当サイトはアフィリエイト広告を利用しています→ 詳細

散歩(ウォーキング)のメリットとおすすめしたい「靴」〜 履きやすさ抜群の厳選4点!!

散歩靴

以前は考えもしなかった自分の健康。

しかし、年齢を減るごとにカラダは変化していきます。

疲れやすくなる

体の動きがなんだか鈍い

風邪をひくと必ず気管支炎に至る

など、明らかに20代とは違うでしょ!!

今は、皆さん健康意識が強く

ウォーキング、ヨガ、体操、ジム通い

また、サプリメントなどで健康維持をされていますよね。

自分の健康維持法は専ら歩くこと、愛犬と共に散歩をすることです。

ウォーキングといえばカッコ良いのですが、自分の場合はあくまでも愛犬とのんびり散歩することです。

のんびり散歩でも、継続することでなんらかの効果を期待しております。


ウォーキング(散歩)

ウォーキングとは健康維持のための歩行運動のことをいいます。

生活習慣病などの予防や対策のために、ウォーキングが推奨されていますよね。

「予防 対策」にする場合は、その正しいやり方で歩行する必要があります。

1日のなかで、連続で(一回で)3040分間。

休憩をいれながら6090分間歩くことが目安の一つとなります。

健康のためにウォーキングをされる方は、おそらく有酸素運動の効果を期待されてのことだと思います。

有酸素運動とは長時間継続でき、かつ軽~中程度の負荷を与える運動のことを言います。

ウォーキングはすぐに始められる有酸素運動として人気を博しています。

有酸素運動

酸素を体内に取り込みながら、糖や脂肪を燃焼させる有酸素運動はわたしたちの体内にエネルギーを生み出してくれています。

心配機能の改善

血管柔軟性の改善

脳の活性化

慢性疾患発症の低下

基礎代謝の向上

ストレス緩和

などの効果が期待できるとされていますね。

多くの方がウォーキングされているのは、このような効果が期待できるからなのです。

歩くだけでこれだけの効果を期待できるのであれば、今すぐにでも始めたくなりませんか?

ただしダイエット目的の場合は是非、20分以上歩かれることをおすすめします。

なぜなら、体内に蓄積された脂肪を燃焼するのは20分経過したくらいからなんです。

(歩くスピード、体への負荷度の違いから20分ちょうどということではありません)

脂肪燃焼しなければダイエットにはなりませんのでね!

でも、歩くだけでダイエットできるのであれば20分以上歩くこともワクワクするのではないでしょうか?

散歩におすすめの靴

繰り返しますが、自分の場合バリバリのウォーキングではなく愛犬との散歩目的で歩きます。

立ち止まりあり

じゃれ合いあり

ワン友とのご挨拶あり

といった具合ですが、そんな散歩でも毎日継続しております。

なんにしても継続することが効果を発揮する要因だと思っていますので・・。

ゆるくても、毎日歩くために靴(スニーカー)にはこだわりたいところ。

わたしがこだわりたい点はお気に入り、かつ丈夫な靴!!

愛犬との散歩を継続して体感した、散歩に向いているおすすめ靴(スニーカー)をご紹介します。


(ナイキ) NIKE レディース シューズ W PRE MONTREAL RACER PINNACLE ウィメンズ プリ モントリオール レーサー ピナクル 黒 NIKELAB ナイキラボ 839605-003 (23)

おしゃれにも取り入れられるレトロランニングシューズのプリ モントリオール。

たまらないくらい足にフィットしてくれ、長時間歩いても疲れない優れもの。

蒸れにくいため、夏場の散歩でもこのプリモントリオールを履いております。

本格ウォーキングにも向いていて、歩くこと全般におすすめです!!


[ナイキ] スニーカー WMNS TANJUN 812655-011 ブラック/ホワイト 23 cm

ナイキのタンジュンはファッションとしても人気ですよね。

ナイキのタンジュンはとにかく軽いのが魅力、靴が軽いというだけでフットワーク軽くなります。

ワンちゃんがビヨンビヨンはしゃいでも、軽やかに身動きできるので最適です。

ただし雨、湿気には弱めです。


HUW23499_BLK HUNTER ORIGINAL TALL CLASSIC (BLACK) (rainyday)

わんちゃんの散歩は雨の日も欠かせません。

水たまりもジャブジャブ歩ける雨靴が必要です。

丈夫で丈のあるこのレインブーツなら、わんちゃんがはしゃいでも、通り過ぎる車の水がはじいても心配無用です。

あ、水がかかる!

靴に浸みてくる!

などと気にしないための必需品ですね。


プーマ PUMA エルルーミッド 限定モデル ブーツ レディース ユニセックス 344102 ブラウン 23cm

冬場の早朝散歩は冷えます。

ただ冷えるだけではなく霜が降りることが多いため、一般的なスニーカーでは指先をやられてしまいます。(一瞬でしもやけ)

このショートブーツは霜の上をサクサクと歩くことができるし、

暖かく、履いたり脱いだりが簡単にできるので愛犬の散歩専用ブーツとして履いてます。便利です。

かれこれ大型犬の散歩を12年続けていますが、これまでに履きやすい、歩きやすいと感じたのが上記4点でした。

もちろん、現在も愛用中です。

10年以上使っていると、多少のモデルチェンジはあるものの、履きやすさは変わることがありません。

ブーツは「犬の散歩」を考慮したものですが、スニーカーは健康維持のためのウォーキングにも十分おすすめできます。

散歩のメリット

健康維持のため

ダイエットのため

散歩やウォーキングをする理由は人それぞれだと思いますが、わたしにとっての散歩のメリットはそれだけではありません。

愛犬との大切な時間
犬に運動をさせるための散歩ですがコミュニケーションの時間でもあります。

一日家の中にいるため、外出するのが大好きなわんちゃんたちは散歩にこの上ない喜びを感じているのです。

その喜びを全身で表現する愛犬の姿を見るのがわたしの心の活力となっています。

規則正しい一日が過ごせる
わんちゃんは規則正しく生活する生き物なので、必然的に散歩の時間が決まってくるんですよね。

平日だろうが、休日だろうが、朝早起きして出かける散歩で一日がスタートします。

頭も体もスッキリと目覚め、シャキシャキを過ごすことができます。

健康維持
もちろん、この理由も含まれています。

犬と一緒なので「健康維持」のための散歩になっているかどうかは謎ですが、少なくともメンタル的なストレス解消はできているはずです。

また朝の散歩では、太陽の光を浴びることでセロトニンの分泌が活性化することが知られています。

セロトニンの効果で一日のフットワークが軽くなり、何といっても清々しいスタートを切ることができるのは気持ちの良いものです。

愛犬と語り合いながら、ゆっくりのんびり散歩するのも良いものです。

このように、本格的なウォーキングやジョギングでなくとも散歩のメリットはたくさんあります。

自分の中で「楽しみ」を見出し、健康を保てたら良いですよね。

そうそう。

ウォーキングシューズやウエアをお気に入りで揃えることも散歩での大きな楽しみの一つです。

運動しやすくなるのはもちろんですが「運動するぞー」という気分を盛り上げてくれるアイテムなんですよね。

これからウォーキングを始められる方

毎日歩かれている方

運動のメリットを感じつつ、上記で紹介したスニーカー、ブーツもぜひ試されてみてください。

ちょっぴり憂鬱だったウォーキングや運動が楽しくなりますよ!!

・愛犬の散歩はどんなスタイルで行く?|飼い主さんの新スタイル!!

・ロングリードでの犬の散歩について ~ 危険を感じたこと

散歩(ウォーキング)のメリットとおすすめしたい「靴」~ 履きやすさ抜群の厳選4点!!を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク