DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)の無料アプリを活用中の主婦、多いですよね?
毎日のメニューを考えたり、料理を作るのに欠かせない必須アイテムとなっています。
ただでさえ自分が作った料理は食べる気がしない私は、毎日の食事を少しでも美味しく食べたいと「プレミアム」の利用を始めました。
Contents
DELISH KITCHENをプレミアムにした理由
毎日を忙しく過ごす主婦にとって料理アプリはとてもありがたいツールですよね。
なかでも、DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)は私の必須アイテム!
以前は、クックパッドを利用していましたが、当時「動画」での作り方がなく、レシピを読んで効率の良い手順を理解して、作り始めるというのが面倒になったんですよね。
そんな時に見つけたのがDELISH KITCHENでした。
効率良くメニューを作る方法をわずか1分ほどの動画で紹介してくれるというのが画期的でした!!
それこそ、目から鱗。
それからずっと、毎日の食事作りには「DELISH KITCHEN」を愛用させてもらっているのですが、最近プレミアムにも登録したのです。
数ある有料レシピからDELISH KITCHENを選んだ決め手は以下の通り。
・メニュー作りが手早く理解できること
・できる限り簡単に速く完成すること
・栄養的にも良い食事が作れること
・年配者に好まれるメニューもあること
・無料お試し期間があったこと
無料お試し期間があるのは、大きな決め手の一つになりました。
何事も自分で使ってみなければ「合う、合わない」はわからないからですね。
一ヶ月利用してみて「無駄だな」と感じたら、解約すればいいやーと感じたのです。
そして、少しばかり料理の腕が上がればいいなと。
DELISH KITCHENプレミアムの感想
私も夫も50代、、これまで好きなものを食べてきましたが、そろそろ低カロリー、減塩などを考えた食生活にしなくてはいけません。
そのため、ヘルシーメニューが数多く紹介されているのは、とても役に立っています。
このような特別メニューになると、専用書籍を買った方がいいのかな?と考えていましたが、
DELISH KITCHENをプレミアムにすることで悩みが解消されました。
↑お恥ずかしいのですが、このような感じで作っております。
また、現役で今も夫のお弁当を作っていますがタスカジで知られる有名どころのレシピが多いのも助かってます。

他、料理本や料理雑誌のメニューを(もちろん)動画で観ることもできるんですよね。
料理本一冊買うよりも、スマホアプリ動画付きレシピを観る方が楽ですよね。
私は基本、料理下手なので本や雑誌のレシピはあまり利用していません。

お好きな方には、よりお役立ちかと思います!
なんせ、全ての家事を楽に、時短で済ませようという考えなので「DELISH KITCHENプレミアム」が役に立っていることは確かです。
しかし、アプリ全てを活用しているか?と言われると、おそらくその一部を好んで利用している感じです。
どんなアプリも全てを網羅するには、それなりの時間を要します。
根気も必要ですよね!
プレミアムのメリット
・一週間の献立がそのまま利用できる
・時短、作りおきメニューが美味しい
・自分で考えず、栄養バランスの良い食事ができる
・有名人のレシピがたくさんある
・料理本や雑誌を購入する必要がない
一週間の献立があると、毎日がとても楽。
メニューを考えるにも時間を要していたし、さらに動画付きのレシピがあるので最強です。

時短、つくりおきできるメニューって自分だけで考えると限られている気がしませんか?
そんな時短、つくりおきメニューでも、プロ、セミプロさんのレシピは種類豊富でやはり美味しいですよ。
お弁当がおいしいと褒められたのは嬉しかったですねー。

テレビやネットで活躍されている方のレシピや料理に関する本のメニューがあるのも良いですよね。
テレビやネットを見ながらレシピをメモすれば良いのですが、観ることに集中してしまうため、いざという時に「作り方がわからない!」となっていました。
料理番組であっても、観ることに集中したいですよねー。
プレミアムのデメリット
・有料(月々480円)であること
・アプリを開かないこともある
・1分間の動画さえ見ないことがある
・料理本、料理雑誌が好き
もし、DELISH KITCHENプレミアムを悩むとすれば月々有料になることですよね。
確かにあまり利用しないのに480円はもったいない気がします。
特別なお料理だけに利用する場合はおすすめできません。

そもそもDELISH KITCHENアプリをあまり開かないという方には、おすすめしません。
レシピ内容や手順を知るには、どうしてもアプリを開いて観る必要があります。
スマホ操作が苦手な方や、スマホからの情報入手が少ない方には、本の方が有効だと感じます。
DELISH KITCHENプレミアムがおすすめの人
美味しい料理が食べたいのにレパートリーが少ないという人
苦手だけど家族のために美味しい料理が作りたいという人
料理が嫌い、ストレスフリーな毎日を過ごしたい人
フルタイムで仕事をしているため時短料理、つくりおきを増やしたい人
健康のために良いお料理を作りたい人
全ての主婦がお料理得意なわけではありません。
私も、どちらかというと料理は苦手です。
DELISH KITCHENプレミアムには、主婦のスペシャリストが教えてくれる簡単で美味しいメニューがたくさんあります。
おっ、これ美味しいねと家族に言ってもらえると料理頑張れますよ。

フルタイムで働いている主婦にとって、夕方から夜にかけては戦場そのもの。
洗濯物を片付け、場合によっては部屋の掃除、夕食の準備に子供たちの世話。
毎日が疲れ果ててしまいます。
時短、作りおきできるメニューレパートリーが多ければ多いほど、日々が楽になります。

プレミアムには一週間の献立を紹介してくれるサービスがあります。
これは、忙しいワーキングマザーには打ってつけで利用しない理由はないでしょ?と感じました。
私は、このためにプレミアムを利用していると言っても過言ではありません。
日曜日に一週間の買い出しに行き、下ごしらえをするのですが、以前は苦痛で苦痛でたまりませんでした。
それは献立が決まっていないので何を買ったらいいか分からないからです。
買い物においても、ずいぶん楽になりました。

DELISH KITCHENプレミアムは1ヶ月無料で利用できる
DELISH KITCHEN使ってるけど、プレミアムにしてみようかな?
でも、期待外れだったら「480円もったいないなー」と考えている方、絶対にいると思います。
私もそうでしたから!!
でも、DELISH KITCHENプレミアムは申し込み1ヶ月後から月額料金が発生します。
利用しても1ヶ月後までは「無料」なんです。
悩んでいる方は、この1ヶ月を利用してみるのも良いのではないでしょうか?
私はサービスを続けているので、1ヶ月が30日・31にちとなるのかがわからないのですが?!
短い方で考えておかれた方が良いですね。
申し込み:6月1日
解約手続き:6月30日
6月30日中に解約手続きをすれば、料金は発生しません。
解約方法
- 手順は至って簡単です。
- アプリを開き、ログインする
- マイページを開く
- 「プレミアムサービスを解約する」を選ぶ
- 「プレミアムサービスを解約する」の黄色ボタンをタップする
- 解約完了
操作は誰にでもすぐできるので大丈夫ですよ!
他に考えた有料料理レシピアプリ
クックパッド
子供から大人まで知らない人がいないという有名な料理レシピサイト(アプリ)ですよね。
無料版は今でも時々利用させていただいてます。
良かった点
2ヶ月間無料
月々280円
歴史が長いので殿堂入りレシピがある(見れる)
イマイチな点
使い続けていたので少し飽きていた
全てが動画ではないこと
クラシル
クラシルも人気の高い料理レシピ動画アプリです。
月々料金、レシピ数など、DELISH KITCHENプレミアムとあまり変わり無いのですが、自分がもともとDELISH KITCHENアプリを利用していたことから「DELISH KITCHENプレミアム」を選びました。
良かった点
2ヶ月間無料
動画にコメントがある
会員限定レシピがある
イマイチな点
料理本、雑誌レシピがない
有名人レシピがない
どちらのアプリも「無料版」がありますので、気分によって併用して使うことで、さらにマイレパートリーがパワーアップできます。
実際は、料理ばかりしているわけでは無いのでDELISH KITCHENプレミアムばかりに頼っています。
DELISH KITCHENプレミアムまとめ
私はもともと料理好きではないので、いくつものアプリを併用するわけでもなく、、DELISH KITCHENプレミアムを利用しています。
夕方〜夜にかけて仕事をしているので、夕飯の時間がどうしても遅くなりがち。
正直、毎日「食事当番」から逃げ出したい気持ちです。
でも、その気持ちを楽にしてくれたのが「DELISH KITCHENプレミアム」

レシピは日々更新されていくため、同じメニューをローテーションすることもなくなったので良かったと感じています。
家事苦手、料理苦手〜という方は、まずお試し期間の利用を考えてみると良いかもですね!
この記事を参考にしていただけたら幸いです。
DELISH KITCHEN(デリッシュキッチン)無料アプリをプレミアムにしました!~感想は?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。