当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

国民祭典(11月9日)嵐を観る方法や出演時間〜見逃し配信はある?

嵐 国民祭典

2019119日(土)、皇居前広場にて天皇陛下のご即位をお祝いする「国民祭典」が開催されます。

13:30~18:40まで、様々な催しが予定される中、国民的アイドルグループ「嵐」による奉祝曲の披露もありますね。

活動休止24時間テレビ出演、SNS配信など、何かと注目されるARASHIですが、皇居前広場に行けなくてもその姿を観ることができるのでしょうか?(裏技はある?)

また、出演時間は何時頃の予定なのでしょうか?

気になることについて調べてみました。

国民祭典

天皇陛下の御即位をお祝いする「国民祭典」は、119日(土)13:30より、皇居前広場にて以下のようなプログラムで開催されます。

第1部「奉祝まつり」 13:30~15:40 祝賀パレード
・音楽隊による演奏
・阿波踊りなど郷土芸能披露
奉祝神輿渡御(約30団体)
第2部「祝賀式典」 17:10~18:40 司会:谷原章介、有働由美子
・各界からのお祝いメッセージ
(松本白鸚、芦田愛菜、他)
天皇皇后両陛下のお出まし
(申請中)
首相祝辞
アイドルグループ「嵐」歌唱による奉祝曲奉呈
作詞:岡田恵和
作曲:菅野よう子
ピアノ演奏:辻井伸行
国歌斉唱
天皇陛下のお言葉(申請中)
万歳三唱

スポンサーリンク


嵐が歌う奉祝曲は、天皇陛下が長年研究されてきた「水」がテーマになっています。

作詞:岡田恵和(おかだよしかず)さん

作曲/編曲:菅野よう子さん

ピアノ演奏:辻井伸行(つじいのぶゆき)さん

歌:嵐(二宮和也さん、相葉雅紀さん、松本潤さん、大野智さん、櫻井翔さん)

櫻井翔さんは

お祝いの会に少しでも花を添えられるよう心を込めて精いっぱいパフォーマンスしたい。

とコメントされました。頼もしく、楽しみですね。

国民を代表して、皆の想いや願いが嵐の5人、辻井さんのピアノで天皇皇后両陛下に伝わることを願います。

前回の平成天皇の祭典よりも、近い場所で天皇皇后両陛下がご覧になられます!!

嵐の奉祝曲を観る方法は?

天皇陛下ご即位のお祝いにふさわしく、素晴らしい方々によって演奏される奉祝曲を、たとえ嵐ファンでなくとも聴きたい、できればその姿も観たい!!と考えるのは当然です。

嵐の奉祝曲を観る方法は、すでに一般公募された皇居前広場に行かれることですが、これは「一万人」という枠に入れた方のみとなりますね。

1万人の枠に対して、応募された数は47万人だったそうです。倍率は50倍に近いですね・・・。

抽選に当選できなかった方もたくさんいらっしゃるでしょう。

さらに、当選したとしても会場席の確保は先着順となるそうで、午前3時には会場近くに並んでいる姿もみられました。

当選された方も「嵐」のステージを希望通りに観ることは容易ではなさそうです。

では、皇居前広場に行けない方は「嵐」の奉祝曲を聴くことができないのでしょうか?

期待できるのは、テレビ中継やネット配信ということになりますが、今現在、詳しい情報については明らかになっていません。

しかし、2009年「天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典」でEXILEが奉祝曲を奉呈された時には、テレビ放送されたことを記憶しております。

また、つい先日になりますが2月の「天皇陛下御在位三十年記念式典」で三浦大知さんが「歌声の響」を歌われた時もNHKで放送されていました。

さらに、府広報オンラインの「政府インターネットテレビ」が生配信をされていました。

(政府インターネットテレビがより確率が高いといえますね。)

おそらく(期待を込めて)

同じようにNHKでの放送、政府インターネットテレビで配信されるのではないでしょうか?

他、地上波では部分、部分の放送があるかも知れませんね。

皇居前広場に行けない国民の方が圧倒的に多いことを考えると、テレビ放送、あるいはインターネット配信で嵐の奉祝曲を観る方法があると考えられます。

NHK総合で放送

2019年11月9日(土)18:05~18:45

皇居前広場より中継されます!!

嵐の出演時間は?

プログラムでおわかりの通り、第2部「祝賀式典」に嵐の奉祝曲奉呈が予定されています。

2部の時間が17:10~18:40、この間の時間ということになりますね。

見逃さないためにも開始時間17:10(午後510分)にはスタンバイされることをオススメいたします。

「祝賀式典」では、嵐だけではなく。

安倍晋三首相、歌舞伎俳優の松本白鸚(はくおう)さん、芦田愛菜さんなども祝辞を述べられます。

見逃し配信はあるの?

様々なご事情でテレビ中継やインターネット配信を観られない方もいらっしゃると思います。

見逃し配信などはあるのでしょうか?

あるのなら、ぜひその手段、やり方などを知っておきたいですよね。

天皇陛下のご即位をお祝いする「国民祭典」であり、一般のテレビドラマや映画ではありませんので、見逃し配信サービス「NHKオンデマンド」や「U-NEXT」での配信は難しいかも知れませんね・・・。

見逃し配信できるとすれば「政府インターネットテレビ」だと考えられます。

「天皇陛下御在位三十年記念式典」での三浦大知さんの「歌声の響」は、今でも「政府インターネットテレビ」で動画配信されています。

こちらに期待するしかないでしょう。

できれば、生でご覧いただくのがオススメですけどね。

政府インターネットテレビ「皇室チャンネル」はこちら

2019年11月9日(土)に開催される天皇陛下のご即位をお祝いする「国民祭典」

出演される皆様、そして何よりも天皇皇后両陛下の温かい笑顔を見られるのを楽しみに待ちたいと思います。

スポンサーリンク


嵐に関する記事

・嵐5×20【福岡】グッズ第3弾の種類や販売状況(列)予想

・ジャニーズ【嵐】SNS公式アカウント一覧~解禁理由は?

・【嵐】活動休止の理由はなぜ、結婚も視野に含まれる?~ジャニーズファンも気になる今後の活動は?

・【24時間テレビ2019】タイムテーブル~嵐まとめ!!

・【24時間テレビドラマ2019】奇跡のペダルのキャストは?

・奇跡のペダル(相葉雅紀主演)モデルは実在した~だれ?

ジャニーズに関する記事

・ジャニーズを退所したアイドルたち~告別式に参列するのは?

・山口達也(やまぐちたつや)さん強制わいせつ容疑で書類送検~芸能活動を無期限謹慎/TOKIOメンバーは?

・山口メンバー TOKIOから離脱~グループを守りジャニーズ事務所との契約解除

国民祭典(119日)嵐を観る方法や出演時間~見逃し配信はある?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク