わんちゃんも飼い主も口臭や歯周病には気を遣いますよね。
先代犬のお口ケアを怠った反省から、現在の愛犬にはパピーの頃から歯磨き(のようなもの)を続けていますが、最終的に続けているのはドクターワンデル(Dr.WANDEL)
ドクターワンデルのことは知っているけど、
⚫︎歯磨き嫌いでもケアできるの?
⚫︎副作用があるんじゃないの?
⚫︎ほんとに効果ある?
大切な愛犬のことですから気になることがいっぱいですよね。
実際に2年以上、愛犬のデンタルケアににドクターワンデルを使った口コミた感想を本音でくわしくレビューしたいと思います。
ぜひ、参考にされてください。
\歯ブラシいらずのデンタルケアアイテム/
>> 公式サイトを先に見てみる
Contents
ドクターワンデル(Dr.WANDEL)
我が家の愛犬はゴールデンレトリバーです。
家族に迎えた頃から、口に手を入れて遊んだり、歯ブラシで遊ばせたり、歯磨き嫌いにならない工夫をしたつもりですが・・・、
結果、見事な歯みがき嫌いに成長しました。

人間の子供も歯みがき嫌いは多いし、わんちゃんには仕方ないことなんですかね・・。
いろいろ使ってみた結果、最終的に使っている歯みがきジェルが、このドクターワンデル(Dr.WANDEL)です。
選んだ理由はいろいろあるのですが、まとめると以下の通り。
・ネット広告でよく目にするので気になっていた
・舐めるだけでも効果があること
・ジェルであること
・開発に獣医師が関わっていて安心なこと

また、ドクターワンデル はデンタルランキングで数多い一位を獲得していることにも後押しされました。

\人気の歯磨きジェルを先に見てみたい!/
>> ドクターワンデルはこちらから
ドクターワンデルのレビュー
・ジェル状になっている
・ほんのり甘い香り
・厳選成分が配合されている
・お水に混ぜることもできる
・歯ブラシ苦手なわんちゃんでも可能
ジェル状になっている
Dr.WANDEL(ドクターワンデル)はこのような透明ジェルになっています。
使い始めた頃はトロットロのジェルで垂れてくる感がありましたが、今はしっかりとしたジェルに変わりました。
ある時からジェルの固さが変わったので疑問に思い問い合わせしたところ、
ジェルが柔らかすぎて歯磨き中に垂れているので使いにくい。
との指摘があり、改良されたとのこと。

ほんのり甘い香り
わんちゃんが好きなほんのり甘い香りがするらしいです。

でも歯磨きジェルを近づけるだけでよだれを垂らすので、わんちゃんには魅力的な香りがするのでしょう。
歯磨き嫌いなのに寄ってきてくれるだけでも助かります。
厳選成分が配合されている
ドクターワンデルは、現役獣医師と大学の共同開発により誕生したもので、一般的なデンタルジェル成分はもちろんですが、他の成分もわんちゃんの口腔ケアやわんちゃん自身の安全に配慮されています。

ヒト脂肪幹細胞培養上清液
人間の美容でも注目されている成分で、細胞の修正や再生を促します。
また、人間の歯科分野でも使用されています。
乳酸菌
継続的な摂取で虫歯菌や歯周病菌の発育を阻止することが知られており、人間にもサプリやタブレットとして口腔ケアに使われている成分です。
シソエキス
シソはビタミンやミネラルなどを多く含むことで知られています。
香り成分との相乗効果が期待できるともされていますね。
グロビゲンPG(卵黄由来)
歯周病菌が分泌する酵素を抑制する成分で、口腔内を整える作用があります。
スイゼンジノリ多糖体
熊本、福岡で養殖されている日本固有日本固有種の寒天性藍藻で、スイゼンジノリから単離した多糖体は2006年に発見された比較的新しい物質です。
保湿に優れていることから化粧品に使われていることが多いです。
フラーレン
フラーレンには強力な抗酸化力があるとされており、人間の化粧品などにも使用される物質です。
プラセンタエキス
動物の胎盤から抽出する成分で、豊富な栄養成分が良い影響を与えるとされる物質で高い保湿効果が期待されています。
お水に混ぜることもできる
ドクターワンデルは、お水の混ぜて飲ませることもできます。
夏の暑い時期は水分補給が多くなりますよね。
そんな時お水に混ぜてあげることで口内ケアが一緒にできるので、飼い主としては嬉しいですよね。
朝から暑い💦
水分補給を忘れずに#ドクターワンデル pic.twitter.com/IM6hRJQlG2— chi-love (@chilove99112212) August 3, 2020
歯ブラシ苦手なわんちゃんでも可能
ドクターワンデルは歯ブラシ要らずです。
現在はドクターカンデルがセットになっているので、カンデルにジェルをつけて食べさせることができます。
また、飼い主さんの指にジェルをつけて、舐めさせたり、口内に塗ってあげることでケアができるんです。

嫌がるわんちゃんに歯ブラシを使うと歯茎を傷つける心配があります・・。
\ゴシゴシ磨かなくても歯磨きできるよ!/
>> ドクターワンデルの購入はこちらから
ドクターワンデルを実際に使ってみる
我が家の愛犬情報をお伝えします。
犬種:ゴールデンレトリバー
年齢:5歳 (現在7歳になりました)
性別:女の子
主食:ドライドッグフード
食べ方:ほぼ丸呑み
歯みがきは超苦手です。
ドクターワンデルに出会う前は、押さえつけて歯ブラシで磨いてました・・。
かわいそうなことをしたと反省しています。

さらに、ジェルを匂わせるだけでよだれがぽと~んと落ちます。
愛犬のデンタルケア前に、実際に自分の口でもドクターワンデルを試してみました。
大切な愛犬に使うもの、しかも体内に入っていくものなので安全性を確かめておきたいと思ったんですよね。
「ほんのり甘い香り」と書いているけど、ジェルは無臭です。
犬の鼻で感知される弱い香りなのでしょう。
でも、口に含むと確かにほんのり甘かったです。
「何の味?」と問われるとはっきり答えることはできませんが、甘味を感じることができます。
ドクターワンデルを使い始める前の愛犬の「歯」はこのような感じでした。
歯茎近くにうっすらと歯垢が溜まっている状態。
ドクターワンデルを購入して、1ヶ月ほどが経過しましたが、歯みがきそのものには、何の変化もなく、これまで通り順調に行えています。
歯磨き、頑張ったわん pic.twitter.com/5WS1LnC7Lc
— chi-love (@chilove99112212) June 4, 2020
愛犬にとって、ドクターワンデルが苦痛ではないことがわかります。

歯ブラシを使って磨いたり、必要以上にゴシゴシする必要がないため、飼い主にも愛犬にもストレスがないんです。
ドクターワンデル の使用法としては
適量を清潔なガーゼにとり、口腔内にまんべんなく塗布します。
余分なものはふき取ってください。
となっています。
ストレスなく歯磨きが続けられるならそれで良いかなと続けました。
\森泉さんもおすすめしている歯磨きジェル&ガム/
>> ドクターワンデルの購入はこちらから
ドクターワンデル 副作用があるってほんと?
2年以上ドクターワンデルを使っていますが、副作用的な症状は確認されていません。
至って健康ですし、食欲もあり、肌や毛の状態もすこぶる良好。
全てのわんちゃんに副作用が現れないか?と聞かれたらわかりませんが、少なくとも我が家のゴールデンレトリバーには副作用の症状はありませんでしたよ!
心配な場合は公式に問い合わせてみることをおすすめします。
とても親切に対応してくださいますよ。(何度も利用しています。)
フリーダイヤル:0120-779-989
平日9:00~18:00(土日祝を除く)
\歯ブラシ嫌いのわんちゃんには特におすすめ!/
>> ドクターワンデルの購入はこちらから
ドクターワンデル 効果はない?
ドクターワンデルを使い始めて、半年がすぎるころふと気づきました。

正直、さほど期待もせず何気に使っていたので気付くのが遅れました。
左側は2020年5月頃、撮影したもの。
右側が2021年1月に撮影したものです。
撮影時に、なかなか口を開けてくれなかったので見づらいかと思いますが、同じ部分を写しています。
参考までに、反対側も。
変化がわかるかと思います。
愛犬は、ドクターワンデルがとても気に入っていて「歯磨きを頑張ったらペロできる」というご褒美があり、舐めることもしていました。
歯磨きを実践したのは2日1回程度で、毎日したわけでもありませんが、我が家の愛犬には、満足できる歯磨きジェルです。
ドクターワンデルを使い始めて2年以上経過
高速サービスエリアで記念撮影を行っていると、見ず知らずのおじさんが愛犬に近づいてきました。
すると、突然「歯の手入れがよくできているなぁ〜」と。
年齢を聞かれたので答えると「歯がとてもきれいですね!」と褒められました。
↓これがその場所
また、愛犬の主治医にも褒められましたよ。
7歳でこのきれいさはすごいよ!と。
この歳になると後臼歯(奥歯)には、歯石がついていることが多いのでびっくりされていました。
とても気さくでお茶目なドクターは、カルテに「歯がきれいと書いておこうっ」と記載され、次の診察からは「歯がきれいなCちゃーん!」と呼ばれております。

ドクターカンデルについて
我が家がこのジェルを始めた頃は、ドクターカンデルという商品は存在しませんでした。
この2年は、ドクターワンデルだけで口内ケアを続けてきたんですよね。
ジェルだけでも、継続することで十分に良い変化があったと感じています。
基本的に歯磨きはジェルで、ご褒美的にガムを与えることで相乗効果があり、わんちゃんがさらに喜ぶこと間違いありませんね!
\お得にお安く購入できるのは公式サイト!/
>> ドクターワンデルの購入はこちらから
ドクターワンデルの良かったところ(メリット)
・愛犬が喜んでくれた
・他の歯みがきジェルと使い方に変わりがなかった
・舐めるだけでも効果がある
・口臭も発生していない
・安心して使うことができる
・たくさん褒められる
一番のメリットは、やはり愛犬が喜んでいること。
画像やよだれを見ておわかりいただけるかと思いますが、苦手な歯磨きを少しでも喜んでくれたら、それだけで飼い主には大きなメリットです。

嫌がる場合はお水に溶かして飲ませるだけでも効果があるそうです。
飼い主が安心して使えるのは、獣医師が共同開発していることで成分や効能に不安がないことです。
先代犬を早く亡くしてしまったため、健康に害があるものに「恐怖感」を覚えます。
今現在(2年以上経過)、副作用もなく使っています。
また、上記でお伝えした通り「歯がきれい」とたくさんの方から褒められます。
ドクターワンデルと継続によるものだと感謝するばかりです。

ドクターワンデルのデメリット
歯磨きジェルとして不満を感じることは一切ありませんが、唯一のデメリットが「値段」ですよね。

お値段については、製品製造上仕方ないのでしょうが、続けることを考えるとデメリットとなってしまいます。
経済的なことは、飼い主の生活に直結しますので「この値段では継続できないなー」と思われる場合は、他の歯みがき剤を使った方が良いと思います。

ドクターワンデルの口コミ
他に利用された方の口コミも気になるので調べてみました。
良い口コミ
![]() 評判通りの効果がありました。 日ごとに、歯が白くなっていくのがありありと分かります。 使用法は、指先につけて直接歯茎等に流布だけですが、これで十分でした。 歯垢が日に日に消えてゆくのが分かりました。
|
![]() 茶色い変色は少し残っていますが、歯石はほとんど溜まらなくなりました。 ブラシ磨きが嫌いで苦労していたので、とても助かっています。 |
![]() ジェルを舐めさせるのも時々なのですが、息が気にならなくなりました。 もうしばらく続けてみようと思っています。 |
悪い口コミ
![]() レビューをみて効果があるのかと期待して購入。 我が家の愛犬は舐めることも嫌がり、水に溶いてつかってます。 とりあえず1ケ月使用して様子見てみます。 歯磨きを嫌がるので、これなら効果あるかな!と期待したのですが、、。
|
![]() 買って損しました。 定期的に病院で歯石取ってもらう方が安上がりです。 |
悪い口コミはとても少なかったのですが、やはり全てのわんちゃんに効果があるとはいえないようですね。
\お得にお安く購入ができるのは公式サイトのみ!/
>> ドクターワンデルの購入はこちらから
ドクターワンデルを買うならどこ?
我が家は、ドクターワンデル公式サイト

ドクターワンデル の様々なキャンペーンが実施されるため、お得に購入ができるのは公式サイトだと思います。
↑2022年6月現在は、この価格で販売されています!

今なら「定期コース」で購入すれば、1本7.980円が2.980円で購入することができます。
また、定期コースでの購入の場合、初回は送料もかかりませんので、送料を含めると5.000円割引されることになります。

公式サイトのお得ポイント
⚫︎ドクターカンデルが同袍されている
⚫︎送料無料
⚫︎永年全額返金保証付き(3回目受け取り以降)
⚫︎ドッグトレーナーの動画配信が観れる
永年全額保証について
3回目受け取り以降、わんちゃんがドクターワンデル指定の口内の病気にかかった場合、動物病院捺印済み診断書を送付する必要があります。

ドクターワンデルの定期コースには縛りがないため、1回で解約することも可能です。
お得に購入できるので「お試し」としても利用できますよね。
解約方法については、⇒こちらに詳しく記載させていただいております。
公式サイトにも書かれているように、1本試して継続するかどうかを決めると良いでしょう。

↓参考までに2021年4月はこのようなキャンペーンが開催されていました。
ドクターワンデルは「リニューアルキャンペーン」を実施されています。
定期コース初回購入で、歯磨きジェルが2.980円(税込)
かなりお得な上に、歯磨きガムのプレゼントもあるようです!
ぜひ、チェックされてください!
\ドクターワンデル+カンデルがセットになっている!/
>> ドクターワンデルセット購入はこちらから
また、公式サイト以外にも楽天やアマゾンでも購入することが可能ですが、公式サイトよりも若干、お値段高めとなります。
アマゾンギフト券や楽天ポイントをお持ちの方は、こちらで購入されるのも良いかと思います。
これまでに使った歯磨きジェルもご紹介
参考までに。
ドクターワンデルを使う以前に、愛犬の歯磨きに使用していたアイテムもご紹介させていただきます。
どうぞ、参考にされてください。
オーラティーン デンタルメンテナンス 犬猫用 70g【あす楽】
良かったところ
・大容量でお得感あり
・少し硬めの透明ジェルで押し当てるのに向いている
・使用感がDr.WANDEL(ドクターワンデル)と似ていた
イマイチなところ
・犬猫用って??
・わずかな口臭は消えない
良かったところ
・大容量でお得感あり
・香りが良い
・口コミが良かった
イマイチなところ
・ジェルではなくペースト(人間の歯磨き粉みたいに白い)
・わんちゃんにミントは好かれるのかな?
良かったところ
・他と同じく透明ジェルである
・こちらも歯や歯茎につけやすいジェルだった
・ライオン製品なので馴染みがある
イマイチなところ
・上記と比べて値段が安すぎる(今考えると少し不安?!)
良かったところ
・香りスッキリ
・磨いている感があった
・歯石はつかなかった
イマイチなところ
・グリーンペーストである
・若干、研磨剤っぽい感じがした
愛犬は、どれも嫌いではなかったようです。

ドクターワンデル 口コミまとめ
わんちゃんの歯磨きジェルドクターワンデル(Dr.WANDEL)について、
副作用があるってほんと?
効果は出ない?
について、詳しくレビューさせていただきました。
我が家の愛犬には、副作用もなく、はっきりと効果も確認できて満足できた歯磨きジェルだと言えます。

お口ケア、大切なわんちゃんの健康にも関わることですから、欠かさず続けて行かなければいけません。
だからこそ、口コミやレビューは大事ですよね。
ドクターワンデルの購入を検討されている方は、ぜひ参考にされてください。
\歯磨きジェル&ガムを今すぐ試してみたい!/
>> ドクターワンデルの購入はこちらから
ドクターワンデル【口コミ】副作用があるってほんと?効果は出ない?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。