東京ディズニーランド、ディズニーシーには予約制のショーレストランがいくつかあります。
食事も楽しめ、ミッキーやミニー、ディズニーキャラクターたちが登場するショーも楽しめる夢のような空間です。
楽しみがいっぱいなのでTDL/TDSに行く際はぜひ、予約してお立ち寄りいただきたいです。
その中からディズニーランドの西部開拓時代レストラン「ザ・ダイヤモンドホースシューのミッキー&カンパニー」の魅力や予約方法などをお伝えさせていただきたいと思います。
ミッキー&カンパニーの見所は全てですが、個人的にエネルギッシュな赤いドレスと力強くリズミカルなダンスが素敵なちょっぴり妖艶なミニーマウスにとても魅力を感じています。
[adrotate banner=”3″]
ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ “ミッキー&カンパニー”
ザ・ダイヤモンドホースシューはウエスタンランドにある食事とショーが楽しめるレストランで、所要時間は、上演60分を含む約80分となっています(食事時間含む)
このショーを見るためにはインターネットによる事前予約が必要です。
“ミッキー&カンパニー”あらすじ
このレストランを経営するのは女主人スルーフットスー(愛称スー)
ウエスタンランドで賑わいを見せていたダイヤモンドホースシューですが、隣町でゴールドラッシュが起きてしまいました。
ゴールドラッシュとは新しく金が発見された地へ、金脈を探し当てて一攫千金を狙う採掘者が殺到することを言います。(西部開拓時代のお話ですからね!)
ゴールドラッシュが起き、ダイヤモンドホースシューの従業員たちはお店を辞めて出て行ってしまい、残ったのは女主人のスー、フロアマネージャーのジャック、シェフのたった3人だけ・・・。
ジャックは女主人のスーに幼い頃から恋心を持っています❤︎
経営厳しいダイヤモンドホースシューをどうにか盛り上げたいと、世界中を飛び回るボードビル集団のミッキー & カンパニーに一晩限りの公演を依頼しました。
ミッキー & カンパニーの公演によりダイヤモンドホースシューの活気を取り戻すことができるのでしょうか?
はたまた、女主人スーとフロアマネージャージャックの恋の行方は??
ほんのり甘い恋のお話と食事をしている手や口が止まってしまうほどの素晴らしいエンターテーメントが、当時をイメージしたディナーメニューとともに、大人も子供もおじいちゃん、おばあちゃんも幅広く楽しめるディナーショーです。
男性ゲストがショーに巻き込まれるハプニングも?!
ミッキー&カンパニー おすすめポイント
ドナルドの料理
ゴールドラッシュによりコックを失ったダイヤモンドホースシュー。
ボードビル集団のミッキー & カンパニーが到着して、もうすぐショーが始まるというのに料理人がいなくてはゲストを振舞うことができません。
困り果てたところにドナルドがコックを名乗り出ます。
ドナルドが大騒ぎしながら、ゲストに振る舞う料理を楽しく作ってくれますよ!!
ショーのなかでヤキモチを焼くジャックとドナルドの小競り合いが面白く、かつエンターテーメント性抜群のやり取りを見せてくれるのも見所の一つです。
この小競り合いの後、ドナルド作の美味しいデザートも登場します。
ミッキーのショー
いつもながらイケメンミッキーは、このダイヤモンドホースシューでも健在です。
黒いスーツに真っ赤な帽子を被ったミッキーが、華麗なマジックショーを披露します。
ミッキーマウスは手品もできるなんて、、、素晴らしいエンターティナーです。
マジックの後には、パーカッション演奏も披露してくれますがマリンバ演奏のテクニックは圧巻です。
さすが、世界のスーパースター「ミッキーマウス」ですね。
ミニーのダンス
冒頭でもご紹介した通り、ショー中、真っ赤なドレスで登場するミニーマウスの華麗なダンスが繰り広げられます。
フレンチカンカンを取り入れたミニーのダンスは、力強く、情熱的で、明るく軽快。
フレンチカンカン+西部開拓時代の乗馬をイメージた賑やかなダンスです。
フレンチカンカンはオッフェンバックの「天国と地獄」で有名ですよね。
カンカンは4分の2拍子の速いテンポで行われ、上演中に飛び交うダンサーの叫びやエール、ネコの鳴き声や震え声なども特徴の一つになっています。
ミニーと一緒に踊るダンサーさんの叫びもダンスを盛大に盛り上げていますよ。
スーとジャックの恋
女主人のスーはブロンドの髪に、セクシーで豪奢なドレスを纏う世界一のシンガーで、バラードがピカイチな美しい女性です。
しかし、とってもお茶目な一面を持ちゲストを楽しませてくれます。(スーはとても優しいですよ)
一方、フロアマネージャーのジャックはスーの幼馴染で幼い頃からスーに片思いをしています。
思いを伝えられないジャックにミッキー&カンパニーのみんながヤキモキ!!
この二人の恋の行方も「ミッキー&カンパニー」の大きな見所の一つとなっています。
みなさん、ミッキー、ミニー、ドナルドと一緒にこの二人の恋を応援してあげてください。
ミッキー&カンパニー 鑑賞
ザ・ダイヤモンドホースシュー はどこにある?
ウエスタンランドにあります。
シンデレラ城からパレードルートを逆に歩いて行くと、左側に位置する白い建物です。
西武時代のポスターなどが飾り付けられていますよ。
外からは建物内を覗くことはできません。
⇒公式サイト
予約するには?
ユーザー登録
「ザ・ダイヤモンドホースシュー ミッキー&カンパニー」の予約以前に、ディズニー公式ホームページ及び東京ディズニーリゾート・バケーションメーカーで使用するメンバー名とパスワードが必要になります。
ユーザー登録をされていない方は、先にこちらの登録を済ませましょう。
⇒新規ユーザー登録
事前予約
⇒ショーレストラン予約
こちらで「ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ “ミッキー&カンパニー”」を選択。
日付、人数を指定して「検索する」ボタンをクリックします。
すると、空き状況が表示されますので、ご希望のところで予約を入れてください。
東京ディズニーランドのショーレストランの予約は、希望の日程のひと月前の午前9時から開始されます。
ショーレストランの予約が一斉に開始されますので、一度にアクセスが集中するため、午前9時ジャストにクリックできるよう、万全のスタンバイで予約に臨むことをおすすめします。
一度失敗してしまうと繋がりにくく、繋がった時にはすでに満席になっていることもしばしば・・・。
特にS席は予約開始から10分ほどでなくなることもありますので、相当な覚悟が必要ですね!!
ショーレストラン、特にこの「ミキ・カン」は予約時のハードル高いですが、それだけの価値があるショーレストランだと思います。
座席と料金について
ザ・ダイヤモンドホースシューでは、座席がS席、A席、B席と三つのランクに分かれています。
S席:一階席のステージ横のボックス席、ステージ最前列、二列目、通路を挟んで三列目
A席:一階席四列目より後方二列、二階席の中央より数席
B席:一階席最後列席、右手側隅、二階席中央部分以外
料金から考えても、S席が一番望ましいのは言うまでもありません。
でも、どの席からも十分にショーが楽しめるよう工夫されているのでB席でも悪くないと思います。
A席を予約して2階の中央だったことがありますが、ここはかなり特等席でしたよ。
高い位置からみるため、遮られるものが何もなく食事をしながら十分に楽しむことができましたし、写真やビデオ撮影もバッチリでしたよ。
(ほんの少しですが、こんな感じで2階にもミッキー、ミニー、スーが上がってきてくれます!!)
でも、初めて「ミッキー&カンパニー」に行かれる際は、やはりS席がおすすめです。
S席、A席、B席は予約時に指定できるのですが、テーブルは当日割り振られ、自分で指定することができないので毎回ドキドキです。
料金
S席
大人(18才~):4,940円
子ども(9才以上):4,940円
子ども(4~8才):3,600円
子ども(3才以下):0円
A席
大人(18才~):4,530円
子ども(9才以上):4,530円
子ども(4~8才):3,190円
子ども(3才以下):0円
B席
大人(18才~):4,110円
子ども(9才以上):4,110円
子ども(4~8才):2,780円
子ども(3才以下):0円
決して安価な料金ではありませんが、ミッキー、ミニー、ドナルドと触れ合いながら食事ができると思えば高価すぎる料金でもないと思います。
当日の受付
予約の際に受付番号が発行されますので、必ず控えておいてください。
30分前にダイヤモンドホースシューの窓口で、当日に名前と人数、何時の回なのかと、更に受付番号を窓口で伝えます。
この受付で初めて、チケットが発行されます。
このチケットが入場券となりますので、絶対になくさないように!!
料理はどんな感じ?
年齢、性別問わず、誰でも食べられるディナーメニューとなっています。
ウェルカムドリンク
綺麗で、甘くて美味しいですよ!
前菜
ボリュームある食べやすい、ドレッシングとよく合うサラダになっています。
パン
ショーを観ながら食べられる、なんだか昔懐かしい味わい深いパンです。
ドリンク
パン、ドリンクはおかわり自由なので男性も満足できます。
メインディッシュ
チキン、ソーセージ、マッシュポテト、えび、ほたて、人参、オクラなど。
食べられないものって少ないと思います。
デザート
綺麗なピンク、歯ごたえのあるゼリーです。
ショーが始まると撮影やら、鑑賞で食べる手が止まってしまうので、合間の時間にしっかりと食べておくことをおすすめいたします。
キャンセル待ち
事前予約できなかったけどどうしても行きたい!! と誰もが思うミッキー&カンパニー。
キャンセルが出る場合もあるので、希望する公演日の一週間前くらいから予約サイトを毎日チェックしてください。
特に座席指定をしなければ、空きが出ることもあります。
空き次第、すぐに予約を入れてくださいね。
キャンセル待ちは「運」ですが、諦めなければ意外と行けちゃうものです(イベント時期、混雑日は難しいかも?!)
「ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ “ミッキー&カンパニー”」の魅力、そして当日の流れまで、把握していただけたでしょうか?
ディズニーキャラクター(ミッキー、ミニー、ドナルド)が可愛いのはもちろんですが、とてもエンターテーメント性の高いショーなので、初めてのデートに、家族のお誕生日に、遠方からの旅の思い出に、贅沢な食事に、素敵な時間を過ごすことができます。
見応え、食べ応え満点を望むなら、ぜひ一度「ミッキー&カンパニー」を楽しんでください。
ディズニーキャラクターに会いたい場合はこちら
➡️ダッフィーとシェリーメイに会いたい ~ マイ・フレンド・ダッフィーを攻略!!
➡️【TDL キャンプ・ウッドチャック】ドナルドダックの魅力はもふもふおりしり
ディズニーでの楽しみ方はこちら
➡️東京ディズニーランドから自分あてにポストカードを送る「ディズニー郵便」を楽しみつつ更にSNS映えする方法
➡️一人ディズニーは男女問わず癖になる ~ 東京ディズニーシーを一人で満喫する方法
➡️【ディズニー旅行】長い待ち時間の過ごし方や待ち時間を減らす方法
➡️【ディズニー旅行攻略ガイド】東京ディズニーランド ディズニーシーを100%楽しむための情報まとめ
TDL ショーレストラン|ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ 「ミッキー&カンパニー」魅力の全て! を最後までお読みいただき、ありがとうございました。