お店を経営されている方
教室を経営されている方
自営業をされている方は誰もがインターネットの必要性を感じているはず。
ホームページやブログからお客様を流入することが可能な時代、その重要さをヒシヒシと感じますよね。
今や「集客」はネット上で行われると言っても良いくらいです。
インターネットでの集客
ママ友と美味しいランチを食べに行きたい!
結婚式があるのでヘアセットをしたい!
かわいい子供服が欲しい!
ストレス解消にアロママッサージに行きたい!
習い事を始めたい!
このようなとき、皆さんならどうしますか?
おそらくスマホをタップしてその場で「検索」をされるのではないでしょうか?
知りたいことがあれば、スマホ一つで事が解決してしまう今の世の中、本当に便利でありがたいものです。
インターネットが普及してからというもの、調べ物、買い物、習い事の入会に至るまで全てタップ、クリックのみで事が進みます。
不規則な生活に追われる身としては、時間を気にしなくて良い、場所を選ばず済ませる事ができるのはとても高ポイントです。
わざわざお店に出向かなくても良いのですから。
ということは逆の立場(経営者側)で考えると、インターネットで集客ができるツールを持っておかなければ、これから先の経営状況に大きく影響するということになります。
そこで、ホームページなり、ブログなり、最近はFacebookやTwitterを使って集客を考える経営者さんも増えていますね。
時代のニーズに合わせると当然必要なことだと考えます。
口コミにしても以前であれば家族を通して、知人を通して口伝えに聞く事が一般的でしたが、そういった情報も、SNSはもちろん「口コミサイト」が主流となっていますので、個人経営者には避けることのできないツールなのです。
サイトを作る
お店経営者、教室経営者、自営業の方々が慌ててホームページやブログを開設される姿をよく目にします。
パソコン、スマホ、作成ツールの知識もないままに一生懸命作られて、ようやく完成したサイト。
スタートの時点では、ビジュアル的な完成度はなくてもサイト訪問者に必要な情報があれば、十分にサイトの役割を果たすものだと感じます。
例えば「ママ友と美味しいランチを食べに行きたい!」と考えた方がサイトにアクセスしてくれたとして・・。
必要な情報とは
・ランチメニューにはどのようなものがあるか?
・おすすめメニューは?
・ランチの価格はいくらなのか?
・デザートやドリンクは込みなのか?
・お店の雰囲気はどんな感じなのか?(外観、店内など)
・駐車場はあるか?
・ランチタイムの時間は?
・予約ができるのか?
このような感じになるかと思います。
これら必要な情報が満たされていれば、お店のサイトとして十分に機能を果たします。
情報が詳しければ詳しいほど、サイト訪問者は喜ぶでしょうし「行ってみたいな」という気持ちを抱くことでしょう。
サイトを作る際には、ぜひ自分がアクセスする際にどのような事が知りたい?ということを掲載すると訪問者にとって満足できる情報が得られると思います。
▷「読まれるブログ」を育てたいと思ったら何をすべき?~ ブログ運営に必要なこと
アクセスを増やす必要性
しかし!!
この先が最も重要で、最も苦戦することなのです。
どんなに素晴らしい情報、落ち度のない情報を掲載していてもアクセスがなければ(訪問者がなければ)、その機能を果たす事ができません。
「なぜサイトを開設したか?」をもう一度考えてみてください。
最も重要な目的は「集客」です。
集客ができなければ、売り上げが伸びることはないのでサイトを作っても意味を成しませんよね。
集客を増やすためには、サイトに掲載した情報をたくさんの人に見てもらう必要があります。
また、サイトの存在を一人でも多くの人に知ってもらう必要があるのです。
そこで「アクセスを上げる」「アクセスを増やす」ことが重要になってくるのです。
アクセスが多ければ多いほど、集客につながり、売り上げ増加につながるからです。
「でも、どうすればアクセスが増えるの?」
ここがサイト運営者の多くが頭を抱える部分でもあります。
アクセスを増やせば集客につながる、集客できれば収入につながることがわかっていても、どうアクセスを増やせばいいのか・・というのは簡単にわかることではありませんよね。
アクセスを増やすための条件
アクセスが増えるための「条件」は決して一つではありません。
(もしかしたら運もあるかも知れませんね)
そこで、アクセスが増える条件として考えられることを挙げてみます。
コンテンツが豊富、かつ良質である
どういうことかというと、サイトに掲載する内容のことですね。
お店に関して言えば、お店の情報、商品の情報、価格の情報、店内の雰囲気、スタッフについて、お客様とのやりとり、お店のセールスポイントなど
サイト訪問者のニーズに合った情報がより詳しく得られるものであることが大切です。
さらに「一度きり」ではなく、同じ情報でも様々な視点から捉えて情報量を増やすことで、より読まれるサイトになりますよね。
それがコンテンツが豊富であり、良質だということになります。
動線がしっかり作られている
みなさんが検索したことがあるサイトの中で
「で、、どうすればいいの?」
「どこをクリックすればいいの?」
「どこを見れば〇〇のことがわかるの?」
といった経験はありませんか?
必要な情報がどこにあるのかわからない→探すのが面倒→別のサイトを見よう
時間をかけて詳しく書いた情報も、サイトを訪れた人が行き先に迷う作りだとアクセスされても他のサイトへ移動する可能性が高くなります。
みなさんも「わかりにくいサイト」ってすぐに飛ばしてしまいますよね?
訪問者が入手したい情報を考え、望む情報にすぐたどり着ける動線を作ることが大切です。
例えば、美容室のサイトであれば
料金メニューのサイトから「問い合わせフォーム」「予約フォーム」「交通アクセス情報(地図など)」がわかるような動線を作っておけば「ここに行ってみたい」と考えた訪問者がすぐにアクションに移せるわけです。
このアクションを起こすための「動線」作りは即、収入アップにつながる非常に大切なものです。
SEO対策
ホームページ、ブログなどのサイトを作られた方であれば、「SEO対策」という言葉は聞かれたことがあるはずです。
ホームページやブログでアクセスを増やすには、否応なしにSEO対策が必要になります。
SEO対策とは、みなさんが利用しているであろうGoogleやYahooなどの検索エンジン(検索サイト)で、あるキーワードで「検索」をした際に上位に表示されるための対策のことです。
SEO対策ができていて、訪問者目線で書かれた詳しいサイトは確実にアクセスが増えてくると考えられます。
アクセスを増やすため、集客につなげるためには「SEO対策」は欠かせないものなのです。
数十万の料金を支払いSEO対策をする方法もありますが、知識さえあれば無料でも十分にSEO対策は可能です。
SNSを利用する
サイトを持った上でのSNS配信はアクセスを増やすための重要なツールだと感じます。
SNSからサイトへ流入することができるため、うまく拡散されれば一気に何千、何万pvとなることも可能です。
Facebook、Twitter、Instagramなどは有能なアクセスアップツールと言っても良いでしょう。
スマホ対応対策
今や「検索」はパソコンより「スマートフォン→タップ」で行う時代。
サイトの閲覧分析を見ても圧倒的にスマホからのアクセスが多いです。
ということは、パソコンだけではなくスマホ閲覧での対応も必要だということです。
パソコン表示では問題なくても、スマホだと見づらい、読みにくい、わかりづらいとなるとやはり、アクセスは増えません。
スマホでの閲覧がスムーズにできる対策が必須となります。
集客につなげるために
集客を増やすために、またそれを収入アップにつなげるためにはホームページやブログを開設するだけでは不十分だと言えます。
運が良ければ「検索」にかかることもあるでしょうが、確率的にはとても低いでしょう。
サイト運営の勉強をされた、SEO対策にも抜かりない素晴らしいサイトが山ほどあります。
インターネットを使って集客につなげたい、時代のニーズに乗っかりたいと思うのであれば、やはりアクセスアップできる方法を習得する(勉強する)ことが必要だと考えます。
闇雲に更新してもアクセスアップにはならないのです。
自分自身も、訳わからず始めたサイト運営でアクセスも増えず集客にも繋がらない、もちろん収入アップも見込めないということを数年経験しました。(悶々とした日々を過ごしました。)
それが、なぜ集客につながったか?収入アップに繋がったか?
WordPress 脱藩起業というオンライン・アクセスアップ塾と巡り会えたからです。
takadaオンライン・アクセスアップ塾に入塾して、ブログの書き方、SEO対策について、サイト運営について学ぶことができたからです。
サイト運営に関しては書籍などもたくさん販売されていますので、そのような著書で学ぶこともおすすめですが、takadaオンライン・アクセスアップ塾では実践しながら(サイト運営をしながら)その方法について習得していくことができるというメリットがあります。
本を読んで、、疑問点を解決して、、となるとその分の時間確保が必要になりますよね?
実践で学んでいかれた方が早くアクセスアップにつながるのではないでしょうか?
お店経営、教室経営、個人経営、どの職種にも対応できる王道、スタンダードな手法を学ぶことができるのもtakadaオンライン・アクセスアップ塾のメリットです。
スタンダードなアクセスアップ、集客アップ法を習得したい方には100%おすすめできます。
いやいや、一刻も早くアクセスを増やして収入につなげたいという方は有料のインターネットサービス、アクセスアップツールなどを利用する方法がおすすめです。(成果は100%ではないようですが・・)
⇒takadaオンライン・アクセスアップ塾詳細については、是非こちらもお読みください。
自営業でサイト運営をされている方は、趣味ではなく「仕事」です。
仕事である以上、誰もがアクセスを増やして集客につなげたいと考えます。
苦労して作られたサイトのアクセスが少しでもはやく増えますように、そして集客につながりますことを心より願っております。
この記事が、少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
・wpxクラウドへのサーバー移転は初心者でも簡単にできる ~ 方法や手順
・ネームサーバーの変更 ~ 初心者でも簡単にできる設定方法「お名前ドットコム」
・「常時SSL化」が意外にも簡単にできた ~ Web初心者に神対応なおすすめの方法
集客のためにアクセスを増やしたい ~ せっかくサイトを作ったのに訪問者が増えないかたへを最後までお読みいただき、ありがとうございました。