当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

岩渕麗楽(いわぶちれいら)さん 〜 あどけなく勇ましい16歳の挑戦「平昌オリンピック女子ビッグエア決勝」

岩渕麗楽(いわぶちれいら)

韓国・平昌(ピョンチャン)で開催されている冬季オリンピックが連日盛り上がりを見せるなか、スノーボード・女子ビッグエア予選が行われました。

スノーボード・女子スロープスタイルでは、強風に悩まされ選手の皆さんも思うような競技ができなかったと思いますが、その悔しさが炸裂、女子ビッグエア予選では快進撃が繰り広げられました。

スノーボード・女子ビッグエア予選

201821910:00にスタートした予選では

藤森由香(ふじもりゆか)選手が2

岩渕麗楽(いわぶちれいら)選手が3

鬼塚雅(おにつかみやび)選手7

で決勝進出を決めました。


スロープスタイル決勝から一変、素晴らしい快進撃を見せてくれた日本代表の選手たちに感動を覚えました。

平昌(ピョンチャン)での過酷な環境の中で、必死に競技するすべての選手に改めてエールを送りたいですね。

スノーボード・女子ビッグエア 決勝は

2018223日(fri)9:30スタート予定です。

放送:NHK総合 9:05

みなさま、どうぞお見逃しなく!!

今回の韓国平昌オリンピックで気になっていた選手がいるのですが、今回のビッグエア予選でマックス Σ(・・;)

女子スノーボードでは最年少の選手、岩渕麗楽(いわぶちれいら)さんです。

まだ、あどけなさが残る少女のパワーが凄すぎる!!

岩渕麗楽(いわぶちれいら)プロフィール

生年月日:20011214日(16歳)

種目:スノーボード(スロープスタイル/ビッグエア)

出身(生誕)地:岩手県一関市

身長/体重:149cm/38kg

所属:キララクエストスノーボードクラブ

岩渕麗楽(いわぶちれいら)これまでのスノーボード歴

「スノーボードの歴史」というにはあまりにも若すぎるのですが、16歳の少女の軌跡をご紹介したいと思います。

岩渕麗楽(いわぶちれいら)

ご両親がスノーボードをされていたこともあり、4歳でスノーボードを始めた麗楽さん。

始めた頃、スノーボードはあまり好きではなかった・・ようです。

4歳といえば、まだまだ雪合戦や雪だるまを作っている方が楽しい年齢です。

ご両親はともに会社員。

麗楽さんのスノーボード大会のサポートはもちろん、練習のために岩手から福島のスキー場へ往復8時間近くを費やして通うこともあるといいます。

子供が何かをする際に親の協力なしには成立しません。

ご両親が一生懸命にされるからこそ、子供も練習に没頭し、上達への道をたどるのです。

岩渕家も例に漏れず、ご両親ともに頑張ってこられたのだと思います。(並大抵の努力ではなかったはず・・)

また、麗楽さんには妹さんがいらっしゃいます。

スノーボードをされているのかと思いきや、体操部に所属しているとのこと。

ご両親にとっては、また違った楽しみがありますね!!

一関市立東山小学校

ゲレンデで風を切って一人で滑ることができたのは小学校一年生の時。

この時、初めて「スノーボードって楽しい!!」と思えたそうです。

何事も成功体験がなければ「楽しい」には至りませんからね。

麗楽さんは特別な子供ではなく、普通の女の子なんですよね。

「楽しい」と思った瞬間から、メキメキとスノーボードテクニックも上達したのでしょう。

わずか一年、小学校2年生では初めての大会に出場しています。

結果は予選落ちだったそうですが、その悔しさから「勝ちたい!!」「プロになりたい!!」という思いが芽生えたのだといいます。

そんな屈辱から2年後

小学校4年生、U-15世代のスノーボード・ルーキーツアーに相当するINDY PARK JAM(アルツ磐梯)では見事優勝を飾りました。

一関市立東山中学校

どのような練習を繰り返せば、わずか数年でこんなにも成長できるのか?!

なんと、中学校1年生でプロフェッショナル・スノーボーダーに転向しました。

スロープスタイルでスノーボードナショナルチームの強化指定選手に抜擢されたのです。

繰り返しますが

どのような練習を繰り返せば、わずか数年でこんなにも成長できるのでしょう?!

それから世界各地の大会に出場するようになった麗楽さん、一段と技とセンスが磨かれていきます。

中学校卒業前の開催であった全日本スノーボード選手権大会スロープスタイルで87.83点で初優勝を飾ります。

この時、年齢は15歳を迎えていました。

2017年より全日本スキー連盟(SAJ)スノーボード強化指定選手に選抜され

今回の2018年平昌冬季オリンピック代表候補となったのです。

スノーボードの歴史というにはあまりにも若年すぎて驚くばかりです。

一関学院高等学校

現在は、岩手県一関市にある私立一関学院高等学校に在学中の麗楽さん。

一関学院高等学校は体育系の部活動がとても盛んで

硬式野球部は甲子園出場が夏6回、春2回。陸上競技部の駅伝チームは全国大会に23年連続27回出場、4回の全国入賞(過去最高5位:2017年)。

女子バスケットボール部も全国選抜大会に9回出場し、高校総体に6回出場しています。

麗羅さんの韓国・平昌(ピョンチャン)オリンピック出場も一関学院高等学校の歴史に刻まれることでしょう。

平昌(ピョンチャン)オリンピック

2018211日に行われるはずだったスロープスタイル予選は強風のため中止となりました。

そのため、皆さんもご存じのように競技は翌日の決勝のみとなったのです。

通常であれば、3本滑走の最高点で順位を競うのですが、急遽2本滑走のみとなりました。

(こんなことってあるんですね・・・)

12日は前日よりも風が強まり、エントリー選手皆が強風に煽られ、風との戦いになりました。

麗楽さんをはじめ、多くの選手が実力を発揮できずに残念な結果に終わりましたね。

岩渕麗楽さんの最終結果:14

「自然との戦い」「風との戦い」がどんなに過酷なものかをまざまざと見せつけられた気がしました。

それだけに、ビッグエア予選での快進撃は日本中の誰もが喜びひとしおだったのではないでしょうか?

23日の女子ビッグエア決勝、韓国平昌で楽しみながら滑っていただきたいです!!

岩渕麗楽スポンサー

麗楽さんはスノーボードメーカー最大と言われるバートンやゼビオグループを運営している

株式会社ゴルフパートーナーさんとスポンサー契約を交わしています。

また、Xgames後、ROCKSTAR ENERGY DRINKとスポンサー契約を交わしました。

大人を認めさせる麗楽さんの実力は確かなものだと考えられます。

これから、世界大会などでもっともっと活躍するようになると、さらなる契約も期待できそうですね。

日本の未来が楽しみになる可愛くて勇ましい女子高生・岩渕麗楽さんです。

岩渕麗楽(いわぶちれいら)ツイッターより

麗楽さんの素顔が見え隠れするツイートのご紹介


生まれて15年でW杯優勝とは・・言葉がありません ( ̄∇ ̄)


US GRAND PRIX

こんな大きな大会での2位が「悔しい」と思えるからこそオリンピックへの参加権を獲得できたのですよね。

あどけない16歳の少女の勇ましさを感じずにはいれません。


自然での競技には「中止」というのはよくあることなのです。

天候だけはどうにも調整できませんね。

あどけなく勇ましい16歳の挑戦!!

2018年平昌冬季オリンピックービッグエア 4位 スロープスタイルで14

岩渕麗楽さん、応援しています!!

また、平昌冬季オリンピックに出場される全選手のみなさん、心から応援させていただきます!!

アイキャッチ画像元

・鬼塚雅(おにつかみやび)さん ~ 熊本出身の女の子が平昌オリンピックに挑む!!

・竹内智香(たけうちともか)さん ~ 平昌オリンピックで人生最高のパラレル大回転に挑む!!

・斯波正樹 (しばまさき)さん ~平昌オリンピック スノーボード男子パラレル大回転に挑む!!

・本橋麻里(もとはしまり)さん ~ 平昌オリンピック「カーリング女子 美人チーム」が挑む!!

・ロコ・ソラーレのカーリング姉妹 ~ 吉田知那美(よしだちなみ)さん&吉田夕梨花(よしだゆりか)さんに注目

・女子カーリング日本代表「LS北見」~平昌オリンピック山場を迎えるメンバーたち

・藤本那菜(ふじもとなな)さん ~アイスホッケー日本代表の美人すぎるGK

・宇野昌磨(うのしょうま)さん ~ 白銀の氷上を優しく 温かく 華麗に滑る理由 

岩渕麗楽(いわぶちれいら)さん ~ あどけなく勇ましい16歳の挑戦「平昌オリンピック女子ビッグエア決勝」を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク