当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

古くて寒い木造一戸建てでの防寒対策 「これでもかーっ」というくらい念入りに!!

古くて寒い木造一戸建での防寒対策

冬の朝。

主婦が起きて一番にすることといえば暖房対策。

とにかく寒い。ぶるぶる・・・。

部屋の中なのに、気温が3度ってどういうことよ?  ( ̄∀ ̄)

温度計をチラリとみながら、そそくさをファンヒーターに向かう毎日。

やはりファンヒーターは即効性があってあったかいですよねー。(灯油代が高すぎますが)

朝起きて、毎日一番にすることはファンヒーターをスイッチオンすることなのです。

我が家は古くて寒い木造一戸建て。

家の中にいるのに、なぜかいつもスースー風を感じる。

マンションだったら、あったかいのだろうか?

新築一戸建てだったら違ったのだろうか?

「一戸建ては寒い」という話をよく耳にしますが、果たしてほんとにそうなのでしょうか?


主婦としてのささやかな願いは、古くなった我が家を温かい家にリフォームすること。

防寒対策としてごく簡単なリフォーム方法は窓の断熱だと言われています。

・窓の内側に断熱効果が高いスクリーンを取り付ける

・窓を断熱性能が高いエコガラスに取り替える

・窓の内側に内窓を取り付けて二重サッシにする

・窓ごと断熱窓に交換する

近くの工務店のおじさんに相談してみたけど・・・

リビングだけをリフォームしたとして、軽く100万円以上は必要です。

100万円って Σ(・・;)

今の我が家には無理な金額。

工務店のおじさんも、このようなリフォームをするよりは建て替えるか、買い換えることをお勧めすると。

買っ、買い換える?! さらにとんでもありません。

そんなわけで、我が家の防寒リフォームは経済的な問題もあり、今すぐはどうにもできないといった状況です。

皆さんの家では、スースー風を感じることありませんか?

かつて「おしゃれは我慢」と言われたことがありますが、古くて寒い一戸建てではそうも言ってられません。

なんてったって家族の合言葉が「さむっ」か「さむーい!!」ですからね・・・。

特に、気温の低い朝は「寒さ対策」をしっかりとしておかなければ、後で大変なことになるのです。

フローリングの床は本当に冷たくて、油断すると一瞬にして「しもやけ」ができてしまいます。辛いんですよ・・・(T . T)

この冬はまだ、しもやけを免れておりますが。

その理由はこちら。

▶︎寒い季節「しもやけになりたくない」とビクビクしていた自分が「しもやけ」から免れている理由

体調がすぐれないわけでもないのに、頭痛がする日もあります。

これは寒さにより、首や肩回りなどの筋肉と血管が激しく収縮されることで、まわりの神経を刺激して起こるもの。

冷え性のわたしは、特に頭痛になりやすいのです。

冷え性の他、凝り性の方もご注意下さいね。

ここで、我が家と同じように古くて寒い木造一戸建てにお住いの方のために、私が実践している防寒対策をご紹介します。

家の中が寒い(足元が特に冷える)

冷え性、凝り性

しもやけの心配がある

という方はどうぞ参考にして下さい。

古くて寒い木造一戸建での防寒対策

身に付けるものを中心にご紹介させていただきます。

タートルネックTシャツ

古くて寒い木造一戸建での防寒対策
ユニクロのスーピマコットンタートルネックT(長袖)

毎年、ユニクロのスーピマコットンタートルネックT(長袖)を購入します。

カラーは黒、グレー。

わたしはヒートテックはあまり温かさを感じないので、コットン地のタートルを2枚重ねて着ております。

着心地としてはコットンが一番気持ち良いのです。

あくまでも、タートル2枚重ねがインナーとなります。(1枚では防寒対策できません・・)

裏起毛パーカー

タートル2枚重ねの上には必ず裏起毛のパーカーを着ます。

「起毛」でなければアウト!!

単なるスエットパーカーでは「スースー感」を消すことができないのです。

NIKEの裏起毛パーカーは体にフィットして、動きやすいので家事もはかどります。

古くて寒い木造一戸建での防寒対策
NIKE (ナイキ) WOMENS RALLY HOODIE FULL ZIP (ラリー フーディー フル ジップ) 

ところで、なぜパーカーなのでしょう?

はい、古くて寒い木造一戸建で朝のスースー感は半端ないのです。

そこで家の中にも関わらず、フードを着用して紐をキュッと締めておけば「首」が冷えません。

「首」が入った部位は冷やさない方が良いと言いますよね?

これは、大切な防寒対策なのです。

靴下2枚重ね履き

もちろんフローリング床の冷たい我が家では靴下2枚重ね履きです。

1枚目は普通の靴下。

その上に履くのは、もちろん厚手のあったか素材靴下です。

古くて寒い木造一戸建での防寒対策
暖かい 厚手 ソックス ウール混紡

かなりモコモコで足のサイズは大きくなってしまいますが「しもやけの辛さ」には変えられません。

さらに今年は、ワイドパンツなどを履くと「スースー感」を感じてしまうため、ピンポイントでこれでレッグウォーマーも使用しいます。
もちろん、他人からは見えないように・・です。

パンツの下にレッグウォーマーはかなりおすすめですよ。

古くて寒い木造一戸建での防寒対策
レッグウォーマー【日本製】

加え、ルームスリッパが欠かせない家って・・・なんなの?

キッチン暖房

古くて寒い木造一戸建でのキッチンは想像以上に寒いのです。ほんとに寒いのです。

足元だけでも暖めておかなければ、料理なんてやってられない!!

特に水仕事は辛いよねっっ。

キッチン専用の「電気ストーブ」は必須です。

古くて寒い木造一戸建での防寒対策
省エネ 電気ヒーター XHS-Z310 

電気ストーブも以前に比べると、デザインおしゃれで省エネタイプのものがたくさん登場してくれて喜ばしいばかりです。

足元の防寒でしかありませんが、足元の寒さ対策がとても大切なんですよ。

以上、我が家でわたしが行なっている防寒対策です。

家の中ですよ、、嘘のような話でしょう?

決して誇大表現ではなく、全てが真実なのです。

新しく新築できるのなら、この家を建てた当時よりも気密・断熱性能が高いでしょうから、家の中でここまで防寒対策をする必要がないのかも知れませんね。

しかし、我が家は違います!!

ここで暮らす以上、自分で自分の防寒をしなければ「寒さ」にやられてしまいます。

特に「首」のつく部位、首、手首、足首を中心にしっかりと暖めながらこの家と向き合っていかなければいけないですよね。

しもやけや頭痛を防ぐためにも、寒さの度合いを日々チェックしながら心地よい空間を作っていけたらと考えております。

他にもたくさんの断熱、防寒対策があると思いますが

この記事でご紹介させていただいた防寒対策は比較的、安くてすぐにできることばかりですので皆様にも十分実践していただけると感じます。

「おしゃれ」などと薄着で我慢するのではなく、寒いお家に住んでいらっしゃる方は、この記事の内容を実践してみてください。

・ユニクロ(UNIQLO)高くなったよね ~ ユニクロ服をお安く着こなす方法

・「ミニマム生活」を目指す主婦の話 ~ 食器の断捨離で新たな気づきを得る!

・「トイレの嫌な臭い」原因と掃除方法 ~ イチオシの芳香剤

50代目前「とある主婦の一日」~ 主婦業を深く考えすぎなくていいと思う

・「やる気が出ない」主婦にありがちな傾向と対策

・ネットショッピングと実店舗ショッピング 有益な買い物方法はどちら?

・洋服欲しい欲が止まらないのはなぜ? 対策はある? ~ 物欲は脳にも関係している!!

古くて寒い木造一戸建てでの防寒対策 「これでもかーっ」というくらい念入りに!!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク