当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

黒木華(くろきはる)さん 〜 西郷どん三人目の妻「岩山糸」を演じるのは清純な実力派女優

黒木華

堂々たるメンバー、豪華なキャスト(出演者)でも注目されるNHK大河ドラマですが、2018年の「西郷どん」も素晴らしい顔触れですね。

キャスティングを見るだけでも楽しめそうです。

西郷の三番目の妻を演じるのは実力派女優の黒木華(くろきはる)さん。

えっ?!

と思われた方いらっしゃいますか?

そう「華」と書いて「はる」さん。

黒木華さんが三番目の妻「岩山糸」を演じます。

黒木華(くろきはる)プロフィール

生年月日:1990314日(27歳)

出生地:大阪府

身長:164cm

職業:女優

所属事務所:パパドゥ


黒木華さんは、大阪府高槻市で生まれ育ちました。

華(はる)という名前は本名で「華やかに育ってもらいたい」というご両親の夢があったのでしょう。

もしかしたら華さんが生まれた時、女優さんになってたくさんの映画やドラマに出演されることを願っていたのかも知れませんね。

小さい頃から弟さんと一緒に地元の劇団に通っていたそうです。

公立の茨木市立三島小学校・三島中学校を卒業しました。

追手門学院高等学校(おうてもんがくいんこうとうがっこう)

華さんは追手門学院高等学校に通われました。

卒業後の2014年には、学科内専門コース「表現コミュニケーションコース」が設けられたようです。

華さんが在学していた頃であれば、このコースに通われたかも知れないですよね。

「スポーツコース」も設置されているため、井手口陽介さん、内田裕斗さん、高木彰人さんをはじめ、多くのサッカー選手の出身校ともなっています。

高校在学中の華さんは演劇部に所属し、この頃から本格的に女優になる下積みをしていたと考えても良いですね。

京都造形芸術大学・芸術学部映画学科俳優コース

華さんは京都造形芸術大学に進学し、日本の映画監督/  映画プロデューサー / 脚本家の林海象さん、同じく映画監督 / 脚本家の東陽一さんらに師事して演技技術を学びます。

地道にコツコツと演技への道を歩んできたことがわかります。

そのせいかもあり、大学在学中の2009年に野田秀樹さんの演劇ワークショップに参加し、オーディションに合格してNODAMAPの公演「ザ・キャラクター」にアンサンブルとして出演してデビューしたのです。

一方で、劇団「Youth Theatre Japan (YTJ)」に所属し、ミュージカルに出演していました。

そんな黒木華さんが脚光を浴びたのは2014

松たか子さん、倍賞千恵子さん、片岡孝太郎さんとともに出演した映画「小さいおうち」

倍賞千恵子さん演じる布宮タキの若年期を演じて、第64回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞しました。

華さんの主な受賞歴

2013年:第37回日本アカデミー賞 新人俳優賞「舟を編む」「草原の椅子」

2014年:第64回ベルリン国際映画祭 銀熊賞 (女優賞)「小さいおうち」

2015年:第39回日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞「母と暮せば」

2016年:第26回日本映画プロフェッショナル大賞 主演女優賞「リップヴァンウィンクルの花嫁」

2017年:第32崎映画祭 最優秀助演女優賞「海辺のリア」

華さんの主な出演ドラマ

連続テレビ小説(NHK):花子とアン

大河ドラマ (NHK):真田丸

リーガルハイ、世にも奇妙な物語’13 秋の特別編 「ある日、爆弾がおちてきて」、天皇の料理番など。

黒木華さんといえば高浜俊子を演じる「天皇の料理番」での好演が記憶に新しいと思います。

この役が西郷どんでの岩山糸役と重なり合うのは私だけでしょうか?

華さん、まだまだこれからの活躍が楽しみな女優さんで、恋の噂などもチラホラとあるようですが、彼氏や恋人がいても不思議ではない魅力的な女優さんですよね。

岩山糸(いわやまいと)

黒木華(くろきはる)さん 〜 西郷どん三人目の妻「岩山糸」を演じるのは清純な実力派女優

1843年、薩摩藩士である父・岩山八郎太直温と母・エイの次女として生まれる

1827年後生まれの西郷とは16歳の年齢差。驚き ((((;゚Д゚)))))))

詳しい恋愛事情は、林真理子原作の大河ドラマを観るとしまして・・。

西郷は皆さんもご存じの通り生涯において三度の結婚をしています。

一人目の妻 伊集院

二人目の妻 愛加那

三人目の妻が岩山糸なんですね。

16歳も年齢差がありながらバツ2なんて、糸さんかわいそう!!

と思いませんか?

実は、糸も初婚ではありませんでした。

西郷が二番目の夫であり、再婚同士となったわけです。

西郷も三度目となれば、さすがに初めはこの結婚に乗り気ではなかったようです。

糸は細身で小柄、歳も16歳離れています。

小柄な身で、夫不在がちな西郷家を切り盛りするのは大変だったしょうね。

(このあたりがイメージとして、黒木華さんの糸は適役な気が致します)

糸と西郷には、寅太郎・牛次郎・酉三、三人の子供が生まれました。

さらに糸は、西郷の二番目の妻である愛加那の子「菊次郎と菊」も養子として引き取り、育てることになります。

糸は愛加那の子供を分け隔てなく、我が子のように育てたといいます。

なんて、素晴らしい母なのでしょう!!

西郷が亡くなったあとも、糸は愛加那に生活費を送り続けるなど、心優しい気配りができる女性だったのだと。

なんて、素晴らしい女性なのでしょう!!

明るく、冗談が好きな糸は周囲の人にとっても接しやすく、西郷が亡くなった後も持ち前の明るさと辛抱強さで、気丈に堅実な人生を歩んでいきます。

どんなに貧しく、辛い生活でも、泣き言ひとつ言わない糸を「良妻である」と西郷が言っていたそうです。

なんて、素晴らしい妻なのでしょう!!

上野公園の西郷隆盛の銅像除幕式では、西郷な銅像を見て「こげなお人じゃなかったのに」と大声を張り上げたとか。

ことの時、糸さんはどんな思いだったのでしょうね?

西郷と糸は当時では珍しい、お互いを褒め合うおしどり夫婦でした。

そんな西郷夫婦が周囲からのやっかみを買わなかったのは、糸が控えめな性格で、夫がいくら出世しても質素な生活を好んで、偉ぶるようなことがなかったからなのではないでしょうか?

なんて、素晴らしい夫婦!!!

この夫婦を西郷役の鈴木亮平さんと糸役の黒木華さんがどのように演じられれるのかが楽しみです。

実力派女優の黒木華(くろきはる)さんに期待が高まります。

華さんは、201832日(金)には同じNHKの人気番組「LIFE! 人生に捧げるコント」に出演されます。

コント初挑戦でも内村光良さんとのアドリブが飛び交うという華さん、さすがですね~。

放送:201832日(金)22:00~ NHK総合

・橋本愛(はしもとあい)さん ~ 西郷どんの一人目の妻「伊集院須賀」が美しすぎる

・二階堂ふみ(にかいどうふみ)さん ~ 西郷どんの二人目の妻「愛加那(あいかな)」を演じる個性派女優について

NHK 朝ドラ「半分、青い」ってどんなお話? 登場人物やキャストは誰? 主題歌は?

・永野芽郁(ながのめい)さん ~ NHK 朝ドラヒロイン「鈴愛(すずめ)」に向いてる気がする?!

・松雪泰子(まつゆきやすこ)さん ~ NHK朝ドラ 鈴愛(すずめ)のお母さんってどんな人?

・子役キャストの経歴が素晴らしすぎる!!~ NHK連続テレビ小説「半分、青い」の子役たち

・「おしりたんてい」がEテレに登場 ~ 知らないパパやママはププッと解決してください!!

黒木華(くろきはる)さん ~ 西郷どん三人目の妻「岩山糸」を演じるのは清純な実力派女優を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク