当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

【東京工業大学】オープンキャンパスの参加における注意点、申し込み方法、持ち物、服装についてなど

【東京工業大学】オープンキャンパス

東京工業大学のオープンキャンパス!!

大学進学に向け、工学部、または理工学部を目指している学生さんが多いことと思います。

小さい頃から数学が好きで、中学生になるとさらに物理に興味を持った、、特に電流や電圧の実験や制作が好きだったという学生さんは工学部志望が多いでしょう。

最近では「リケジョ」も話題になっていますよね。

リケジョとは、理系の女子学生や女子研究者、理系の進学を目指す女子高生のことですね。

一昔前までは理系、工学部と言えば男性のみのイメージでしたが、今は男子も女子も工学部を目指す時代なのです。

グローバルな今を生きていくには男子も女子も関係ありません!!

工学系に興味のある学生さん

ぜひ、東京工業大学、通称「東工大(とうこうだい)」のオープンキャンパスに参加してみてください。

新しい未来が見つかるかも知れませんよ。

東京工業大学(とうきょうこうぎょうだいがく)

【東京工業大学】オープンキャンパス

東工大(とうこうだい)という名称で知られる東京工業大学は、専門技術の素養を備えた優れた職工長や工業教員の養成を目的に、1881年、明治政府によって設立された最初の工業教育機関、東京職工学校が母体となっています。

当時の理工学に加え現在では、情報系、バイオ系、社会・経営系をもカバーできる理工系の総合大学となっています。

学部は、理学院、工学院、物質理工学院、情報理工学院、生命理工学院、環境・社会理工学院があり、2年目からはさらに詳しく勉強、研究するため系にわかれ専門性を深めていきます。

東工大出身(卒業生)の著名人はたくさんいらっしゃいますが、みなさんよくご存知の「マリオブラザーズ」や「どうぶつの森」などのゲームソフト、ゲームメーカーで有名な任天堂さん。

任天堂の社長だった岩田聡氏はまぎれもない、この東京工業大学ご出身です。

ゲームソフトやゲーム機(ファミコン、3DSSWITCHなど)も工学系技術から生まれたものです。

東京工業大学 オープンキャンパス

夏休みになると、高校生はもちろん「東京工業大学」に興味を持つ学生さんを対象にオープンキャンパスが開催されます。

東工大以外でも、ほとんどの大学が夏休み中にオープンキャンパスを開催しているので、興味のあるキャンパスには是非、参加しておきたいですね。

参加するには

東工大オープンキャンパスの詳細は、6月上旬頃、公式サイトにて公表されます。

スケジュール、申し込み開始日、企画内容などの詳細が公表されるのでこまめにサイトをチェックすることをおすすめします。

公式サイト

オープンキャンパスの参加、一部の企画内容には事前申し込みが必要になりますので期日をご確認の上、忘れずにお申し込み下さい。

WEB申し込みができるので、スマホからも申し込み可能です。

大岡山キャンパス

152-8550
東京都目黒区大岡山2-12-1
東京急行大井町線・目黒線(大岡山駅下車徒歩1分)

大岡山駅から大岡山キャンパスまでの道順

東京工業大学 オープンキャンパス

大岡山駅の改札を出ると、左手にマクドナルドが見えます。
東京工業大学 オープンキャンパス

正面を見るとこのような風景
【東京工業大学】オープンキャンパス

横断歩道を渡ると、斜め正面は東工大大岡山キャンパス入り口です。
【東京工業大学】オープンキャンパス

門を入っていくと、「チーズケーキ」と言われる近代的な図書館が現れます。
【東京工業大学】オープンキャンパス

遠方からの参加

大学受験となると、全国各地から希望者が集まります。

当然、オープンキャンパスも遠方から参加を希望する高校生がたくさんですよね。

遠方からの参加は、交通アクセスの手段を考え、日帰りするのか、宿泊はどうするのか・・を考えなければいけません。

交通アクセス、宿泊予約

オープンキャンパス日時がわかり次第、飛行機、新幹線、電車、バス、交通手段、また宿泊が必要な場合は宿泊先を予約します。

オープンキャンパスは夏休みということもあり、ギリギリでの予約では希望の時間、宿泊場所の予約がとれない場合があります。

日程がわかり次第、できるだけ早めに手配して下さい。

大岡山キャンパスから近い駅沿線上のホテルだと便利ですね。

東急大井町線だと北千束、緑ヶ丘が隣駅になります。

東急目黒線だと洗足、奥沢が隣駅になります。

この辺りで宿泊先が手配できれば、移動はかなり楽になります。

「航空券+宿泊」パッケージプランなどを利用すると、交通費もかなりお得になると思います。

服装について

オープンキャンパスでの服装は自由です。

高校の制服を着ている人もいれば、私服の人もいますが、割合的には圧倒的に私服が多いです。

遠方から参加する学生さんなどは移動を考えると私服が楽ですよね。

ただし、観光でキャンパスに来るわけではないので華美にならないよう注意しましょう。

男子生徒さんはTシャツやシャツにジーンズといった感じが多いように思います。

女子生徒さんは様々ですが、Tシャツに紺、黒系のスカート、デニム系のスカート、パンツが多いようです。

保護者付き添いは必要?

保護者の付き添いも自由です。

キャンパス近郊に住んでいる学生さんはお友達と一緒に来ている人がほとんどです。

遠方、宿泊が必要な学生さんは保護者同伴で参加している方が多いです。

保護者は一緒に企画に付き添っても良いし、キャンパス内の木陰などで待っている方もいらっしゃいます。

大抵の企画は一緒に参加できますが、学生のみ参加という企画もありますので、その際はどこかで時間を過ごすというカタチをとられると良いかと思います。

幸い、大岡山キャンパス周辺には軽食店(ファーストフード店)もありますので、一緒にオープンキャンパスに同伴されても問題はないと思いますよ。

コインロッカー

遠方から参加される方で、スーツケースを持って移動される場合ですが、キャンパス内にはコインロッカーはありません。

さらに、大岡山駅構内のコインロッカーも数が僅かしかないため、全て使われている可能性が大きいです。

オープンキャンパス中にスーツケースを持って移動することは可能ですが、どこか預けられる場所があれば預けておいた方が楽に移動できると思います。

女の子は少ない?

そんなことはありません。

比率で言えば男子生徒の方が多いですが、女子生徒さんは思っているよりもたくさんいます。

現代の女子高校生がいかに工学に興味を抱いているかがよくわかりますね。

オープンキャンパス当日は女子生徒、その保護者を対象にした相談コーナーなども設けられ、学内での生活や女子生徒さんがどんなキャンパスライフを過ごしているかなどを現役の女子大生から聞くこともできます。

東京工業大学 オープンキャンパス

女子生徒さん、学力以外で悩まれていること、心配していることがあればぜひ、利用されてみると良いですよ。

夏休み講習会

大岡山キャンパスでのオープンスクール以外にも、毎年夏休み中には様々な催しが企画されています。

実験を通して生命理工学の内容、面白さを体験してもらおうという目的から、2017年は高校生のための夏休み講習会として「生命理工学への招待」が開催されています。(すずかけ台キャンパスにて)

人数限定となりますので、参加を希望される方はぜひ、早めに申し込みをされると良いですね。

このような特別講習会は必ずしも大岡山キャンパスとは限りませんので、日時、開催場所をよく確認して申し込んでください。

すずかけ台キャンパス

226-8503
神奈川県横浜市緑区長津田町 4259
東京急行田園都市線(すずかけ台駅下車徒歩5分)

すずかけ台駅からキャンパスまでの道順

東工大 すずかけ台キャンパス

すずかけ台駅の改札を出ると左手にローソンがあります。
【東京工業大学】オープンキャンパス

ローソン横にある小さな階段を上がります。
東工大 すずかけ台キャンパス

階段を上がり終わると、すずかけ台キャンパスが見えています。
【東京工業大学】オープンキャンパス

上がり口を右方向に進み、登り切ったら左に橋を渡ります。
【東京工業大学】オープンキャンパス

【東京工業大学】オープンキャンパス

橋を渡ると正面にすずかけ台キャンパスの入口があります。
【東京工業大学】オープンキャンパス

入口を抜け、まっすぐ歩いていくとキャンパス全貌が見えてきます。【東京工業大学】オープンキャンパス

【東京工業大学】オープンキャンパス

すずかけ台キャンパスはディズニー映画「ベイマックス」の主人公ヒロ・ハマダの兄であるタダシが通っている「サンフランソウキョウ工科大学」のモデルになったとも言われています。
東工大 すずかけ台キャンパス
↑ベイマックスに登場するサンフランソウキョウ工科大学

東工大 すずかけ台キャンパス
東工大 すずかけ台キャンパス
この建物ですね!

東工大ではカフェテリアとして利用されています。

また、東工大のシンボルマークであるツバメマーク。

【東京工業大学】オープンキャンパス

(キャンパス内にはかくれつばめがたくさんいるので、ぜひ探してみてください!)

これは工業の「工」の字につばめの「大」の字を図案化したものだそうですが、ベイマックスに登場したマークがまさにこのツバメです。

【東京工業大学】オープンキャンパス
↑ベイマックスに登場したマークがこちら

世界的に有名なディズニー映画で、東工大のキャンパスがモデルになったとはすごいことですよね!!

このエピソードに興味のある方は、どうぞすずかけ台キャンパスにも足を運んでみられてはいかがでしょうか?

東京工業大学の偉大さ、素晴らしさの一部を垣間見ることができると思います。

工学部(こうがくぶ)

工学部とは、数学や物理学、化学などをベースに新しいものを生み出す、より良い暮らしのために技術的なものつくりや開発の勉強をする学部です。

例えば、皆さんが使われているパソコンやスマホにも工学が使われていて、どんなものを組み合わせて、どのような原理で動いているのか、さらに発展させるにはどうしたら良いのか?などを勉強し、探求していくのです。

私たちが生活する中には「工学」がたくさん存在しますね。

家やマンション、電化製品、自動車やバイク、鉄道にも工学が存在しますし、ゲームのソフト、スマホアプリなどにももちろん工学が存在しています。

工学部で培う「知識」や「技術」は後々、幅広い分野で仕事(就職)としても活かしていくことができます。

工学部で勉強することはこれから先、自分たちの生活を明るく幸せなものにするためのものなのです。

では、理工学部(りこうがくぶ)と工学部は何が違うのでしょう?

理工学部の「理」とはどういうことなのでしょうか?

工学が技術的なものつくりをするものだとすると、理学(理)はものつくりをするために「物理」「化学」「数学」「生物」「地学」において、さらに高度な研究を行う学部だと言えるでしょう。

理工学部とは簡単にいうと、理学+工学(研究+ものつくり)と考えておくと良いですね。

しかし、文面の説明だけで理学部や工学部の内容を理解するのは難しく、理論的には「ウンウン」とうなづけても「それで、どんなことをするの?」と悩んでしまいます。

実際の詳しい内容というのは、大学に通って勉強してみなければわからないものです。

そこで、少しだけでも大学での授業内容や研究内容に触れることができるオープンキャンパスに参加することをおすすめします。

これは夏休みに、大抵どこの大学、専門学校でも行われているので学部に関わらず受験を考えている学生さんは参加してみると良いですよね。もちろん無料で参加できますが事前申し込みが必要な学校もありますので、必ず確認してください、

大学全体のオープンキャンパスですので、学部を悩んでいる方にはかなり大きなヒントになることと思います。

工学部(理工学部)難易度ランキング

国公立大学、私立大学、どちらにも工学部を持つ大学はたくさんあります。

工学部、2017年度難易度(偏差値)ランキングを見ると国公立大学では

東京大学(理一)

京都大学(工)
大阪大学(工) 東京工業大学(工) 

大阪大学(基礎工)

名古屋大学(工) 

東北大学(工)

北海道大学(工) 横浜国立大学(理工) 筑波大学(理工)

神戸大学(工) 九州大学(工) 東京農工大学(工) 筑波大学(情報)

千葉大学(工) 京都工芸繊維大学(工芸科) 九州大学(芸術工) 首都大学東京(都市)

大阪市立大学(工) 名古屋工業大学(工) 首都大学東京(システムデザイン)

私立大学では

早稲田大学 先進理工学部 生命医科学科

早稲田大学 先進理工学部 物理学科

慶應義塾大学 理工学部 学門1

慶應義塾大学 理工学部 学門3

慶應義塾大学 理工学部 学門4

慶應義塾大学 理工学部 学門5

早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科

早稲田大学 先進理工学部 応用化学科

早稲田大学 創造理工学部 建築学科

早稲田大学 先進理工学部 電気・情報生命工学科

このようなランキングになっています。

私立大学については、難易度(偏差値)のトップを早稲田、慶應義塾大学が占めていることがわかります。

日本全国で国公立、私立大学共に工学部を持つ大学はたくさんあるので、受験する、受験しないは関係なく、興味を抱いた大学のオープンキャンパスを積極的に受けるべきだと思います。

どこにチャンスが隠れているかわからない、どんな転機が待ち受けているかわかりません。

可能性のあることは前向きに取り組んでおくことが大切です!!

工学系に興味のある方、工学部志望の高校生

ぜひ一度東工大キャンパス見学、またオープンキャンパスに参加されることをお勧め致します。

・大学オープンキャンパスはいつ行く?~ 時期 申し込み方法 必要なことなどのまとめ

・大学受験の志望校を決める時期はいつ? ~ 高校3年間の流れを把握して大学入試を考える!!

・【大阪大学 吹田キャンパス】空港からのアクセス方法詳細、食事やおすすめ宿泊先など~【オープンキャンパス】【入試】等で利用される方へ

・奨学金なしでは大学進学できない現実 ~ 貸与月額10万円の返済額 返済年数は?

・【高校入試~高校生活】まとめ~合格発表や入学費用、塾、大学入試に至るまでの流れ

・高校生に塾は必要なの?~ 高校の学習と大学受験に向けてすべきこと

・【学生の一人暮らし】学生寮、学生アパート、賃貸アパート(マンション)どれがおすすめ?【費用を比較】~数年後を見据えた部屋探しを!!

【東京工業大学】オープンキャンパスの参加における注意点、申し込み方法、持ち物、服装についてなどを最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク