明太ポテト、たらこスパゲッティ、たらこピラフ、明太子入り卵焼きなどなど、めんたいを使った美味しそうなレシピが山のようにありますよね。
なぜ、こんなにたくさんのレシピがあるのでしょうか?
わかりきった答えですが、多くの人が「明太子が好きだから」です。٩( ‘ω’ )و
シンプルに考えて、めんたいこの需要が多いということが言えますよね。
皆さんは、明太子のテーマパークがあるのをご存じですか?
その名も【めんたいパーク】
2018年12月13日(水)に、5店舗目となる【めんたいパーク伊豆】がオープンします。
【めんたいパーク】とは?
【めんたいパーク】については、だいたいご想像できると思いますが、
明太子工場の見学、できたて明太子の直売、まためんたいミュージアムやフードコートで展開される明太子専門のテーマパークです。
【めんたいパーク】を運営しているのは、明太子の老舗かねふくさんです。
かねふくさんについて
株式会社 かねふく(Kanefuku Co.,Ltd.)さんは、福岡県福岡市東区に本社を置く辛子明太子の製造販売を行う企業です。
高品質の辛子明太子を、地元九州を中心に全国へ事業展開されています。
九州出身でかねふくさんの明太子を知らない方はいないはず!!
グループ会社の「東京かねふく」さんと、2社体制を敷かれています。
【めんたいパーク】は、4店舗展開されていて、2018年12月に5店舗目のオープンを控えていますが、かねふく愛の強い九州には存在しないテーマパークです。
その理由は、九州以外の地域での販路拡大と明太子の認知度向上を目指すためのパークだからです。
なるほど。d( ̄  ̄)
【めんたいパーク】の魅力
*入場料無料
割引クーポンなどは一切必要ありません。
これだけの施設で「入場料無料」は最大の魅力だと感じます。
ご家族全員で行かれる場合、入場料がお高い場所だ躊躇しがちですが、【めんたいパーク】はその心配が必要ありません。
家族で出かけても、お友達と出かけても、入場料は無料です。٩( ‘ω’ )و
*工場見学
一番の醍醐味は明太子の製造過程を見ることができることでしょう。
原料の下ごしらえはどうしてる?
漬け込みはどのように?
熟成するまでどのくらいかかるの?
他、計量や整形はどうしているのか?
など、かねふくさんの明太子が丁寧に丁寧に作られているのを自分の目で確かめることができるため、家庭で食べる「めんたい」がより一層美味しく感じられます。
嬉しいことに試食もできますよ。٩( ‘ω’ )و
*フードコート
ただのフードコートではなく、あくまでも「明太子」に特化したフードコートです。
たらこ好きにはたまりませんよね。
なかでもオススメなのは「明太子」との相性が抜群の「おにぎり」
おはゑ~
明太パークおいちぃよ( ≡^.^≡ ) pic.twitter.com/mLMtvSKxgk— ゑりかちゃんべいびー🌐 アポカリ 11/30(金) 渋谷WWW (@apokali_erika) 2018年8月31日
日本人ならではの食べ物でもあります。
「できたて明太子」「明太子+紅鮭」「沖獲り天然鮭」「自家製たらこ」など、全てできたての明太子で作られていますよ。
しかも、ジャンボサイズでお値段 380円!!
持ち帰りにして、車の中で食べるのもなかなか美味しいものです。
もちろん、おにぎり以外の食べ物もありますよ。(*≧∀≦*)
ちなみに「めんたいパークとこなめ」の明太パスタは780円。
明太ソフト(350円)
神戸の、明太パークなう
つぶつぶめんたいソフトクリーム
美味い(((*≧艸≦)ププッ pic.twitter.com/vYqdHOtRD8— 風 (@Katsu1215Kaze) 2015年8月11日
フードコート内にはテーブル&椅子が設置されてますので、座って食べることができます。
*明太子ギャラリー
「めんたいこ」のギャラリーなんて、【めんたいパーク】以外で観れることなんて、まずないでしょう!!
貴重な資料館でもありますよ。
明太子の原料となるスケトウダラ、明太子の作り方や歴史についての資料や展示があるとともに、ゲームやムービーを見ながら楽しむこともできるので、子供さんも大喜び!!
*インパクトありすぎるテーマソング
皆さん、ご存じでしたか?
かねふくさんのテーマソング「 みんな大好き! かねふくの明太子 」を。
【めんたいパーク】に行くと、この曲が頭から離れなくなりますよぉ~
動画は氷川きよしさんバージョン
*工場直売店
【めんたいパーク】でしか買えない出来上がったばかりの明太子販売のほかに、かねふくさんの明太子、タラコ商品の販売があります。
いわし明太、紅さけ明太、いか明太、明太子あらびきソーセージなどなど、興味をそそられる美味しそうな食べ物がいっぱいです。
工場直売 明太子のお値段は?
当日、工場で作られたばかりの生めんたいこが購入できるのは【めんたいパーク】だけ。
賞味期限は8日となっていました。
すぐに食べないものは冷凍保管も良いですね。٩( ‘ω’ )و
できたて明太子のお値段って想像できないですよね?
生めんたいこのお値段(一部)
*330g:1.890円
端が少し切れたものだそうですが、個人的には全く気になりませんでした。
お手頃な価格で購入することができるため、午後には完売していることもあります。
*400g:2.050円
サイズがまちまちな不揃い詰め合わせといったもの。
いわゆるお買い得パックですが、食べることには何の問題もありません。
*土日祝限定400g:2,210円
こちらは土日祝のみの限定品です。
大腹で見栄えも良いため、すぐに売り切れてしまうことも・・・。
(土日祝日は混雑することが予想されるので、お早めの入場をおすすめ致します。)
他にも色々種類がありますので、試食しつつ、じっくりと品定めしてくださいね!
お土産にも十分いけますよ。٩( ‘ω’ )و
ちなみに、このようなたらこグッズも揃っています
昨日、明太パーク行ったら福袋貰えて、いっぱいたらぴよ入ってたー!!これ以外にお菓子やソーセージや高菜明太o(^o^)o
明太パークといったらパート旅行、たらぴよといったらクラパのイメージしかない(^O^)かわいい! pic.twitter.com/zLrlYEQO— ( a˘ω˘ n) (@azv3vuuu) 2013年1月3日
めんたいパーク伊豆(いず)
2018年12月13日(水)オープン予定!!
所在地:静岡県田方郡函南町塚本753-1
問い合わせ:055-928-9012
入場料:無料
営業時間:わかり次第、記載致します。
めんたいパーク伊豆(いず)は、入場料無料となっています。
家族でのお出かけにもおすすめテーマパークですよ!!
また、隣には、道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」があり、こちらでも楽しいイベントが開催されます。
車でも徒歩でも約1分
あまりお金を使わずに、ゆったりと遊べる「2パーク」だと思います。
秋の行楽、長期休暇の際には、ぜひお立ち寄りください。
めんたいパーク一覧
*めんたいパーク大洗
2009年9月12日オープン
所在地:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3(大洗港第二埠頭内)
問い合わせ:029-219-4101
入場料:無料
営業時間:9:00~18:00(年中無休)
駐車場:無料(普通自動車 120台 大型バス 12台収容)
*めんたいパークとこなめ
2012年12月オープン
所在地:愛知県常滑市りんくう町1-25-4(中部臨空都市・コストコ中部空港倉庫店に隣接)
問い合わせ:0569-35-9900
入場料:無料
営業時間:平日 9:30~17:30 土日祝日 9:00~18:00(年中無休)
駐車場:無料(普通自動車 200台 大型バス 16台収容)
*めんたいパーク神戸三田
2015年3月13日オープン
所在地:兵庫県神戸市北区赤松台1-7-1
問い合わせ:078-986-1137
入場料:無料(めんたいランド有料)
営業時間:9:00~18:00(年中無休)
駐車場:無料(普通自動車 260台 大型バス 16台収容)
*めんたいパーク大阪ATC
2016年11月10日オープン
所在地:大阪市住之江区南港北2-1-10 ATCビルITM棟2階
問い合わせ:06-6616-0089
入場料:無料
営業時間:11:00~18:30(年中無休)
駐車場:ATC駐車場/30分毎200円
【めんたいパーク】について、いかがだったでしょうか?
国内でも珍しい「めんたい」のテーマパーク、一度ご家族でお出かけください。
【めんたいパーク伊豆】は、2018年12月13日(水)オープン予定です!!
・【トミカ博 in NAGOYA 】お得なチケット(前売り券)で、当日の混雑回避を狙う!!~入場記念トミカは?
・【ムーミンテーマパーク】の気になる情報~2つのエリア、開園日、入場料、アクセス方法など
・【東京ストロベリーパーク】一年中いちごが食べれるテーマパーク~苺品種、料金、アクセス方法やビュッフェなど。
・渋谷ハロウィン2018【攻略】~期間、混雑予想、交通規制、着替え場所など【知っ得情報】
・遠方から東京ディズニーシーへの日帰り旅行 ~ ひとり旅で誕生日を満喫!!
・ダッフィーとシェリーメイに会いたい ~ マイ・フレンド・ダッフィーを攻略!!
・東京ディズニーランドから自分あてにポストカードを送る「ディズニー郵便」を楽しみつつ更にSNS映えする方法
【めんたいパーク】5店舗目が伊豆に12月オープン~入場料、工場直売明太子のお値段は?どんなテーマパーク?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。