パパやママには頭を悩ませる長い長い幼稚園や小学校の夏休み・・( ;∀;)
2018年も当然のようにやってきます。
「ねーねー、どこか行こう!」「何して遊ぶ?」「ひま~」などと子供達の声が聞こえてきそうです。
夏休みはお得なパックや格安ツアーが多いとはいえ、家族総出の旅行は家計的に大変・・
でも、毎日毎日家にいては子供たちもかわいそうですよね。
そんな時におすすめなのが映画鑑賞です。
映画館の中は涼しいですし、子供たちももちろん集中するので静か・・。
ストーリーに入り込み、様々な想いや感情を抱くことができるのも「映画」の素晴らしいところですね。
春休みには「クレヨンしんちゃん」や「きかんしゃトーマス」などが映画館を盛り上げてくれました。
夏休みは、子供向けの映画も公開目白押しですので「何をしようか?」と悩んでいるパパやママにはおすすめですよ!!
夏休み関連記事:【佐倉ふるさと広場・風車のひまわりガーデン】1万5千本のひまわりが夏の空に映える~アクセス方法やイベント ペット情報など
映画関連記事:2018年秋公開【おすすめの映画情報】気になるキャストやあらすじ・原作をご紹介!!
Contents
劇場版ポケットモンスター みんなの物語
2018年7月13日(金) 公開
子供から大人まで「ポケットモンスター」を知らない方はいないでしょう!!
あのスマホアプリ「Pokémon GO(ポケモンゴー)」が世界中で大注目を浴び、話題となったのは皆様の記憶にも新しいと思います。
もともとポケットモンスターは、1996年2月27日に発売されたゲームボーイ用ソフトが原点となっています。
劇場版「ポケットモンスター みんなの物語」では風のルギアに注目が集まっています!!
*あらすじ
人々が風と共に暮らす街・フウラシティでは、1年に1度だけ開催される「風祭り」が行われていた。
祭りの最終日には伝説のポケモン・ルギアが現れて、恵みの風をもたらすという古くからの言い伝えが残る中、街に集まる人々はそれぞれの想いを抱きながら、祭りに参加していた・・。
ポケモン初心者の女子高生、リサ。
嘘がやめられなくなってしまったホラ吹き男、カガチ。
自分に自信が持てない気弱な研究家、トリト。
ポケモンを毛嫌いする変り者のおばあさん、ヒスイ。
森の中で一人佇む謎の少女、ラルゴ。
サトシとピカチュウが彼らと出会い、みんなの物語が動き出すー。
*前売り券発売日
4月13日(金)~ 7月12日(木)
「風のルギア」シリアルコード付き特別券
前売り券価格
一般券:1.400円 / ジュニア券:800円 / 親子ペア券:2.100円(劇場窓口のみ販売)
*特典
「風のルギア」がシリアルコードで受け取れるという豪華プレゼント。
「風のルギア」の受取期間は4月13日(金)~ 9月30日(日)
*販売場所
セブン–イレブン、イオン、イオンスーパーセンター、イトーヨーカドー、トイザらス、アピタ、ピアゴ、アル・プラザ、平和堂、フジ、ビックカメラ、ポケモンセンター、ポケモンストア、ポケモン映画上映館
詳細は4月上旬に告知予定。
インクレディブル・ファミリー
2018年8月1日(水) 公開
ディズニー/ピクサーの長編アニメ20作目を飾る「Mr.インクレディブル」の続編。
主人公はイラスティガール/ヘレン・パーで、彼女が外で奮闘している間、前作の主人公Mr.インクレディブル/ボブ・パーは子守のために留守番をすることとなる。
前作「Mr.インクレディブル」はアンダーマイナーとの戦いのシーン直前で幕を閉じていたが、「インクレディブル・ファミリー」はそのシーンからスタートする。
また、新キャラクターとしてアライグマも登場!!
あらすじなど、詳細わかり次第、追加記載致します。
*トレーラー動画
*前売り券発売日
6月15日(金)~
前売り券価格
一般券:1.400円 / 小人券:900円(ムビチケのみの販売となっています。)
*特典
デジタル特典:スマホカレンダー
*販売場所
全国の上映劇場(劇場一覧はこちら)
*Twitterキャンペーンが実施中
ハッシュタグをつけてツイートすると「インクレディブル・ファミリー」オリジナルグッズの詰め合わせをもらえるチャンス!
2018年6月18日(月)10:00 ~ 2018年7月8日(日)23:59
詳細はこちら
「劇場版 仮面ライダービルド」「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film (アンフィルム)」
2018年8月4日(土) 公開
劇場版 仮面ライダービルド
2017年9月よりテレビ朝日系列で放送中の特撮テレビドラマ作品で、タイトル中の「ビルド」には「創る」「形成する」という意味の英単語「Build」に由来しています。
ビルドは平成仮面ライダー史上、最高のIQを誇るとされる天才物理学者がライダーに変身することで話題となっていますよね。
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film (アンフィルム)
2018年2月よりテレビ朝日系列で放送されている特撮テレビドラマ作品で、キャッチコピーは「正義のアウトロー、絶対のヒーロー」
民衆から英雄視される快盗戦隊ルパンレンジャーと、市民の正義と理想の未来のために職務として戦う警察戦隊パトレンジャーの2つの戦隊が物語冒頭から登場するダブル戦隊によるストーローが展開されている。
あらすじなど、詳細わかり次第、追加記載致します。
*トレーラー動画
*前売り券発売日
2018年6月16日(日)〜
*特典
スマホやタブレットを支えるアイテム「激熱げきあつライバル!ささえるヒーローズ!」
「仮面ライダービルド&クローズ ver.」「ルパンレッドVSパトレン1号 ver.」の2種から選べます。
全国合計各4万個の限定品となりますのでご了承ください。
*7月には豪華特典がついたプレミアムセット前売券発売があります。
前売り券価格
一般券:1,400円 / 小人券(3才以上):900円 / 親子ペア券:2,200円
*販売場所
全国の上映劇場窓口
ペンギン・ハイウェイ
2018年8月17日(金) 公開
スタジオジブリ出身の新井陽次郎氏を中心に20代の新進気鋭のクリエイターが集まり、デジタル作画アニメーションながらも繊細かつ温かみのある表現を追求する「スタジオコロリド」プレゼンツ映画です。
*あらすじ
小学四年生の少年アオヤマ君は、一日一日、世界について学び、学んだことをノートに記録する。
利口な上、毎日努力を怠らず勉強するので、大人になったときにどれほど偉くなっているか、見当もつかない。
そんなアオヤマ君は、通っている歯科医院の“お姉さん”と仲がよく、“お姉さん”はオトナびた賢いアオヤマ君を、ちょっと生意気なところも含めかわいがっていた。
ある日、アオヤマ君の住む郊外の街にペンギンが出現する。海のない住宅地に突如現れ、そして消えたペンギンたちは、いったいどこから来てどこへ行ったのか……。アオヤマ君はペンギンの謎を解くべく研究をはじめるのだった。
そしてアオヤマ君は、“お姉さん”が投げたコーラの缶が、ペンギンに変身するのを目撃する。
ポカンとするアオヤマ君に、笑顔のお姉さんが言った。
「この謎を解いてごらん。どうだ、君にはできるか?」
“お姉さん”とペンギンの関係とは? そしてこの謎は解けるのか?
声優キャスト
アオヤマ君 / 北香那(きた かな)
お姉さん / 蒼井優(あおい ゆう)
今アニメーション界で最も注目されるクリエイター #石田祐康 が挑む『#ペンギン・ハイウェイ 』製作発表会見https://t.co/rFzDzSGBca
アニメーションスタジオ、#スタジオコロリド 第1回長編作品として、#森見登美彦 の同名小説が映画化。2018年8月公開 声の出演 #北香那 #蒼井優 #ペンギンハイウェイ pic.twitter.com/p88xeBIFrw— トーキョー女子映画部 (@TKJoshiEigabu) 2018年3月2日
*トレーラー動画
*完成披露試写会が実施されます。
日時:7月3日(火) 18:10 開場/18:30 開演
場所:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ(港区六本木6-10-2 けやき坂コンプレックス内)
応募は→こちらから
*前売り券発売日
2018年5月18日(金)〜
*特典
オリジナルマスキングテープ
前売り券価格
一般券:1,400円(ムビチケのみの販売となっています。)
*販売場所
全国の上映劇場(劇場一覧はこちら)
トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察
2018年8月24日(金) 公開
トミカハイパーシリーズは、タカラトミーから2006年より発売されているトミカ情景玩具シリーズのことです。
2017年4月15日~12月23日までTV放送されたのち、2018年1月20日からは新シリーズがネット配信されています。
今から少しだけ未来…。
人智を超えた災害、複雑多様化する犯罪や事故に対応するために、
政府が人命救助を主な目的として新たに作った組織
「機動救急警察ハイパーレスキュー」 は、
警察・消防・救急それぞれの能力に特化した
“ドライブヘッド” を開発した。
“ドライブヘッド” は、車型のカーフォームから
人型のウォーカービークルへと変わる特殊機体!
適性を見出された小学生・車田ゴウら子どもたちがドライバーとなり、
機動救急警察をはじめとした大人たちとも力を合わせ、
すべての人々の平和と安全を守るために、
今日も現場に急行する!
ゴーレスキュー!
*前売り券発売日
2018年4月21日(土)〜
*特典
「ドライブギア」に装着すると限定ボイスが聴けるという「限定版ドライブバッジ(ドライブヘッド02レスキューバックドラフト)」
画像元
*販売場所
全国の上映劇場(劇場一覧はこちら)
夏休みを心待ちにしている子供達のために、内緒で計画するのも楽しいですよ!!
(驚きと喜びの顔が目に浮かびそう〜)
・「インクレディブル・ファミリー」8月公開 ~ あらすじは? 日本語吹き替え声優は Mr.インクレディブル と同じ?
・君の膵臓をたべたい(キミスイ)劇場アニメはいつから? 声優キャストは? どんなお話なの?
・「大井川鐵道 トーマス号 2018年も運行するよ ~ チケット 料金 予約方法など
・映画「クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~」2018年4月13日(金) 公開 ~ カスカベ防衛隊が波乱を巻き起こす!
・子供が好きなメニューランキング トップ10(我が家編)~ 好き嫌いをどう克服する?
・チアリーディングとチアダンス 子供に習わせるならどちら? ~ チアスピリットが素晴らしすぎる!!
2018 夏休みの映画情報 ~ 子供と一緒に観るおすすめ映画をご紹介を最後までお読みいただき、ありがとうございました。