2019年2月5日(火)
おしゃれな避暑地として知られる軽井沢に「気の合うアイツん家のようにルーズなホテル」をコンセプトとした、若者向けのホテルが開業します。
星野リゾート BEB(ベブ) 軽井沢
思いっきり遊んでもいい、の~んびり過ごしてもいい、ひとりの空間を楽しむこともできるホテルです。
Contents
星野リゾート BEB(ベブ) 軽井沢
大正時代、文豪や芸術家が集い、コミュニティが形成されていた軽井沢星野エリアに新しく登場する【星野リゾート BEB 軽井沢】とは、どんな施設なのでしょうか?
居心地の良さと使い勝手の良さにこだわって作られたゲストルーム(宿泊部屋)で、
思いっきり遊んだり、のんびり、まったりするのもあり(*≧∀≦*)
まるで自分の部屋のように、リラックスして過ごせる場所です。
View this post on Instagram
BEB5 軽井沢の建物が竣工しました!開業まであと2ヶ月。 The building is complete, a lot more to be announced soon!
ゲストルーム(部屋)の種類
*YAGURA Room
YAGURAはご想像通り「櫓(やぐら)」
一見二段ベットのようなスペース、上段はベッドスペースですが、下段はソファーとしてゆったり過ごせる場所でもあるんです。
靴を脱いで、心も体も解放されて、好きなことに没頭したいお部屋。
広さ:19.8m²
<櫓上段>ベッドサイズ:95cm×200cm×2台(ハリウッドツインタイプ)
<櫓下段>ソファーベッド:148×200cm(利用時)
*Twin Room
窓から見える風景が、気持ちよく心と体をリフレッシュさせてくれます。
「なんだか落ち着くね!!」というお部屋。
広さ:19.8m²
ベッドサイズ:110cm×200cm×2台(ツインタイプ)
食事は?
朝起きたらフレンチトースト、夜は遅くまでクラフトビール。
仲間とワイワイ楽しくできる食事メニュー。
View this post on Instagram
#BEB5KARUIZAWA
View this post on Instagram
今夜は友人達と暖炉パーティ(^^) #星野リゾート#hoshinoresort #beb5karuizawa #travelgram #camping #fireplace #campfood #friends #karuizawa
おすすめできる宿泊料金です
星のエリアのホテルでは、格安ではないでしょうか?
2018年12月末にあるプランを調べてみると、1名で宿泊の場合
*スタンダードプラン
¥21,001(税別)/ 平日 ¥27.001(税別)/ 土曜日
*シングルユース優待(WEB限定)
¥14.701(税別)/ 平日 ¥18.901(税別)/ 土曜日
お得なプラン
そして、年齢制限があるのですが、お得なオススメのプランは
*35歳以下エコひいきプラン
¥14,815(税別)/ 平日 ¥14,815(税別)/ 土曜日
35歳以下エコひいきプランがオススメな理由は
1泊1室1でこの料金になることです。
例えば、2名利用時は一人8,000円弱、3名利用時は一人5.000円弱となるのです。
びっくりなお値段ですよね٩( ‘ω’ )و
35歳以下の方は「35歳以下エコひいきプラン」がオススメですよ!
もちろん、どのプランも日程によって若干の違いはあるものの、とてもリーズナブル価格であることがわかっていただけるかと思います。
尚、上記プランは2019年2月5日~ 2021年9月27日までの限定プランです。
まわりには何がある?
*ハルニレテラス:徒歩約7分
「16」の個性的なショップやレストランが立ち並ぶ小さくてかわいい街が目の前に。
送れてなかった。ハルニレテラス 建築 東 環境・建築研究所/東利恵 だん。 pic.twitter.com/0IUeS6JsQz
— Lupin 3rd (@lupin_03rd) 2018年12月24日
*村民食堂:徒歩約8分
旬の野菜や信州サーモン、蕎麦など、地元食材を使ったカジュアルな和食ダイニング。
熟成味噌の煮込みハンバーグ定食が逸品です(^。^)#村民食堂 pic.twitter.com/HPfAjWJpGs
— カーツ (@kaka2hero) 2018年11月1日
*星野温泉 トンボの湯:徒歩約8分
1914年に開湯した源泉掛け流しの立ち寄り湯は、ホテルの内湯とはひと味違う開放感。
平日は空いてて素晴らしい♨️ (@ 星野温泉 トンボの湯 in 軽井沢町, 長野県) https://t.co/PQKXuWIMcq pic.twitter.com/M4Dnd6lYAW
— さくらこ⛷上田の住人 (@skrk_ski) 2018年11月22日
*ピッキオ:徒歩約12分
自然の不思議に出会えるネイチャーツアーに参加できる。好奇心旺盛な方におすすめ!
Merry Christmas!!!
今朝の天候は晴れ、気温-6℃、サンタさんも凍りそうな朝です。
ケラ池スケートリンクは10:00オープンです。時間制限はありませんのでゆっくりお楽しみくださいね。#ピッキオ #ケラ池スケートリンク #森のクリスマス #軽井沢 pic.twitter.com/eeqwF7Q749— ピッキオ (@picchio_picchio) 2018年12月25日
アクセス方法
所在地:〒389-0195 長野県北佐久郡軽井沢町星野
問い合わせ:0570-073-022(星野リゾート予約センター)
車の場合
・東京から約2時間45分
・名古屋から約4時間
無料駐車場あり。
電車の場合
・新大阪・京都駅 [東海道新幹線] →東京駅 [北陸新幹線]→軽井沢駅 [しなの鉄道]→中軽井沢駅
・名古屋駅 [特急しなの] →長野駅 [北陸新幹線]→軽井沢駅 [しなの鉄道]→中軽井沢駅
駅からタクシーの場合
・軽井沢駅から約15分(2,500円前後)
・中軽井沢駅から約5分(1,000円前後)
おしゃれな軽井沢(かるいざわ)
軽井沢(かるいざわ)は、長野県に近い山岳地帯にあるリゾートタウンで、おしゃれな避暑地として楽しまれています。
軽井沢の標高は、1.000m前後。
一年を通しての平均気温は7.8度だそうです。
これは札幌市の平均気温より低くく、関東周辺からは自家用車、電車やバスで行けることもあり、夏になると多くの人が涼をもとめて訪れますね。٩( ‘ω’ )و
しかし、山岳地帯にも関わらず「軽井沢」はなぜあんなにおしゃれなのでしょうか?
遡ること江戸時代、軽井沢の地は「五街道」のひとつである中山道が通る宿場町として栄えていました。
しかし、江戸時代が終わり明治時代になると参勤交代もなくなり、衰退してしまったんですね。
その後、軽井沢を避暑地として利用したのは「アレクサンダー・クロフト・ショー」カナダ出身の聖公会宣教師です。
彼らが、軽井沢第一号となる別荘を建設したことから「保養地・避暑地」として、軽井沢が開けていき、1893年になると、ついに東京上野駅⇄軽井沢駅が直結しました。
駅周辺にはお店も増え、新しい交通の中心となり「新軽井沢」と呼ばれるようになり、宿が栄えていたあたりを「旧軽井沢」と呼ぶようになったのです。
カナダ人宣教師によって宣教師・知識人・文化人の間で人気を博したことから、宿泊施設も次々と開業、1900年代になると貸別荘も増え始めました。
外国人が多い避暑地でもあることから、キリスト教の色合いが濃くなったのは当然のことでしょう。
1951年には、「軽井沢国際親善文化観光都市建設法」により軽井沢町は国際観光文化都市に指定され、国の支援も受け軽井沢のリゾート開発が展開されていったのです。
外国人が広めたといっても良い軽井沢が、おしゃれな街並みになるのはよくよく理解できますよね。٩( ‘ω’ )و
星のリゾートとは
星野リゾート(ほしのリゾート)は、本社を長野県北佐久郡軽井沢町におき、高級感あるホテルや旅館を運営する総合リゾート企業で、リゾート地「軽井沢」の基礎を築いた一つです。
製糸業を営んでいた星野嘉助氏が源泉ボーリングを行ったところ、高温源泉が開発され「星野温泉」と改名されました。(泉質はナトリウム・炭酸水素塩 – 塩化物泉)
というのも、ここは「赤岩鉱泉」と呼ばれていたのです。
翌年1914年、この地に「星野温泉ホテル」を開業されました。
避暑地として知られる軽井沢には、当時から多くの文人が滞在していますが、皆さんもよくご存知の 「北原白秋」「与謝野鉄幹」「与謝野晶子」「島崎藤村」らも出入りしていました。
それもそのはず、1921年に「芸術自由教育講習会」が星野温泉で開かれているのです。
数々の文学作品を残す文人が利用していた宿、高級感漂うのも納得しますね。٩( ‘ω’ )و
初の星野温泉ホテルには「与謝野鉄幹」と「与謝野晶子」が「明星館」と名付けたと言われています。
ここから、軽井沢に教会を設立したり、フード事業、ブライダル事業から不動産事業に至るまで、幅広い分野で活躍中。
また、熊本出身のスノーボーダー「鬼塚雅さん」が、長時間かけてアルツ磐梯や猫魔スキー場を拠点にして練習していたことから、2017年から所属契約を締結されました。
代表取締役社長の星野佳路(ほしの よしはる)さんは、スポーツを通じて地域振興・貢献活動を展開していきたいと語っていらっしゃいます。
地域貢献についてはもちろん、未来を担う若者を支援する姿勢は素晴らしいですね。
星野リゾートの若者旅プラン
星野リゾートさんでは、20代の方に「もっと旅をしてほしい!!」という願いから「若者旅プロジェクト」を発足。
全国の界14施設を一律料金19,000円で宿泊できる若者旅プランを実施されています。
20代の方に大人気のプランであることは言うまでもありません。
・女子だけの旅
・卒業旅行
・サークル旅行
などなど、20代の間に超お得な「若者旅プラン」をご利用ください!!
若者旅プラン日程:2018年12月2日(日)~2019年11月28日(木)
対象者:20代の方
料金:1泊2食付 1名様 19,000円(税サ込)
(入湯税(お一人様 150円)が別途かかります。)
2019年2月5日(火)グランドオープンの【星野リゾート BEB 軽井沢】をご紹介させていただきました。
高校、大学の卒業旅行にも最適ですね!!
また、星野リゾートさん提供の「若者旅プラン」のご利用もおすすめですよ。٩( ‘ω’ )و
・【変なホテル】東京 羽田に登場~気になるシステム、料金、アクセス、アメニティーなど~全200室インパクトかなり強め
・【ザ・ メープルマニア】大人気メープル菓子が羽田空港にあるよ~ターミナル販売場所やお菓子の種類など知っ得情報。
・【八景島シーパラダイス】4つの水族館を効率よくまわるおすすめガイド~短時間でも満喫できるコース!!
・【ムーミンテーマパーク】2つのエリア気になる情報~開園日、入場料、チケット購入方法、アクセス方法など~駐車場は予約がおすすめ!!
・【東京ストロベリーパーク】一年中いちごが食べれるテーマパーク~苺品種、料金、アクセス方法やビュッフェなど。
・東京ディズニーランドに遠方から年数回行けてしまうお得な攻略法!
・初めてのディズニーランド旅行で時間を無駄にしないおすすめの過ごし方 ~ 効率的に遊ぼう!
【星野リゾート BEB 軽井沢】予約した?~ゲストルームやホテル料金、お得なプランについてを最後までお読みいただき、ありがとうございました。