当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

桃の節句「ひな祭り」の無料図案 〜 アイロンビーズ アクアビーズ、どちらで作る?

お正月が過ぎれば、あれよあれよと33日「桃の節句」女の子が大活躍する日です。

お内裏様とお雛様・・、

幼い頃に両親が用意してくれる7段雛人形が楽しみで仕方ありませんでした。

飾り付けするのも楽しかったし、雛飾りを眺めて様々な想像をするのが幸せでした。

十二単など一生身に付けることはなさそうですが、日本人として生まれた以上、その憧れは永遠に消えることはないでしょう。

みなさま、雛人形の準備はお済みですか?

ひな人形

日本人なら「ひな祭り」を知らない人はいないでしょうが、その由来や歴史ってご存知でしょうか?

「ひな祭り」は、女の子の健やかな成長を願う「節句」年間行事の一つですよね。

歴史はとても古いようですが、日本の伝統とはいえ発祥がいつなのか、定かではないようです。


平安時代の頃には貴族の遊びごととしての記録はあるようですが、今のような「ひな祭り」とは違うもの。

現在のように、節句として結びついたのは江戸時代になってからのことです。

当初は男女一対の内裏雛を飾るだけでしたが、一生の災厄をこの人形に身代りさせるという祭礼的意味合いが強くなり、武家など身分の高い女性の嫁入り道具のひとつになったことから、だんだんと華美で贅沢な雛人形となりました。

7段雛には内裏雛(だいりびな)、三人官女(さんにんかんじょ)、五人囃子(ごにんばやし)、随身(ずいじん、ずいしん)、仕丁(しちょう)が登場するのが一般的ですね。

ちなみにひな祭りで「桃の花」を飾るのは、「魔除け」や「長寿」のチカラがあるとされていたことからです。

日本だけではなく、中国でも桃の花を愛し、桃の花を漬けたお酒を飲み、桃の葉が入ったお風呂に入って邪気祓いをしていたようです。

そんな桃の花が咲くのは旧暦33日頃、ひな祭りに桃の花(桃の木)が飾られるようになったのは、そのような理由からなのです。

デコレーションがとても楽しかった「7段雛飾り」も、最近ではあまり目にすることがなくなりました。

そう、団地、アパート、マンションが激増した今の世の中「7段雛飾り」を飾るスペースがなくなったことが理由の一つでしょう。

雛段を組むと、意外に大きく場所をとるのですよね。

おもちゃ屋さん、デパートなどに飾られていると、その大きさを感じることはできませんが、自宅の中では本当に大きくて6畳の和室を一部屋潰してしまうほどになります。

我が家を考えても、、和室すらありませんから、やはり雛人形を飾るのは難しい状況です。

せっかくある7段雛も日の目を見ることなく、今は夫婦雛(めおとびな)のみと姿を変えております。

日本の伝統でもある豪華な雛飾りをデコレーションできないのは、寂しいものですね。

皆さんのご家庭では雛人形をどのように飾られていますか?

ビーズで作る雛人形

最近では「夫婦雛」などのコンパクトな雛人形が人気ですね。

玄関先に飾ったり、リビングの一スペースに飾ったり、インテリアの一部として楽しまれている気がします。

時代のニーズを考えれば、コンパクトなひな人形はとても望ましく、それも魅力的なものです。

さらにコンパクトなひな人形としてアイロンビーズ、アクアビーズ、またクロスステッチなどのタペストリーで楽しむ

「ひな人形」も大人気です。

場所をとらない、ガーランドとしても楽しめる、小さくてコンパクト、さらに手作りできる楽しみもある!!

夫婦で、親子で、子供同士でアイロンビーズやアクアビーズの雛人形作りを楽しまれている方もたくさんいらっしゃいます。

アイロンビーズにしても、アクアビーズにしても図案がたくさんあると嬉しいもの。

たくさんの雛人形を作るも良し

たくさんの図案からお気に入りを探すのも良し

色々な作品を作り、プレゼントしても良し。

また、ある図案を元にオリジナルの図案に書き換えるも良し。

何れにしても、引き出しがたくさんあることはメリットが大きいでしょう。

そこで、人気のフリー素材「ひな祭り」イラストからアイロンビーズにもアクアビーズにも使える図案を作ってみました。

もちろん無料ですので、みなさまの参考になればお持ち帰りください。

(細かな部分はみなさまのアイデアでアレンジしていただければ幸いです)

ひな祭り「ビーズ図案」

夫婦雛にも様々な形、色、キャラクターがあり見ているだけでも楽しいものです。

アイロンビーズ、アクアビーズを使って小さくコンパクトな雛人形が実現できるといいですよね。

みなさまのお気に入りはどのような雛人形でしょうか?

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

ちょっぴりアニメちっくなお内裏様とお雛様。

目と口部分はお好みで色を差し替えていただけたらと思います。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

目、鼻、口が入っていない夫婦雛、色も作りもとてもシンプルな作りです。

アイロンビーズ、アクアビーズの初心者向けと言えるかも知れませんね。

着物の白ラインなどは作る際に修正してください。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

タマゴのようにコロコロとした夫婦雛も愛らしいですよね。

こちらも若干、顔の微調整が必要です。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

ぼんぼり付きの夫婦雛。

一年中飾っておきたい可愛さです。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

こちらもタマゴのようなコロコロ夫婦雛。

ドット柄の着物がとてもキュートです。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

わんちゃん雛。

動物シリーズもふんわりしたイメージでとても可愛らしいものがおおいですよね。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

こちらは「りすお内裏様」と「うさぎ雛様」

動物イラストが好きな方には欠かせない夫婦雛かも知れませんね。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

こちらのうさぎ夫婦はアイロンビーズ、アクアビーズ初心者にも作りやすい夫婦雛になるでしょう。

赤い目がうさぎらしさを表現しています。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

桃の節句、言わずと知れた桃の木。

ひな祭りになくてはならない飾り物です。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

桃の木と対になっているみかんの木。

子供の頃、このミカンをちぎって食べたくなっていました。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

女性の象徴とも言われるしなやかな枝と優しい桃の花。

このピンクの色合いをアイロンビーズやアクアビーズでも表現したいですね。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

そんな桃の花が描かれた淡いピンクのぼんぼり。

ビーズでも細かく表現したいですね。

桃の節句「ひな祭り」の無料図案桃の節句「ひな祭り」の無料図案

ひな祭りにはなくてはならない「ひし餅」

この図案ならビーズでのひし餅がうまく作れそうですよ。

イラストを無料提供くださったフリーイラスト素材やさん

・写真ACさん

・素材Goodさん

Frame illustratedさん

・イラストレインさん

可愛く、素敵な「ひな祭り」素材(イラスト)をありがとうございました!!

アイロンビーズ アクアビーズの図案が無料スマホアプリで作れるなんて便利すぎません?

アイロンビーズ、アクアビーズ「ひな祭り」図案、いかがだったでしょうか?

このまま作ることができなくても、みなさなのビーズ作りの参考にしていただければ嬉しく思います。

もちろん「無料」です。

人形だけにこだわらず、色々な素材で「ひな祭り」を楽しむことができたら、より楽しいものとなりますよね。

そして、女の子にとって幸多き一年となりますように心よりお祈り申し上げます。

アイロン(アクア)ビーズの無料図案

・アクアビーズは大人が楽しむものでもある ~ アクアビーズセットから無料図案までご紹介!!

・ディズニーキャラクター かわいいアイロンビーズ図案が無料でダウンロードできる!!

・アイロンビーズで作るクリスマスオーナメント ~ サンタ、トナカイからクリスマスツリーまで(図案あり)

・ディズニーキャラクターがかわいいアイロンビーズ ~ ハンドメイド インテリアとしても楽しめる!

桃の節句「ひな祭り」の無料図案 ~ アイロンビーズ  アクアビーズ、どちらで作る?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク