当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

橋本愛(はしもとあい)さん 〜 西郷どんの一人目の妻「伊集院須賀」が美しすぎる

橋本愛さん

初回視聴率が21.9%だったというNHK大河ドラマ「西郷どん」

大河ドラマでは、毎年豪華な出演者(キャスト)にも注目が集まる上、原作が林真理子さんということもあって、これからが楽しみなドラマですよね。

西郷隆盛を演じる鈴木亮平(すずきりょうへ)さんの役作りへの執念には、毎度「俳優」としてのオーラを感じさせられます。

ロケ地にも「西郷どん」を一目見ようという方がたくさん集まっていることでしょう。

これからの「あらすじ」も気になるところです。

ところで、西郷どん「第7回・背中の母」に吉之助の嫁として登場した橋本愛さんが「めっちゃべっぴんさん」「美人すぎてもう何回も見直します」とSNSを中心に話題となっていました。

みなさん、ご覧になりましたか?

まだ見ていないという方は、225日放送の第8回「不吉な嫁」で、橋本愛さんを見ることができますのでお見逃しなく!!


綺麗すぎる花嫁に国民の期待が高まりますよね!!

「伊集院須賀」を演じる橋本愛(はしもとあい)さんとはどんな女優さんなのでしょうか?

橋本愛(はしもとあい)プロフィール

生年月日:1996112

出身地:熊本県熊本市

身長:165cm

血液型:O

事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ

橋本愛 公式サイト

愛さんは熊本市で三姉妹の次女として生まれました。

愛さんがあれだけ整った顔立ちなので、きっとお姉さん、妹さんも美人なのでしょうね。

橋本愛さん三姉妹を拝見したいものです。

顔が小さく、目はぱっちり、口角がキュッと上がっていて、とてもキュート。

さらに長くて細い手足、スレンダーな愛さんですが、体重の増減も激しく、そのダイエット法も話題となりました。

愛さんはもともと食べることが大好きなようです。

ミステリアスな愛さんだって、他の女性と変わらない普通の女の子なのですよね!

熊本市立藤園中学校

橋本愛さんは熊本市にある熊本市立藤園中学校に通われました。

当時はバトミントン部に所属していたという愛さん。

「ミス・セブンティーン」に選ばれたのはこの頃ですので、中学校時代も愛さんのかわいさは評判だったようです。

修学旅行で同行された方はカメラマンは「並外れたかわいさだった」と語っておられました。

日出高等学校

中学時代から芸能活動がスタートしたため、高校は芸能コースがあり、芸能活動への理解度も高いとされる日出高校に入学されています。

新垣結衣さん、多部未華子さん、仲里依紗さん、仲間由紀恵さんなども通った芸能人御用達の高校としても知られていますね。

愛さんはこの頃になると数多くの映画に出演される女優となり、スクールライフを楽しむことも少なかったでしょうね。

主な出演作品

2008年:ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)の分割・再編・統合により新たに設立された芸能事務所であるニューカム「HUAHUAオーデション」にてグランプリを受賞する。

2009年:ミスセブンティーンに最年少で選ばれる(広瀬アリスさんと一緒でした)

2010年:告白ではクラス委員長を演じ、その演技が注目を集める

2013年:連続テレビ小説「あまちゃん」で能年玲奈さんの親友役を演じ、大脚光をあびる。

Give and Go」「アバター」「桐島、部活やめるってよ」「ツナグ」「さよならドビュッシー」「寄生獣」など多くの作品に出演。

2018年「ここは退屈迎えに来て」が公開予定。

橋本愛(はしもとあい) 伊集院須賀となる不思議

さて、愛さんが通っていた熊本市立藤園中学校は熊本の中心部に位置しています。

繁華街からもごく近く、熊本では都会っ子だったと言える愛さん。

さらに、藤園中学校は有名な日本三名城の一つ「熊本城」へ徒歩15分という距離にあるのです。

橋本愛さん

(併設される公立中学校は城東小学校といい、熊本城に関連した学校名となっていますよ。)

おそらく愛さんは、小さい頃から熊本城を目の前にして天守閣を視界に入れながら登校されたことでしょう。

熊本城といえば、18772西郷隆盛(さいごうたかもり)が総攻撃を行った場所ですよね。

総攻撃した熊本城は堅城で、この日の状況から簡単には陥ちないと見なされた、熊本にとっては誇り高い城なのです。

興味のある方はぜひ、お読みください。

西郷隆盛も恐れた熊本城、知られざる「肥薩攻防」の歴史

(熊本城は現在、熊本地震により復旧工事が行われています。)

藤園中学校に通っていた愛さんは誰よりも熊本城を知り、熊本城を愛して育ったのではないかと考えます。

橋本愛さんがNHK大河ドラマ「西郷どん」に出演する・・。

しかも、西郷隆盛の一人目の奥さん「伊集院須賀」を演じると知った時、なんとも不思議な気持ちになりました。

毎日、熊本城を見て育った愛さんにとって「せごどん」で伊集院須賀を演じることには、何か特別な思いがあったのではないでしょうか?

「不吉な嫁」と噂された伊集院須賀(いじゅういんすが)ですが、橋本愛さんが演じることでまた、イメージが変わるかも知れませんね。

あまりにも美しすぎます!!

伊集院 須賀(いじゅういん すが)について

父は薩摩藩士・伊集院兼善。薩摩の有力豪族伊集院氏の分家の一つと思われるが、兼善以前の系譜は不明である。
弟に伊集院兼寛がいる。
嘉永5年(1852年)、縁あって西郷家嫡男だった吉之助(隆盛)と結婚する。
その際は吉之助の父母・祖父母ともに健在であったが、同年に吉之助の祖父・竜右衛門、父・吉兵衛、母・政佐と相次いで亡くなり、翌々年の安政元年(1854年)には吉之助自身も藩主・島津斉彬に従って江戸へ出府してしまったため、家計は大いに苦しくなった。
その影響もあってか、江戸在府の吉之助に親族から相談を持ちかけて離縁した。その後の吉之助と弟兼寛の関係が悪くなった様子もないので、円満な離縁だったといわれる。
しかし吉之助は終生これを後悔していたという。

橋本愛(はしもとあい)さん登場の「不吉な嫁」

2018225日放送
須賀(橋本愛)が嫁入りした年は、西郷家に不幸が重なり、吉之助(鈴木亮平)にとって最も悲しい一年となる。
暮らしはますます厳しくなり、須賀は隣人から“不吉な嫁”と罵られる。
そんな時、ペリーの黒船が現れ、薩摩に戻っていた斉彬(渡辺謙)は江戸へ急ぎ戻ることとなり、そのお供に吉之助が選ばれる。家族は歓喜し吉之助も喜び勇むが、唯一須賀は猛反対する。旅費や江戸での生活費は全て自己負担であり、30両もの支度金を西郷家は用意できない、と。

「西郷どん」の放送日、再放送、あらすじ、キャスト詳細についてはこちらのサイトをご覧ください。

愛さんの出演は2回だけ?

こんなにも話題になっている綺麗な花嫁の出演が2回って驚きですよね?

週刊ポストさんによると、愛さんは来年の大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」にも出演予定とのこと。

重要な役どころとなる浅草の遊女・小梅を演じることが決まっているらしいのです。

2年連続の大河ドラマ出演は異例中の異例だということで、西郷どんでの出演が少なっかったのだとか・・・。

伊集院須賀として出演される愛さんはあまり見れませんでしたが、次の大河でたくさん観られるのであれば、それはそれで嬉しいことですよね!!

2019年のNHK大河ドラマを楽しみに待ちます。

そして、西郷どんでは二人目の妻が気になりますね〜〜

アイキャッチ画像元

・二階堂ふみ(にかいどうふみ)さん 〜 西郷どんの二人目の妻「愛加那(あいかな)」を演じる個性派女優について

・黒木華(くろきはる)さん ~ 西郷どん三人目の妻「岩山糸」を演じるのは清純な実力派女優

NHK 朝ドラ「半分、青い」ってどんなお話? 登場人物やキャストは誰? 主題歌は?

・永野芽郁(ながのめい)さん ~ NHK 朝ドラヒロイン「鈴愛(すずめ)」に向いてる気がする?!

・熊本城の観光を堪能したい方におすすめ ~ 桜の馬場 城彩苑(じょうさいえん)

・一心行の大桜 2018 ~ 南阿蘇近郊情報とおすすめコース

・水前寺公園観光 ~ 成趣園ピックアップと周辺事情をご紹介!!

・「長崎ちゃんぽん」だけがちゃんぽんはではない ~ 食べておきたいちゃんぽん!!

橋本愛(はしもとあい)さん ~ 西郷どんの一人目の妻「伊集院須賀」が美しすぎるを最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. 伊集院忠真 より:

    西郷隆盛の正妻、伊集院須賀 貴婦人
    美しいですね♪
    大好き

    • egaosmile より:

      伊集院忠真様
      返信、大変遅くなり申し訳ありません。
      メッセージありがとうございます。
      伊集院須賀、ほんとにお美しい方です!!