インターネットが普及して、主婦の「買い物」は数倍楽になったと言えますね。
ネット通販で注文すれば、重たいお米、調味料、かさばる紙おむつ、ミルクなども自宅まで届けてくれるのですから、買い物に行きづらい環境にある主婦にとっては本当にありがたいのです。
子供を連れて、重たいものを持って店内をウロウロする苦痛から簡単に逃れることができます。
店舗へ足を運ぶ手間が省ける、重いものを持たなくて良い、夜中でもショッピングができるという便利なネットショッピング。
みなさんは実店舗でのお買い物、ネットでのお買い物ではどちらが多いでしょうか?
Contents
ネットショピング
今や、パソコン、スマホ、タブレットでインターネットさえ使えば世界中から買い物ができる世の中です。
こんな便利なことはありませんね。
Amazonさん、楽天さんをはじめ、ZOZO TOWN、セブンネットなど「ネットショップ」も食料品から家電品、服飾品、日用雑貨、車や楽器までありとあらゆる店舗が揃っており、買い物に不自由することはなくなりました。[adrotate banner=”3″]パソコンで「買い物をする」をクリックするだけ、スマートフォンならタップするだけで、自宅玄関に数日で届けてくれるのです。実に便利、かつ楽々!
そんな中、未だ現金購入にこだわる方もいらっしゃいます。
パソコンやスマホが苦手なご高齢の方が多いのかと思いきや、そうでもないのです。
では、現金購入にこだわる理由はどのようなことからでしょうか?
実店舗購入にこだわる理由
品物を手に取れる
希望商品を実際自分の手にとって確かめることができるというのは大きな理由の一つですよね。
微妙な色合い、食感、触感、ファッションにおいてはサイズなどを自分の目で確認することができるメリットは大きいと言えます。
「お尋ね」ができる
品物についての説明を受けたり、疑問点などをその場で尋ねることができる。
購入を迷ったり、品定めに悩んでいる際、相談するショップ店員さんがいるのもありがたいことです。
ネットショッピングだと、画面に向かい黙々と悩まなければいけません。
すぐ手元に入る
実店舗購入だと支払いが終われば、品物がすぐに手元に入ります。
ネットショッピングは数日待たなければいけないじれったさがありますよね。
Amazonさん、楽天さんなどのオンラインショッピングでも即日配送などとてもありがたいサービズを展開されていますが「即」手に入る実店舗購入にはかないませんよね。
騙されることがない
ネットショッピングは画像と商品説明、お店の評価を信じて買い物をするかしかありませんが、実店舗購入では直接店へ出向き、店員さんを通すため類似品を買わされたり、商品が手元に届かなかったりという心配はありませんよね。
「騙されることがない」というのも実店舗購入での大きなメリットでしょう。
現金購入可能
常に「現金」での購入ができるため、支出がわかりやすくお金の管理がしやすいですね。
クレジット決済などを使えば、遅れて請求がくるため支出の計算が面倒になることは確かです。
実店舗でのお買い物は、全体的にネット購入のお値段よりも少々高めというのが気になりますよね。
実店舗はネット店舗に比べ、人件費がかかっているために仕方のないことだと言えます。
商品の絶対安全性を選ぶか、商品の安さを選ぶかといったところだと考えます。
ただ、店頭では時に「現品処分品」「大特価品」としてびっくりするような値段で販売されることもありますので、こまめに足を運ぶことで思わぬ幸運に恵まれることもありますね。
運が良ければネット購入以上にお安い品物を手に入れることができるのも、実店舗購入の楽しみの一つかも知れません。
実店舗での現金購入にこだわる理由を挙げてみましたが、反対にネットショッピングでのメリットとはどのようなことがあるのでしょうか?
ネットショッピングをする理由
反対に、実店舗よりもネットショッピングにこだわる理由とはどんなことでしょうか?
何よりも「楽」
繰り返しますが、パソコン、スマホ、タブレットで購入ボタンをポチッと押すだけで自宅玄関先まで届けてくれるのです。
小さな子供がいる方、車がない方、仕事が不規則で買い物に行けない方にとっては何よりも便利な買い物方法です。
時間に縛られず、自分が空いた時間を利用できるのも魅力の一つですね。
商品が安い
在庫管理のコストが安く済むことから(人件費削減できる)、実店舗で購入するよりも低価格で購入することができる。
まとまった品数を購入する際にはこちらがお得だとも言えます。
ただ、送料有無によっては高くなることもありますからよく確認することが必要です。
世界中の品物が購入できる
実店舗にはない、例えば海外製品もインターネット経由オンライン購入することが可能です。
手に入りにくい品物を購入する際には断然ネットショッピングが有利ですよね。
国内の特産物などもネット経由で手に入れることができます。
検索できる
欲しいものが見つからない場合、実店舗ではあちこち探し回ることで疲労することがありますが、インターネットの場合は「検索」機能を使えば一瞬にして目当てのものを探し出すことができます。
しかも、最低値から順に閲覧できるので購入者にとっては嬉しいですね。
レビュー、クチコミが役立つ
実店舗では実際に使った人の「声」って聞けないものですが、ネットではたいていの場合、商品のレビューやクチコミ情報が記載されています。
もちろん100%信用しないにしても、かなりの割合で役立ちますよね。
自分では良いと思っていてもクチコミの評判が悪ければ考え直したり、逆に良ければ太鼓判を押してくれたりと、レビュー、クチコミ情報はとても役に立つものだと感じます。
以上のようなことがネットショッピングでのメリットになりますが、なるほど、多くの人が利用しているのが納得できます。
ネットショッピングのメリットは想像以上にあり「買い物が楽にできる」というのは、忙しい毎日を送る現代社会のニーズにしっかりと対応しています。
食べ物から雑貨、ファッション、インテリア、自転車、車までインターネット一つでなんでも揃ってしまうネットショッピングは便利以外の何者でもありません。
⏩洋服欲しい欲が止まらないのはなぜ? 対策はある? ~ 物欲は脳にも関係している
便利なネットショッピングの落とし穴
何事においても「便利」なものには落とし穴があるもので、ネットショッピングにおいても例外ではありません。
ネットショッピングでは「なりすまし」などの危険性があることに十分注意する必要があります。(考えると恐ろしくなりますけどね・・・。)
安全なお買い物をするには
大手のショッピングサイトを利用する
大手だから絶対に安全ということではありませんが、少なくとも名前を聞いたこともないショップよりは信頼性が高いですよね。
決済は自宅にて
ネットショッピングの場合、アカウントやパスワードを使用することになり、クレジット決済においてはクレジットカートの情報を入力していくことになります。
外出先では盗み見られるリスクもありますし、無料Wi-fiなどを使用すれば、そこから情報を盗みとられることもあります。
ネットでお買物をする際は、自宅で決済することをおすすめします。
パスワードの使い回しをしない
大切なパスワードだけに「忘れないように」という単純な思いから、ついつい同じパスワードを使っていませんか?
ネットショッピングはもちろん、そのほかTwitter、Facebook、LINEなどのSNS用パスワードも使い回しているケースが多いようです。
少なくとも、ショッピングサイトとSNSのパスワードは変えておくことをおすすめします。
共用すると「パスワート突破」される可能性が高まります。
クレジットカード使用
個人情報が全て入ったクレジットカードですので、十分配慮した上で使用する必要があります。
情報が漏洩する危険性を懸念して、代引きやコンビニ決済を使う方も多くいらっしゃいます。
手数料がかかる場合もありますが、クレジットカードの情報漏洩に比べればということからでしょう。
クレジットカードは一番簡単便利な決済方法ではありますが、多くの危険性が潜んでいることも否めません。
ネットショッピングの危険性
スマホでもパソコンでもお買い物が簡単にできるネットショッピング、大変便利なのは確かですが、そのセキュリティは残念ながら100%ではないということですね。
クレジット決済の場合は情報漏洩など、特に注意を払いたい部分です。
また、ネットショピングはその場で現金を支払う必要がなく、クレジット決済においては支払いが約1ヶ月後となるために買い物をした感覚がなくなってしまいます。
欲しいものが簡単に手にはいる楽しさから無駄買いや衝動買いが増え、気づくと支払い額が莫大な金額になっているというケースがあとを絶ちません。
これはネットショッピング便利さゆえのデメリットだとも言えます。
⏩物欲が止まらない時の「心理」と「対処法」~ストレスは何事においてもなくすべき!
支払い能力がないのに買い物をしてしまう、止まらないといった「買い物依存症」の危険性もあるため、ネットショッピングをする際には、自分の中での「ルール」をしっかりと決めて、買い物のたびに「本当に必要なものなのか?」などの問いかけをしっかりとしながらショッピングする必要があります。
ネットショッピングには「便利さ」「メリット」の方が多いと感じる反面、一歩踏み外すと恐ろしい現実があることを肝に命じておかなければいけません。
自分が決めたルール、支払い可能なお買い物で便利なネットショッピングを利用していけると、暮らしが豊かになることは間違いありませんね。
実店舗での買い物にしても、ネットショッピングにしても、無理のない支払い計画で楽しいショッピングライフを送りましょう!!
・欲しいものがいっぱいなんだけど貯金も欲しい ~ どうお金を貯めたら良いものか・・?
・プレゼント選び | 彼女 上司 友人 全ての女性に喜んでもらえるプレゼントとは?
・子供へのクリスマスプレゼントは何にする? ~ 選び方や予算、おすすめなど
・「物欲がない」って良くないの?~ 欲しいものがないという心理
ネットショッピングと実店舗ショッピング 有益な買い物方法はどちら?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。