドまで。

【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ

皆さんは、羽田空港を利用した時の楽しみって何でしょう?

飛行機がたくさん見学できること?

ショッピング店が充実していること?

美味しい食事ができること?

私は「N.Y.キャラメルサンド」を購入することです ٩(ω’ )و

我が家では「羽田空港=N.Y.キャラメルサンド」が定番化しています。

口コミで広がったとも言われるN.Y.キャラメルサンド、もう食べられていますか?

関連記事:【グリーン ビーン トゥ バー】のチョコレートが【福岡】で食べられる~気になるメニュー、お値段、アクセスなど

N.Y.キャラメルサンドってこんなお菓子

「ニューヨーク」といえば、おしゃれな街。

【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ

大人のおしゃれ感を満載に取り込んだデザイン、シックな黒い箱に入っています。

シックな黒箱を開けると、ブロードウェイをイメージさせるようなゴールドのパッケージが現れます。

【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ

何ともきらびやかですよね。

さらに、ゴージャスなゴールドパッケージを開けると「まんまるツヤツヤ」なクッキーが入っているんです。

【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ

光沢のあるクッキー生地がとても魅力的。

一見普通のどこにでもあるお土産用のクッキーに見えるのですが、断面を見てください(画像悪くてごめんなさい。)

【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ

口どけのよいクーベルチョコで生クリーム&黒糖でとろっとろに炊き上げたキャラメルが包んであるのです。

それをバターたっぷり、香ばしくてサクッサクのクッキーきじでサンドしてあるのですよ。

これが美味しさの秘密。

一口食べるごとに、サンドされたキャラメルがとろ~んと伸びる、伸びる。

【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ

キャラメルが糸を引くところが、スイーツ好きにはたまりません。

キャラメルが糸引くクッキーを初めて食べた時には「衝撃」以外の何物でもありませんでした。

この衝撃以来、我が家はすっかりN.Y.キャラメルサンドの虜になったのです。

ところで、女性の皆様

「N.Y.キャラメルサンド」のカロリーが気になりませんか?

だって、、

クーベルチョコレート、生クリーム、キャラメル、バター風味のクッキーですからね~ d( ̄  ̄)

N.Y.キャラメルサンド1枚のカロリーは[107kcal]ですよ。

自宅で手作りするノーマルなクッキー1枚のカロリーが48kcal程度なので、N.Y.キャラメルサンドはシンプルクッキーの約2枚分ということ・・・。

想像通り、低カロリースイーツではないですね!!

関連記事:【シュガーバターの木】サクサク美味しいシリアルサンド~気になる種類やカロリー、購入方法など

N.Y.キャラメルサンドは羽田空港のどこにあるの?

一口に「羽田空港」で買えるよ!!と言っても、一日に20万人以上の人が利用すると言われる羽田空港はとにかく広い。

[関連] 空港で財布を失くして学んだこと ~ リムジンバスについても知っておくべき!

N.Y.キャラメルサンド売り場を探すのも一苦労(迷子になったことあります)

アルファベットで明記されている「ゲート」を頼りに探すと便利ですよ。

*羽田空港(第1ターミナル)
東京食賓館(2階出発ロビー Eゲート前)

*羽田空港(第2ターミナル)
SMILE TOKYO(スマイル東京)(2階出発ロビー Cゲート前)

【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ
【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ

営業時間は、第1ターミナル、第2ターミナル共に 5:45〜20:30

SNSなどの「口コミ」でどんどん広がった羽田空港のN.Y.キャラメルサンド売り場。

空港混雑時には行列を作ることもしばしば・・。

お土産としてN.Y.キャラメルサンド購入予定の場合は、早めに空港に行かれることをおすすめいたします。

10~20分待つことは当然だと思って行かれた方が良いです。

N.Y.キャラメルサンドのお値段

あの「キャラメル」をご覧になっていただくと低価格でないことはご想像いただけますよね!!

4個入り:540円(税込)

8個入り:1,080円(税込)

12個入り:1,620円(税込)

24個入り:3,240円(税込)

40個入り:5,400円(税込)

1枚あたり:135円(税込)ということになりますね。

4個入りは「羽田空港限定パッケージ」ですので、お土産として購入される場合におすすめです。

「安いお土産を」より「美味しいお土産」をと考える際にはN.Y.キャラメルサンドがイチオシ!!

N.Y.キャラメルサンドの賞味期限

今回購入したのが2018422日でした。

【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ

賞味期限を見てみると「2018514日」となっていますので、20日間前後といったところでしょうか?

「お土産」と購入しても3日、4日の賞味期限ではないので安心感があります。

でも「食べ物」には変わりありませんので、持ち帰ったらすぐにお渡しして早めに食べていただきたいですね。

N.Y.キャラメルサンドは羽田でしか買えないの?通販は?

実は「東京駅」でも購入することが可能です。

東京駅といっても、正式には「大丸東京店」の店舗販売になります。

100-6701
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店1F
ほっぺタウン
【電話番号】03-3212-8011(代)
【営業時間】月~金 / 10002100・土・日・祝 / 10002000
大丸東京店の営業時間、定休日に準じます。
【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ
マップ

大丸東京にも限定商品がありまして、その名も「N.Y.スカッチサンド」

【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ

スカッチとは、古くからヨーロッパに伝わる飴を高温で煮詰めたもの。

そのスカッチにローストしたアーモンドを加え、バタークッキーでサンドしたものがN.Y.スカッチサンド。

こちらの限定品もとても興味をそそられますよね。

お値段は

5個入り:1,350円(税込)

10個入り:円2,700円(税込)

1枚あたり:270円(税込)ということになりますので、

N.Y.キャラメルサンド」よりも高級感あるスイーツだと考えることができますよ~。

ちなみにN.Y.スカッチサンド1枚あたりのカロリーは[140kcal]ですので、N.Y.キャラメルサンドよりも若干カロリー高め ( ;∀;)

美味しいスイーツにはカロリー問題がつきものですが・・、「大丸東京店」へ行かれた際にはぜひ!!

私は羽田空港と東京駅(大丸さん)でしか、N.Y.キャラメルサンドを購入することができないと思っていたのですが、なんと通販でも購入できることがわかりました。

N.Y.キャラメルサンド 8個入

さらに!!

N.Y.スカッチサンドも購入できます。 d( ̄  ̄)

N.Y.スカッチサンド 5個入

口コミで、その美味しさがどんどん広がった「N.Yキャラメルサンド」

羽田空港にも東京駅にも行く予定がないけど「食べてみたい」という方には、ネット購入がオススメ!!

羽田空港、東京駅でしか購入できなかったスイーツが楽天、amazonさんでの通販も可能となりました。

お取り寄せ可能ですので、是非オンライン購入で、一度ご賞味くださいませ。

N.Yキャラメルサンドの元祖

「ニューヨークの菓子店で作られていたハバナサンドを基に開発されたもの」というエピソードが紹介されていますが、実はハバナサンドの発祥はニューヨークではなくアルゼンチンのようです。

アルゼンチンで有名な製菓ブランドにHavanna(ハバナ)というお店があります。

Havanna(ハバナ)のアルファフォールというお菓子が、N.Y.キャラメルサンドによく似ています。

【N.Y.キャラメルサンド】〜羽田空港で行列ができるスイーツ
Havanna

やわらかいクッキーでキャラメルクリームをはさんでチョコレートやメレンゲでコーティングされたもの。

現地では、どこにでもあるごく普通のお菓子のようです。

これはこれで、すごく美味しそう ٩(ω’ )و

NYCサンドとの違いは、おそらくクッキー部分。

私が大好きな所以でもあるNYCサンドのクッキーは、柔らかいクッキーではなく「さくさく」なクッキー生地。

一口噛んだ時の「サクッ」という食感がたまらないのです。

おそらく元祖がHavanna(ハバナ)のアルファフォールであったであろうことを現しているのがこちらの商品です。

N.Y. リッチスカッチサンド&Wチョコレート 8個入

こちらの「Wチョコレート」単品での販売はないのですが、のセット商品には含まれているんです。

このスイーツ菓子を見て、まさに「ハバナのアルフォールだ!」と感じることができました。

皆様、ますます興味をそそられませんか?

ちなみにWチョコレートのカロリーは1枚あたり[254kcal]となっておりますので、ダイエット中の方は十分にご注意くださいね!!

・驚愕の「杏仁豆腐」スイーツですっかり虜になりました!!

・赤いサイロ|カーリング娘(ロコソラーレ)もぐもぐタイムのご用達銘菓が完売状態「こんな感じ!」

RINGO「焼きたてカスタードアップルパイ」はリンゴ+カスタードクリーム+幸せ生地で作られていた!!

・【バナナが旬】カロリーや効能を知って食べるおすすめのバナナケーキ(レシピあり)

・京都「おしゃれなカフェランチから和食まで」~鴨川納涼床(のうりょうゆか)2018年に行ってみたいお店決まり!!

・熊本の観光土産「お菓子」おすすめ10選~全て実食のうえでご紹介致します!!

N.Y.キャラメルサンド】羽田空港で行列に並ばなければ買えないのか?~購入法から元祖NYCサンドまで。を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク