当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

高校入学 準備品のすべて〜 JK(女子高生)入学にかかった全費用は?

高校入学 準備品のすべて〜 JK(女子高生)入学にかかった全費用

高校受験が終わり、無事に入学が決まると合格者招集、入学金の納付、制服の手配など慌ただしく動き出さなければいけません。

特に公立高校では合格発表からゆっくりとした時間はありませんので、入学金はうっかりと期日を過ぎないように注意しなければいけません。

納付書、または納付についての説明書をよく読まれてくださいね。(入学式当日に受け付ける場合もあります)

 

とはいうものの、実際に体験しなければその忙しさもよく理解できないものですよね。

今回は高校入学が決まってから、高校生女子の準備、準備品など全費用についてお伝えさせていただきます。

入学を控えた娘さんがいらっしゃる方は、参考にされてください。

 

 

 

高校入学の準備

合格発表後、すぐに準備できるものは制服(採寸が必要です)、雑貨類(お弁当関係や学用品)、バスや電車の定期、自転車通学の場合は自転車といったところでしょうか?

他の準備については合格者招集の際に、説明を聞いた後となります。

なかには学校指定のバッグ、靴、靴下などがあり、慌てて購入すると買い直さなければいけないことになります。

わからないものに関しては、きちんと説明を聞いてから購入することをおすすめいたします。

ゆあまま
ゆあまま
同じ高校に通われている知人がいる場合はお尋ねするといいですよね!

 

通学バッグ

通学バッグは高校によって違いがあります。

指定バッグが必要な学校

全て自由な学校

と高校によって、それぞれです。

 

我が家の場合、長女が通った高校は学校指定の学生カバン(今時⁈と思うのですが)とスクールバッグの2種類。

 

次女が通った高校は全て自由ということで、すぐに通学バッグ選びを始めました。

自転車通学だったこともあり、リュックに決定!

こちらの記事でも触れているように、高校生の荷物は想像以上に多いです。

小柄なバッグを選ぶと、カバンを幾つも持たなければいけなくなるので、リュックは大きめのバッグがおすすめです。

 

 

スクールバッグ:イーストボーイ

長女は指定の学生カバンとこちらのスクールバッグを使っていました。

学生カバンは容量がないため、ほとんどの道具をこのスクールバッグに入れている感じでした。

いつもブタカバンになっていましたよ。

 

 

リュック:AIRWALK

大容量で肩がいたくない!

毎日重い教科書、参考書を持ち歩く高校生の娘が大きく丈夫なリュックサックを探していてこれに決めました。

デザインに対してもうるさい娘がどんな服にも合うと気に入った様子。

肩に乗る部分が太く重い荷物でもくい込まず痛くないそうです。

ゆあまま
ゆあまま
参考書類が半端なく重いんですよね。

 

 

通学靴

JK(女子高生)になる憧れからローファーを選びました。

保護者的にはスニーカーが履きやすい気がするのですがJK的にはローファーなのだそうです。

学校での指定は特になく、女子はローファーとスニーカーの割合が半々といった感じです。

 

ローファー:リーガル

高校に入学する 娘用に購入しました。

細身の脚の形なので問題はありませんが、普段3Eを履いている方には少し小さい気がします。

足幅がある場合は、3Eサイズがありますのでそちらを選ぶのが良いです。

革靴は足が疲れますからね!

少々お値段が張りますが、長持ちするので(くたびれた感じも風合いが良い。)元はとれると思います!

 

 

通学靴については、こちらの記事もご参照ください。

高校生の通学靴(JK)ローファー、スニーカー どちらを選ぶべき?
高校の合格発表が終わると、入学へ向けての準備がバタバタと始まります。 新しい生活へ向けての忙しさから抜けがないよう注意しなければいけませんね。 意外に「通学靴」って忘れがちなのですが、登校するにはなくてはいけない準備品です。 高校生女...

 

 

 

スクールカーディガン

寒くなると、ブレザーの下に着用するものですが、着用については任意です。

学校によっては指定があったり、着用禁止という場合もあるかも知れないので、購入前に必ずご確認ください。

我が家は自転車通学だったため、必須だったので購入しました。

着用する、着用しないでは、暖かさにかなり差があるようです。

寒がりな女の子、駅までの道が遠い、自転車通学などには「暖」を確保する意味で必要ではないかと感じました。

 

綿カーディガン:イーストボーイ

肌触りが良くて、とても良かったです。

何よりも可愛いのが本人ともに気に入っています。

ゆあまま
ゆあまま
冬場は、ラウムールカーディガンもおすすめ!

 

 

こちらも参考にされてください!

高校生(JK)おすすめのスクールカーディガン〜人気ブランドからプチプラカーディガンまで!
子供さんが高校に入学すると、制服も一変して新たな購入品も増えるかと思います。 それに伴い、スクールバッグ、靴(ローファー)などのスクール用品を買いそろえる必要がありますよね。 また、女子高生は制服と一緒に着用するスクールカーディガン...

 

 

 

通学靴下

高校によっては学校指定のソックスがあるので合格者招集の際に確認して購入しましょう。

我が家は黒、紺色が指定カラーだったのでこちらEAST BOY(イーストボーイ)さんのハイソックス、13cm丈ソックスの2種を購入しましたが、3足セットのソックスで十分だと思います。

 

両面刺繍ソックス:イーストボーイ

 

 

ランチグッズ

中学校までは給食ですが、高校ではお弁当持参になるため、弁当箱、お箸、ランチバッグ、水筒を購入しました。

弁当については本人の食べる量に合わせてお好みのものを選ぶと良いでしょう。

JK(女子高生)好みのお弁当箱を見るのは、母も楽しいものです。

 

 

水筒に関しては子供さんの環境に合わせて選んでください。

水筒:象印マホービン600ml 

自転車通学をする、また運動部に入部予定の場合、気温が上がると水分補給が間に合いません。

こちらの600mlボトルを購入しましたが、入学後、春の時点で既に足りていないようでした。

朝、氷をたっぷり入れるのでなくなったら水道水を補給しているようです。

 

状況を見て詰め替え用のペットボトルを持たせるなどの対策をとってくださいね。

夏場は熱中症の心配もありますので、たっぷりの水分が必要です。

 

 

自転車

3年間、子供の安全を守ってもらう自転車は妥協せずに安全性の高いものを選びました。

乗り心地の良いもの

機能性に優れたもの

かつ、女子高生お好みのデザイン

一番高額な購入品でした。

通学自転車についての詳細はこちらを参考にしてください。

 

 

 

高校(合格者召集日)での購入品

合格者召集日に、学校で使う教科書、問題集、体操服や上靴などの物品販売があります。

物品購入で一番値が張るのは体操服です。

長袖、長ズボンのジャージ、半袖、短パン体育服が各2枚。

体育時のシューズ、体育館用と校庭用。

娘の学校では総額30.000円ほどが必要でした。

 

 

制服

制服も高校によってお値段様々。

公立高校、私立高校でも差があるようです。

我が家では冬服、夏服同時に注文して70.000円ほどでした。

 

プラス女の子(JK)の場合は、秋口になるとボックス(冬用コート)が30.000円ほど必要です。

 

 

こちらも合わせてお読みください

制服(高校生)の衣替えはいつ頃?保管はどうしてる?
高校に入学すると、あっという間に制服の衣替え時期となります。 夏服の準備を忘れないよう、注意しなければいけませんね。 1年生は、注文していたできたばかりの制服を着ることになるのであまり心配はありませんが、2年生以降は各家庭で衣替えをしな...

 

 

 

JK(女子高生)入学にかかった全費用

 

\合計:178.300円/

 

購入品については、もっと安くすることも高くすることも可能ですね。

お得品などを探してみるのも良いかと思います。

ただ、この時期は全国一斉に入学準備をしますので、あちらこちらで「売り切れ」が続出します。

わかっているものは早めに購入しておかれることをおすすめいたします。

 

 

入学式の保護者の服装について

子供の準備にかかりきりで、自分のことはついつい忘れがち!

どうぞ、早めに準備されてくださいね!

>> 高校入学式の保護者服装は?派手な方が良いの?〜実際に参加して感じたこと!

 

 

 

高校入学後にかかる費用

高校入学 準備品のすべて〜 JK(女子高生)入学にかかった全費用

高校入学までにも結構な金額が必要ですがこれで終わりではありません。

ご参考までに入学後に必要な費用をおしらせします。

1年間の学校諸費:約20.000円×5回(一括納入の高校もあるようです)

宿泊研修費:15.000円(クラス親睦の目的で2泊3日の研修があります)

修学旅行費:約70.000円(公立高校はこのくらい、私立高校は学校によって様々です)

初年度は合計200.000円を考えておかれた方が良いでしょう。

 

2年生以降は諸費のみとなりますので、半分の費用になります。

公立高校に合格しても、入学(通学)費用は決して安いものではありません。

これから高校受験を控える方は、20万円を目処に貯めておかれると良いのではないでしょうか?

 

また、母子家庭などで経済的に困難だなと思われる方は、

入学後に「奨学金の案内」や「高等学校等就学支援金制度などの案内」がありますので活用することを検討されてください。

詳細は学校事務室の先生にお尋ねすると、丁寧に教えていただけますよ。

 

>> 大学受験かかった費用もまとめています。

 

 

 

 

高校受験以降、教育費は嵩むばかりで不安が絶えませんよね・・。

ご紹介させていただいた金額は、2016年度入学金額で最新ではありませんが、高校受験時の目安にしていただければ幸いです。

 

 

高校入学 準備品のすべて~ JK(女子高生)入学にかかった全費用は?を最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました