子供から大人まで、たくさんの人が魅了されるディズニーリゾート。
ディズニーランド、ディズニーシー旅行の際に、皆さんはどんな楽しみ方をされますか?
ショーパレード、アトラクション、グリーティング、ショッピングなどディズニーでの楽しみ方はたくさん、人それぞれですよね。
皆さんはどんな楽しみ方がお好きですか?
自分もディズニーランド、ディズニーシーでの楽しみは無限にありますが、地味に続けている楽しみがあります。
とてもとても地味なのですが、パーク内のポストから自分宛てにディズニーキャラクターデザインのポストカードを送ること。(重さもないのでたった62円の楽しみですね!)
昔ながらの旅先での楽しみといったところでしょうか?
Contents
ディズニー郵便
皆さんは、ディズニーランド・ディズニーシーパーク内にポストがあるのをご存じですか?
もちろん、オブジェなどではなく正常に機能しているポストです。
ポストって聞くだけで、なんだかアナログな感じしませんか?
[adrotate banner=”3″]
自分はパークを訪れると必ず、ショップでお気に入りの葉書を購入して、自分宛に送ります。(超アナログです)
季節ごと、イベントごとにハガキのデザインが変わるので何度送っても同じものは一枚もありません。
ランド、シーのパーク内で各一枚ずつ!
誰もが、ディズニーランドやディズニーシー旅行で夢のような時間を過ごして現実の世界へと戻ります。
帰宅後、現実に戻りどんよりとした自分の元にディズニーランドやディズニーシーからかわいいハガキが届くことがこの上ない喜びとなります。
とても地味なことですが、些細なことで頑張るチカラをもらえるのです。
自分による、自分のための楽しみ方・・ですね。
皆さんも、ディズニー旅行から帰宅した数日後の自分にディズニーパーク内からポストカード、または封筒に入った手紙などを送ってみませんか?
ディズニーポスト設置場所
ディズニーランド
・ワールドバザール(4箇所)
・アドベンチャーランド
・ウエスタンランド(画像のポスト)
・ファンタジーランド(2箇所)
・トゥモローランド(2箇所)
ディズニーシー
ディズニーシー・プラザ(ゲストリレーション)
・メディテレーニアンハーバー(4箇所)
・アメリカンウォーターフロント
・ポートディスカバリー(画像のポスト)
・ロストリバーデルタ
・アラビアンコースト
・マーメイドラグーン
・ミステリアスアイランド
気にしなければ、ふと見逃してしまうポストですが、意外にもたくさん設置してあります。
このポストも何気にかわいくてついつい探してしまうし、見ると投函したくなるものなんです。
SNS投稿向けにポスト前で記念撮影をする方も多いですよ。
ディズニー郵便を楽しむ理由
ディズニーオリジナルはがき
ディズニーランド、ディズニーシーのなかにはたくさんのショップが点在しています。
ステーショナリーを取り扱っているショップであれば、大抵ディズニーキャラクターのポストカードや、レターセット、ペンなどが販売されています。
これらはディズニーパーク以外では販売されていないオリジナルデザイン、しかもそのイベント時期にしか販売されない貴重なデザインで、とても価値のあるはがきだと思っています。
その価値あるポストカードを一枚選択するのもまた、楽しいものです。
パーク内から自分宛のメッセージ
少し未来にいる自分を思い、一言メッセージを添えましょう。
このデジタル化された時代にわざわざアナログな楽しみを・・
とてもおかしい人(?)のようですが、これが帰宅後の自分をとても力づけてくれるのです。
「よしっ、またこれから頑張ろう」と前向きな気持ちを作りたい人にもおすすめの楽しみ方ですよ。
ぜひ、ポジティブで勇気が湧くメッセージを添えてください。
切手購入
切手もショップ内で販売されているのでご安心ください。
(事前に切手を用意されておくのも良いかと思います)
はがきやレターセットを購入する際、キャストさんに切手のことを訪ねると、そこから一番近い取り扱いショップを教えてくれますよ。
切手を貼ったら、ディズニーポストへ投函!!
ディズニーオリジナル消印
実はTDL/TDSからポストカードを送る最大の楽しみは、この消印なのです。
普通は日付と投函された地域名の入った消印が押されますが、ディズニー内のポストから投函すると、ランド、シーそれぞれのオリジナル消印スタンプが捺印されるのです。
しかも、このオリジナル消印スタンプは季節のイベントごとに変わります。
何度、ハガキを送っても同じ消印はありません。
楽しいディズニー旅行から戻った後に「どんなスタンプで送られてくるのかなぁ?」と想像するのもドキドキワクワクして楽しいものです。
こんな可愛い消印がつくと、毎回投函したくなる気持ちがわかっていただけるのではないでしょうか?
お気に入りディズニーデザインのポストカード
楽しいディズニー旅行先の自分からメッセージ
毎回変わるオリジナル消印スタンプ
これがディズニー旅行で楽しみにしていることの一つです。
とてもアナログで地味な楽しみ方ですが、確実に「品物」が残りますし、アルバムとして一冊にまとめることもできるのでディズニー好きな方、旅行好きな方にお勧めできる楽しみ方です。
みなさな、ぜひ一度はディズニーランド、ディズニーシー内のポストから自分宛にかわいいはがきを送ってみてください。
SNS映えするディズニーポスト
また、違う楽しみ方としてご紹介させていただきますと、先日、ディズニーランドでこのような光景を目にしました。
学生さんっぽい女の子二人組がポストの前で何やらポーズをとって記念撮影。
「あ、SNS投稿用の撮影だな」とピンッときました。
特にまわりの方にご迷惑かけることもなく、並んで順番待ちすることもなく、撮影スポットとしては意外と穴場だな~と感じたのです。
これまでSNSで拝見させていただいた写真で、ディズニーポストの写真はなかったような・・。
ポストの投函口を「真実の口」に見立ててもSNS映えしますし
「ディズニーランドに来たよ」風のかわいい撮影でも良いし
実際にポストカードを投函する写真を投稿して「誰に届くかなぁ~?」なんてコメントも面白いかも?
「このポスト探してね!!」とクイズにするのもRTネタになるかもですね。
ディズニーポストはSNS映えすること間違いないと思いますよ。
レアな撮影を望んでいる方にはおすすめの撮影スポットでもあります。
みなさん、ぜひ一度ディズニーポストでの撮影、SNS投稿にチャレンジしてみてください!!
現代社会での郵便
スマホやパソコンが普及していなかった頃、所用や気持ちを伝えるためには電話、手紙、ハガキを送ることが一般的で、メールやLINEが存在するデジタル化された今では考えられないことです。
でも
好きな人の声がリアルに聞けたり
旅先の友人から届く絵葉書
また、文通相手からの何枚もある手紙を読むのも良いものでした。
電子でリアルにメッセージ交換ができる今、
あえて郵便ポストに手紙やはがきを投函したくなるのは自分だけなのでしょうか?
電子メール
パソコンを始めて間もない頃は、モモちゃんがお手紙を運んでくれることが嬉しくて、ポストペットを愛用していました。
皆さん、ポストペットをご存じですか?
今ではコモモちゃん、モコちゃん、スミコちゃんなど、キャラクターも増えて一段と賑やかで楽しくなっています。
瞬時にモモちゃんが手紙を運んでくれるという事実が、それまでに体験したことのない手紙の送り方だったのです。
楽しくて仕方なかったですねー。(ネットワークシステムなど理解できていませんでしたが・・)
遠く離れた友人と近況を知らせ合うのも、このポストペットから、いつしかLINEやTwitterのDM(ダイレクトメール)だったり、Messenger(メッセンジャー)へと変わっていきました。
電子メールのメリット
ラインなども含め、あまりにも急激に普及した電子メール。
そのメリットはたくさんありますね。
速い
はがきや手紙をポストに投函すれば、2、3日かかるところが僅か1,2秒で相手に届いてしまうのですから、急ぎの用事も一瞬で解決することができます。
安い
スマホもパソコンも使い放題での契約がほとんどなので、実質0円でメッセージが届けられます。
切手代が高額なわけではありませんが、手間暇、料金を考えるとついつい電子メールを使ってしまいますよね
時間を気にする必要がない
時間を考えるとなかなかできない電話も、メールだとそれほで気にせずに送ることができます。
これもメールやラインなどのメリットですね。
画像、動画の添付が可能
以前は写した写真を現像、焼き増しして封筒に入れて郵送したり、ビデオをダビングして荷物で送ったりしたものですが、
今はそれさえも一瞬に料金もかからずできてしまいます。
家族と離れて生活する人にはとてもありがたいものですよね。
忙しい現代人の連絡手段としては、やはり電子メールやSNS機能を使うことが有効だと思います。
時代の流れに沿ったものを利用することが、日常生活において不便ない実用的な時間を過ごせるのだと感じています。
でも、現実から少し離れる旅行などにおいてはアナログな方法を利用してみるのもなかなか楽しいものですよ。
リアルタイムではなく、タイムログのあるポストカードや手紙というものが
時間の経過や思い出、新しい気持ちの芽生えを感じさせてくれるものです。
自分はディズニー旅行の際に、このようにアナログで地味な楽しみをプラスしていますが、
その他の旅行でも同じ活用ができると思います。
世界を旅行される方は、各地の景色が写し出されたポストカードなどは大変魅力的だと思うし、日本全国駆け回っても探すことのできない消印が捺印されることでしょうね。
想像するだけでワクワクしてしまいます。
忙しい現代社会から少し離れて、アナログな楽しみを作ってみるのもおすすめですよ!!
・初めてのディズニーランドで時間を無駄にしない過ごし方 ~ 遠方からの旅行は効率的に!
・ダッフィーとシェリーメイに会いたい ~ マイ・フレンド・ダッフィーを攻略!!
・TDL ショーレストラン|ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ 「ミッキー&カンパニー」魅力の全て!
東京ディズニーランドから自分あてにポストカードを送る「ディズニー郵便」を楽しみつつ更にSNS映えする方法を最後までお読みいただき、ありがとうございました。