ブラがめんどくさい!
女性なら、そう感じたことが一度はあるのではないでしょうか?

ブラってバストをきれいに見せるためのものなのに…
⚫︎ブラってなぜめんどくさいと感じるの?
⚫︎ブラがめんどくさい時の対処法ってあるの?
この記事では、上記2つについてまとめてみました。
ブラがめんどくさいと感じている方は、ぜひ参考にされてくださいね!
ブラがめんどくさいと感じる理由
ブラがめんどくさいと感じている女性は、少なくないと思います。
では、ブラがめんどくさいと感じる理由はどのようなことなのでしょうか?
着用することそのものがめんどくさい
ブラジャーは後ろに数段階ホック付きのものが多く、着用する際の煩わしさがあります。
特に、入浴後の湿った体では滑りが悪かったり、肌に密着したりと思うようにホックが付けられないこともしばしば。

そんな時は「あーもう!」となってしまいますよね…。
肩紐がめんどくさい
ブラ紐って、型に食い込んだり、肩から下がったり、何かと面倒。
でも、これはブラサイズがバストに合っていないことも考えられます。
ブラジャーは、カップで胸全体を支えるのではなく、ブラ紐で胸をつっている状態に近くなるため、ブラ紐にテンションがかかり肩が痛くなってしまいます。
また、アンダーバストが大きすぎるブラジャーは、ストラップの位置が肩寄りになるため、ずれ落ちやすくなります。
肩紐のズレがめんどくさい、鬱陶しいと思っている方は、正確なバストサイズを知ることが必要ですね!
ワイヤーが痛いからめんどくさい
これは、めんどくさいというよりも億劫ですよね。
ブラを外してみると、ワイヤーが当たっていた部分が赤くなっていたり、窪んでいたりという経験ありませんか?
ワイヤーが痛い場合も、サイズが合っていないことが考えられます。
・カップが小さい
・バスト下部のラインとワイヤーのラインが合っていない
という可能性があります。
自分でよくわからない場合は、専門店でみてもらうことをおすすめします。
窮屈だからめんどくさい
これもありがちな理由です。
ブラを窮屈に感じるのも、サイズが合っていないことがほとんどです。
アンダーがきついと、ブラを窮屈に感じることが多いです。
その理由としては、
・ブラの位置が低い
・太った(体型が変わった)
・胸が張っている(主に生理前/生理中)
などになります。
心当たりがある場合は、ブラサイズを見直したり、ブラの着用方法の見直しなどをされてみるといいですね!

ブラがめんどくさい理由としては、上記のような感じになるでしょうか?
ブラは女性にストレスを与えるから、ノーブラの日を作った方が良いとの意見もありますよね。

ノーブラは実に開放的!
しかし、バストに揺れを与えることでクーパー靭帯を損傷したり、最悪の場合切れることがあります。
クーパー靭帯はバストを引き上げる役割をしているため、傷ついたり、切れたりすることが垂れる原因になってしまいます。
バストの垂れを防ぐためには、やはりブラを正しく着用するのが一番です。
⇒ ブラジャーは何歳まで着用すればいい?ワイヤーは必要なの?

ブラがめんどくさい時の対処法
どうしてもブラがめんどくさいと思う時の対処法を考えてみました。
ホールド力や補正力が欠けるものもありますが、ぜひ、参考にされてください。
カップ付きのトップスを着る
|
|
ブラがめんどくさい時には、ヌーブラを着用するのも方法の一つだと思います。
ヌーブラは、肩紐もないし、小さな後ろホックもなく、フロントホック一つで着用できます。
また、一般的なカップとは違い、カップ内にワイヤーが内蔵されているため、正しく装着すればきれいな胸の谷間もできるのです。
ヌーブラ・シームレス・イージーフィットは、医療用にも採用されている感圧接着剤を独自の配分でシリコンと調合されているの、バストにぴったり密着してくれます。
胸元が開いた服やデコルテが見える服でも、バストが見える心配もありません。
ただ、あくまでも洋服着用時にバストをきれいに見せるため、保護するためのブラなので、24時間の着用には不向きだといえますね。

楽チンで良いのですが…。
スポーツブラを着用する
|
ブラのホックや肩紐が下がってくるのはめんどくさいという方は、スポーツブラを着用されている方も多いようです。

「ワイヤーが苦手で…」という理由もあるようですね。
スポーツブラは、バストの揺れを防ぐ働きや、ハミ肉を防ぐ働きをしてくれるものが多いですね。
しかし、全方向への揺れを防いでくれるわけではないので、個人的には就寝時の着用はあまりおすすめしません。
スポーツブラには、後ろホック付きのアイテムも多いので、購入時にはよくご確認くださいね。
ブラトップを着用する
|
ブラジャーがめんどくさいという方の代用品としては、最もポピュラーな方法かも知れませんね。

機能としてはカップ付きトップスとほぼ同じですね。
ホールド力や補正力はあまり期待できませんが、カップがあることでバストの保護は可能です。
ブラトップには、ワイヤレスのものもあれば、ワイヤー入りでバストを盛れるアイテムもあります。
また、おしゃれなキャミソールタイプがあるのも嬉しいですよね。
乳頭に絆創膏を貼る?
このような質問を見つけたので、試しに実験してみました。
透けてしまうと、あまりにも生々しいので目立ちにくいトップスを着用しましたが、乳頭に絆創膏を貼るとこんな感じになります。
乳首が透けることはないかも知れませんが、薄い色のトップスでは絆創膏を貼っているのがわかりそうです。

乳首の形もハッキリと確認できますよね…。
今回は、絆創膏を1枚しか貼っておりませんので、もしかすると2~3枚貼ることで形状は目立たなくなるかも知れません。
もちろん、バストのサポートもなく、補正もできないため、個人的にはおすすめできないなと感じました。
ナイトブラを着用する
ブラはめんどくさい、ナイトブラだってブラに変わりないじゃんと思いますよね。
私もそう思っていました。
しかし、ナイトブラは「めんどくさい」と感じる要素を解消できるものが多いのです。
⚫︎ホックがめんどくさい
⚫︎肩紐が下がってくるのが鬱陶しい
⚫︎肩紐が食い込む
⚫︎アンダーやワイヤーが苦しい(痛い)
⚫︎とにかく窮屈
上記のめんどくさい要素が解消できる上に、バストをしっかりとサポートしてくれます。
だから、40代・50代が抱えがちなバスト悩みにも効果的なんですよね。
⇒垂れた胸にブラが合わない?!50代にもバストアップできるおすすめはある?

また、めんどくさがり屋さんにはぴったり、ナイトぶらは24時間着用可能なブラが多いのです。
入浴後に着用すれば、そのまま翌日の入浴時まで着用したままで良いため、朝の着替え時にブラを着用する手間も省けるし、付け替える煩わしさもありません。
バストを良い状態で保ちつつ、楽にバストサポートをしたいと考えている方には。ナイトブラ(24時間着用可能なもの)がおすすめですよ。
50代の私が、一番楽に着用できているのは、ルルクシェル/くつろぎ育乳ブラです。
サポート力、補正力、デザイン性を兼ね揃えたナイトブラですよ。
気になる方は、ぜひレビューを参考にされてくださいね。
⇒ くつろぎ育乳ブラ(ルルクシェル)の口コミ〜効果は?背中の肉が気になる主婦が検証!

ブラがめんどくさい!まとめ
ブラがめんどくさいと感じる理由は、一つではないんですよね。
人によって異なるし、
その日の体調などによっても違うものです。

女性の体ってデリケートですよね!
どうしても、体調や気分が優れない時には、
ゆったりと自分が好む状態でいることも必要かと思います。
そして、ゆったりしたあとは正しいブラの着用でバストを美しく保つことを考えてあげてくださいね。
ブラがめんどくさいと感じている方は、ぜひ上記方法を参考にされてください。
ブラがめんどくさい!そう感じる理由と対処法6つをご紹介!を最後までお読みいただき、ありがとうござました。
コメント