当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

NHK朝ドラ出演「中村雅俊」さん 〜 かっこよくて優しいおじいちゃんが気になる!

NHK朝ドラ出演「中村雅俊」さん

NHK朝ドラ「半分、青い」で主人公楡野鈴愛(にれの・すずめ)の祖父が気になりませんか?

孫を心から愛して可愛がり、どんな時にでも味方になってくれるおじいちゃんは孫にとって頼りになる存在。

こんなおじいちゃん、近所にもたくさんいますよね!!

とってもいい雰囲気のおじいちゃんですが、鈴愛(すずめ)の祖父「楡野仙吉(にれの せんきち)」を演じている中村雅俊(なかむらまさとし)さんとはどんな方なのでしょうか?

中村雅俊(なかむらまさとし)

生年月日:195121

出生地:宮城県牡鹿郡女川町(おながわちょう)

身長:182cm

奥様:五十嵐淳子さん(女優)

著名な家族:中村俊太さん(長男)/ 中村里砂さん(三女)

事務所:エム・ジェイ・エンタープライズ


中村雅俊さんは宮城県出身の俳優さんです。

東日本大震災での被害にとても心を傷められており、「被災地復興」のためにチャリティライブの開催、花は咲くプロジェクトへの参加、ボランティア活動にも精力的に取り組んでおられ、公式サイトのトップページには中村さんからのこのようなメッセージが書かれています。

東日本大震災から7年が経ちました。
今もなお、住宅再建! 産業再生! 復興の格差! コミュニティーをどう再建していくか?

復興の理想と現実! 支援の熱が冷めてしまったり、

今ここに来てどのように支援していいかわからない等、様々な問題がまだ山積です。
     
復興は確かに進んでいますが、実際は復興から取り残されている人、地域があります。
被災の仕方が街によって違うように、復興の仕方もそれぞれ違います。 

当然、復興の内容、スピードにも格差が生じてしまいました。
個々の事情にあったキメ細かい支援、復興。
そして、住む人たちが自分たちでその答えを見つけ出すことも大切だと思います。
     
コミュニティーの分断!!被災地には高齢者が多いという事実。仲間がいない。孤立化が進む。
どうやって元気を取り戻すか? 心のつながりをどうやって作るか?
孤独の寂しさ!!生きがいがない!最大の苦痛はやることがないという現実。
これからのテーマは心のケアです。
復興の形も、量的復興から質的復興に変わるべきだと思います。

今もなお仮設住宅に住んでいる人達がいます。
仮設住宅の寿命は2年です。もう8年目に入りました。
出来るだけ早く、仮設住宅から脱出して、
出来れば2020年のオリンピックをプレハブではない場所で見たい、見てもらいたいと思います。

そういう目標を掲げることも大事かと思います。
そして被災された方々が心の底から大笑いをする、その笑顔をいつの日か見たいと思っています。

ワスレナイ!!!中村雅俊 
引用元

中村さんが故郷を愛し、大切に想っている気持ちがとても伝わってきます。

みなさま、その姿を見かけたことがありませんか?

2012年には日本財団から「被災地で活動した芸能人ベストサポート」の1人に選ばれたり、「女川町観光大使」にも任命されていらっしゃいます。

中村さんは朝ドラと同じ、大らかなイメージがある俳優さんですね。

女川町立女川第一中学校、宮城県石巻高等学校を経て、なんと慶應義塾大学経済学部を卒業されています。

慶應義塾大学ではESSに所属しており、四大学英語劇大会に参加していたそうです。

四大学とは一橋大学、慶應義塾大学、立教大学、早稲田大学のことでですが、中村さんのインテリジェンスに富んだ一面を伺うことができますね。

1973年には文学座附属演劇研究所に入所、その後大学卒業と同時に文学座に入団したのです。

青春ドラマ

今でこそ「祖父」として出演される中村さんですが、文学座入団後は青春ドラマの定番俳優として大活躍された方です。

「われら青春!」「俺たちの勲章」「俺たちの旅」「ゆうひが丘の総理大臣」が代表作となるでしょう。

学校生活をメインにスポーツ、友情、教師との触れ合いなどが熱く描かれた作品ばかりです。

一度、ご覧になってみるのも良いですね(映像は古いですが・・)

ドラマ出演だけではなく、ドラマの主題歌や挿入歌を歌うことでも有名な中村さんは、数々のヒット曲を生み出しており、NHK紅白歌合戦にも出場歴のある「歌手」でもあるのです。

渋く、甘い歌声が世の女性を魅了しました。

アルバムも多くリリースされており、現在も素敵なコンサートツアーやディナーショーが開催されています。

「われら青春!」の挿入歌となったふれあい

青春ドラマといえば「中村雅俊(なかむらまさとし)」、そのファン層も幅広く広げていきました。

結婚 / 家族

人気沸騰のなか「俺たちの勲章」で共演した五十嵐淳子(いがらしじゅんこ)さんと197721日に結婚。

「ファンが減り、仕事がなくなる」とマネージャーや母親からも猛反対されたと言います。

でも、中村さんの奥様に対する愛情はそれさえも不安にならないものだったのでしょうね。

とても美しい女優さんで、今でも中村夫妻は「おしどり夫婦」として知られています。

中村夫妻は13女に恵まれる幸せなご夫婦ですが、4人の子供の中の「三女」が、皆様もご存知のモデル中村里砂(なかむら りさ)さんなのです。

里砂さんの芸能界デビューは、ご両親の結婚記念日なのですよ。

家族の幸せ度が見える、なんとも素敵なエピソードです。

中村 里砂さん(@risa_doll_)がシェアした投稿 –

母親似?!

目元は、まさに五十嵐淳子さん・・、母娘揃っての美貌は家族思いの中村さんにとって自慢の一つでしょう。

噂によると、長女、次女もお美しいのだとか・・。

NHK朝ドラ「半分、青い。」

情熱的な恋愛、幸せな結婚、幸せな家庭を持つ中村雅俊さんが2018年前期NHK朝ドラ「半分、青い。」でヒロイン鈴愛(永野芽郁)の祖父役を演じることになりました。

SNS上ではこのような声もあがっていました。

・中村雅俊さんがお祖父ちゃん!!もうそんな年かぁ~!

4月からの NHK 朝ドラ 半分青い キャストが豪華すぎる。
そしてビックリしたのは 中村雅俊 が主人公の祖父役。祖父?
まあ今どきの若い子らからすればそんなもんか(;´Д`)  とにかく楽しみ

・半分青い というので、中村雅俊がヒロインのおじいちゃん。松雪泰子がヒロインのお母さん。ショックだったばい。(´ω`)ウゥゥ

【公式】NHK連続テレビ小説「半分、青い。」さん(@nhk_hanbunaoi)がシェアした投稿 –

孫を溺愛するおじいちゃんの役を演じることになった中村さん。

これまで「おじいちゃん」という役を演じたことはないので戸惑いがあるとのこと。

色々と他の役者さんに相談したところ「かわいいおじいちゃんをやればいいんだ」というアドバイスをいただいたのだそうです。

かわいいおじいちゃん?!

まだ答えは出てないのですが、撮影をしながら「かわいいおじいちゃん」を追求していきたいと語っておられました。

でも、中村さんご自身が歩んできた人生の中に「かわいいおじいちゃん」のヒントがたくさんあると思われます。

かわいいおじいちゃんを演じることで、また「中村雅俊」という役者の魅力が広がることは間違いありませんね。

NHKでは大河ドラマ「西郷どん」も話題となっていますが、4月スタートの「半分、青い。」も見逃せませんね!!

*NHK連続テレビ小説「半分、青い。」

201842日(月)8:00~8:15 スタート!!

NHK 朝ドラ「半分、青い」ってどんなお話? 登場人物やキャストは誰? 主題歌は?

・永野芽郁(ながのめい)さん ~ NHK 朝ドラヒロイン「鈴愛(すずめ)」に向いてる気がする?!

・松雪泰子(まつゆきやすこ)さん ~ NHK朝ドラ 鈴愛(すずめ)のお母さんってどんな人?

・子役キャストの経歴が素晴らしすぎる!!~ NHK連続テレビ小説「半分、青い」の子役たち

・黒木華(くろきはる)さん ~ 西郷どん三人目の妻「岩山糸」を演じるのは清純な実力派女優

・二階堂ふみ(にかいどうふみ)さん ~ 西郷どんの二人目の妻「愛加那(あいかな)」を演じる個性派女優について

・橋本愛(はしもとあい)さん ~ 西郷どんの一人目の妻「伊集院須賀」が美しすぎる

NHK朝ドラ出演「中村雅俊」さん ~ かっこよくて優しいおじいちゃんが気になる!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク