ついつい確認し忘れがちな愛犬の歯。
気づくと、すでに歯が黄色くなっていることが多いんですよね。
毎日、食事をして、おやつを食べることもあるのですから普通に考えて歯垢がついてしまいます。
犬も人間も同じことです。
少しの歯垢である間にどうにかケアをしてあげたい!
SNSなどで話題のドクターワンデルは、わんちゃんの黄色い歯に効果あるのでしょうか?
また、使い方(歯磨き方法)についても気になりますよね。
愛犬の歯が黄色い!
わんちゃんの前歯はチェックしていても、奥歯をチェックし損ねていることありませんか?
黄色い塊がいっぱい、よく見ると茶色くなっていることも・・?
これは、口の中の細菌の塊なんですよね。
いわゆる「歯垢」というものです。
人間も、歯の表面や歯茎との境目に付着しますよね、白いかたまり。
プラークと言われるものです。
人間と同じようにわんちゃんにも歯垢が付着します。
歯垢が石灰化すると、黄色や茶色っぽく見えるのです。
わんちゃんの唾液って、どろっとしていて粘り気がありますよね?
なぜ、あんなにドロっとしているのかというと、人間よりもアルカリ性に近いのだそうです。
アルカリ性に近ければ近いほど、歯垢が石灰化しやすくなるのです。
さらに、歯石には歯垢がつきやすくなるため、歯石を作ると口の中に悪循環が起きてしまいます。
放置すると、歯肉炎や歯周病へと発展する心配があるので、飼い主さんがしっかりとケアしたいところ。
余談になりますが、わんちゃんの病気で歯肉炎や歯周病が占める割合って意外に多いんですよ。
イオンペット株式会社調べ(2020年5月12日)
わんちゃんが歯周病になると、口臭やお口の中の出血、さらには食欲が低下するといった症状が現れます。
歯肉が炎症を起こすと、歯を支えきれなくなるため、歯が抜けてしまうこともあるのです。
さらに恐ろしいのは、歯周病が原因で鼻腔に穴が空いてしまうことも・・。
そんな恐ろしい病気にならないためにも、口内を清潔に保つことが飼い主の大事な役割だと考えます。
ドクターワンデルは効果ある?使い方は?
我が家のゴールデンレトリバーは、パピーの頃から歯磨きをしてきました。
パピー 時代の、真っ白で健康な歯を保てるように努力したのですが、なんせ歯磨きが嫌いな子なので、飼い主が思うようにしっかりと磨けないのですよ。
嫌々するのをごまかしながら、できる範囲での歯磨きを続けた結果、5歳にして歯垢を発見してしまいました。
(奥歯はもっと黄色くなっていました。)
歯磨きをしていたにもかかわらず「歯が黄色くなっている」ということは、これまでの方法ではダメだと思いました。
そこで、方法を探すべき選んだのが「ドクターワンデル 」だったのです。
決して安いとは言えないお値段に躊躇しましたが、これで愛犬の歯が白く戻り、健康が保てるのであれば試してみる価値はあるかな?と。
お値段高くて、さほど効果を感じられないものがたくさんあるので、強い期待はせずに購入しました。
しかし、想像を超える効果を発揮してくれたのですよね!
初めて使った時のレビューは下記をお読みください。
⇒ ドクターワンデル【口コミ】副作用があるってほんと?効果はない?
奥歯はかなり黄色く茶色い思考がついていたので、白い歯に戻るまで半年ほど要しました。
お値段が高いこともあり、効果が現れたあと市販の歯磨きジェルに戻したのです。
元の歯に戻ったから大丈夫かな?という安心がありました。
それから数ヶ月、いつものように歯磨きを続けていたのですが、徐々にまた黄色いものが付着し始めました。
正直、ショックでした!
問答無用で、歯磨きジェルをドクターワンデルに戻しました。
最安値で購入できる方法を調べ、ドクターワンデル継続を決意!
⇒ 【ドクターワンデル】最安値で買える販売店は?定期コースは解約可能?
なぜか、前歯が黄色くなったのですよね。
この黄色い部分を白く戻してあげなければ!!と奮闘中。
他の歯は比較的綺麗なんですけどね・・。(見えます?)
▶︎ 2021年2月27日
▶︎ 2021年4月16日
▶︎ 2021年5月4日
再使用して、2ヶ月が過ぎたところです。
黄色く見えていた歯垢部分が、薄く、かつ範囲が小さくなっていることが確認できます。
歯全体では半年ほど要しましたが、部分的な歯垢除去はもう少し速くなりそうですね。
完全に消えてはいませんので、今後もレポを続けたいと思います。
すでにドクターワンデルの効果を知っているので、気長に続けることができます。
使い方は?
ドクターワンデルでの歯磨きは、飼い主にとっても簡単です。
適量を清潔な指やガーゼにとり、口腔内をまんべんなく塗布します。
余分なものは拭き取ってください。
そう、嫌がる愛犬に歯ブラシでゴシゴシする必要がないのです。
私は、ビニール手袋の先にドクターワンデルつけて、口内を拭きあげるようにケアしています。
他、そのまま舐めさせたり、お水に混ぜてあげてもOKです。
この方法なら、歯磨き嫌いなわんちゃんでも、毎日の口内ケアがお互いに苦になりませんよね。
ドクターワンデル購入方法
公式サイト
ドクターワンデルは通常価格が7.980円です。
しかし、公式サイト定期コースで購入すると4.980円と3.000円もお得になります。
さらに、現在はリニューアルキャンペーンということでもっとお安くなっているようです。
定期コースで購入の場合、初回購入価格が2.980円(税込)
通常価格より5.000円もお得な上に歯磨きガムまでついてますよ!
公式サイトでは「送料無料」「返金保証」のサービスもあります。
3回目の受け取り以降、ドクターワンデルが原因で口内の病気にかかった場合、診断書を提示すれば全額が返金されます。
もしものことを考えると、ありがたい保証です。
期間限定ですので、このリニューアルキャンペーンを逃す手はないと思います。
初回購入して気に入らなければ、解約することも可能なので・・。
⇒ドクターワンデルの最安値については、こちらをお読みください。
公式サイト以外でも販売されていますので、お値段を比較されるのも良いですね!
ポイントなどを利用されるのも有効だと思います。
>> 楽天で探してみる |
>> アマゾンで探してみる |
愛犬の歯が黄色い!〜ドクターワンデルは効果ある? まとめ
現在、我が家では再使用中のドクターワンデル 。
我が家のゴールデンレトリバーは、ドクターワンデル黄色い歯が白く戻りました。
一度経験しているので、再び「黄色い歯」を白に戻すべく、口内ケアに取り組んでいるところです。
当然ながら、わんちゃんによって個体差があると考えられます。
引き続き経過を記載していきますので、興味のある方はぜひ参考にされてください。
愛犬の歯が黄色い!~ドクターワンデルは効果ある?使い方は?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。